2024年12月の記事一覧

学級会(2年生):「みんな、ちょっと聞いてください!」

 2年生が学級会(にこにこ会ぎ)をしていました。計画委員の黒板記録の子が、下を向いているノート記録の子にかけ寄りました。その後、司会と副司会の友達に相談しました。話合いの途中でしたが、居ても立っても居られなかったのでしょう。「みんな、ちょっと聞いてください!(ノート記録の子)ちゃんが、ノートに書けなくて困っています。みんなもっと、ゆっくり大きな声で話してくれませんか。」と、呼びかけました。友達を思うやさしい気持ちが、学級のみんなに届きました。話合いが終わった後、ノート記録の子に声をかけると、「うれしかった」と笑顔で話していました。今回の議題名は、「やさしくなれる2年生のかけ声を作ろう」でした。

 学級会の一人一人のファイルには、「やさしくなれる2年生のマーク」が描かれています。

巳年はすぐそこに

5年生の教室にはこんな素敵な正月飾りがあります。材料は、自分たちが今年栽培した稲のわらです。とても温かみのある正月飾りができました。お正月が楽しみです。

 

図画工作科(1年生):つなげて つなげて

 多目的室をのぞいてみると…。1年生が算数ボックスの中の計算カードやブロックなどを、友達とつないでつないで…。初めはグループの友達とつなげていましたが、いつの間にかクラスのみんなとつなげ合っていました。算数のカードをつなぎながら、1年生みんなの心もつながりました。やったあ!!!

開校30周年記念品贈呈式

飯野小学校は今年で開校30周年を迎えます。そこで、12月18日(水)に開校30周年記念品贈呈式を行いました。PTA会長様より記念品(①全校写真 ②トートバッグ)を代表児童に渡していただきました。本校オリジナルのトートバッグを手にして児童はとても喜んでいました。 

 

 

かぜの予防:こんなに遠くまで飛んでいくとは・・・

保健室前の廊下には、風邪予防についての掲示がしてあります。クイズに答えたり、せきやくしゃみによって飛沫するウイルスの距離を測ったりしながら、風邪予防についての知識を深めています。休み時間になると、友達と一緒に楽しみながら風邪予防についての知識を深めています。

読み聞かせ(1年生):クリスマスはもうすぐ

朝の読み聞かせの様子です。地域の方々が1年生に本を読んでくださいました。今日の本は、「みかんのひみつ」「クリスマスにくつしたをさげるわけ」「もったいないばあさん」「なまえのないねこ」です。クリスマスの本は今の季節にピッタリです。毎回、子どもの発達段階や興味関心や季節などを考えて本を選んでくださいます。ちなみにボランティアの方々は20年以上もの間、本校で読みきかせをしてくださっています。

民話語り(2年生):飯野の昔話

2年生は、地域の方に民話を教えていただいています。飯野町に伝わるいろいろな民話を教えてもらい、自分たちでも民話語りができるように練習をします。3学期の授業参観で発表することを目標に頑張ります。

 

算数科(5年生):いろいろな方法があるんだね

5年生は三角形の面積を求めています。まずは、自力解決。どうやったら面積が求められるかな。いろいろな方法が出てきました。つぎに、自分が考えた解決方法をみんなに説明しました。いろいろな方法で面積を求めることができるということがわかりました。面積の求め方についての理解を深めることができました。

 

 

 

 

読み聞かせ(2年生):ほんとの大きさは?

朝の時間に、読み聞かせボランティアの方に本を読んでいただきました。今回読んでいただいた本は、「七ひきのねずみ」「これがほんとの大きさ!」。みんながよく知っている動物の体の一部が想像していたよりも大きかったり小さかったりと、おどろきがたくさんありました。

 

図書コーナー:図書ボランティアの方々に感謝

図書コーナーの環境整備で図書ボランティアの方々が来校してくださっています。今日は新年の飾りつけも作成していただきました。早いものでもうすぐ新年を迎えます。皆さんのおかげで、飯野小学校の図書コーナーはいつも季節感があふれています。

学期末のまとめ:タブレットで復習

学期末が迫ってきました。どの学年でも学習のまとめを熱心に行っています。5年生は理科の単元末テストに向けてタブレットを使って復習中です。AIドリルを活用することで、要点を押さえて復習ができるので、短い時間でも効率的に学習を振り返ることができます。合格点を目指して頑張ります。

 

朝の読書タイム

月曜日と金曜日の朝の時間は読書タイムです。しーん・・・と静まり返った教室で黙々と読書をしています。本は心のビタミンです。いろいろな本に出会い、広い知識を得るとともに心を豊かにしていってほしいと思います。6年生が読んでいる本をいくつか紹介します。

 

飯野町の歴史(6年生):故郷の歴史を学びました

6年生は飯野町の歴史について学んでいます。地域の方においでいただき、縄文時代から現代にいたるまで、時代ごとにわかりやすく教えていただきました。飯野町の歴史と日本の歴史がつながっていることや、産業の移り変わりなどについて理解を深めることができました。

外遊び:じゃん☆けん☆ぽん

12月も半ばに差しかかり、飯野町も日に日に気温が低くなってきました。朝や夕方は冷え込みます。そのような季節ですが、お天気がいい日には外で元気に遊ぶ飯野っ子です。友達といっしょにブランコをしたり、タイヤの上をぴょんぴょんと渡りながらじゃんけんをしたりと、楽しく遊んでいます。