月輪小学校日誌

2021年9月の記事一覧

? 戦争中人々はどのような生活をしていたのだろう

4年生教室です。

「一つの花」を教材にした、
物語文の学習の初めの部分に取り組んでいました。

 

 

 

 

 

 

教材文を読みながら、戦争中の人々の生活について思いを
馳せていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今は、どこでも目にすることができる
「おまんじゅう」「キャラメル」「チョコレート」等が
戦争中は、どこにいってもなかったことに驚くと同時に
一人一人が、複雑な思いを持ったようです。
 戦争中の状況把握とともに、物語の主人公の心の変容
を豊かに読み取っていきましょうね。

給食・食事 今日のメニューは(いろいろなメニューがありました)

 本日9月24日(金)は年間の予定で給食ではなく、
お弁当の日としていました。(遠足の予定でしたが延期しました。)

そのため、今日は、みんなお弁当を持参しての昼食となりました。

      1年生

 

 

 

 



      

      2年生

 

 

 

 


     

      

      3年生

 

 

 

 


     

      

      4年生

 

 

 

 


     

      

      5年生

 

 

 

 


     

      

      6年生

 

 

 

 

 

 

 

感染防止対策のため黙食ではありましたが、
みんなとてもおいしそうにお弁当を食べていました。
お弁当を作ってくださったおうちの方への感謝の気持ちを忘れないでくださいね。

鉛筆 わかりやすい文にするには

3年生教室です。

国語科の学習で、わかりやすい文にするには
どうしたらよいのか、例文をもとに考えていました。

 

 

 

 

 

 

「わたしは書いた」→「わたしは手紙を書いた」

「ぼくが食べる」→「ぼくが大きなぶどうを食べる」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「姉がきのう読んだ」→「姉がきのう〇〇〇〇〇読んだ」

 みんな〇〇〇 のところにはどんな言葉を入れるのかな。
 今日学んだことは、日ごろの生活で、自分の話したいことを相手にわかりやすく伝えたり、
わかりやすい文を書くことにつながりますね。どんどん活用していきましょうね。

給食・食事 今日のメニューは(だいすきふくしまの日)

9月22日(水)の給食です。

本日は「だいすきふくしまの日」献立でした。
福島市内産の食材として「きゅうり」が使われていました。

 

タンメン(中華めん)

牛乳

水菜と大根のサラダ

かぼちゃナッツ

 

 

 

 

 

 

本日も大変おいしくいただきました。ごちそうさまでした。

ピース どうぶつのひみつは

2年生教室です。

国語科の学習で、ビーバーの生活についての
説明文を音読していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ビーバーにはどんな秘密があるのでしょうね。

学んだことをもとに、クイズつくりにも取り組むようです。
そのあとは、自分の選んだ動物の秘密についてのクイズも作るようです。

説明文を正しく読むことが不可欠な活動です。頑張ってくださいね。

給食・食事 今日のメニューは(十五夜献立)

9月21日(火)の給食です。

 本日は「中秋の名月」(十五夜)であることにちなみ
「十五夜献立」でした。

 

枝豆ごはん

牛乳

豚肉と里芋のみそ煮

すまし汁

お月見ゼリー

 

 

 

 

 

※9月の給食献立表では、「くだもの(巨峰)」がだされる予定でしたが、
 都合により、「お月見ゼリー」に変更となりました。

本日も大変おいしくいただきました。ごちそうさまでした。

※本日「十五夜」と満月が重なる日となっています。天気が良ければ
 満月が拝めると思います。満月を愛でながら、秋を感じてみてはい
 かがでしょうか。

花丸 縮尺

6年生教室です。

算数科で縮尺について学んでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1cmが1kmを表すときの縮尺は?

1km=1000m=100000cmだから

縮尺は 1/100000 1:100000

 

 

 

 

 

 

実際の長さ、広がりをイメージしながら考えます。

社会科で地図を見るときにも生きてくる学習ですね。 

給食・食事 今日のメニューは

9月17日(金)の給食です。

 

ごはん

牛乳

かつおの竜田揚げ

ごま和え

のっぺい汁

 

 

 

 

 

本日も大変おいしくいただきました。ごちそうさまでした。