月輪小学校日誌

2020年6月の記事一覧

ピース 集中力

6年生が、これまで国語科で学習してきた
説明文の学習単元「イースター島にはなぜ森林がないのか」
のまとめのテストにものすごい集中力で取り組んでいました。

 

学校再開となって、順調に授業が進み、単元のまとめのテストができるまでになったことに、
あらためて、とてもうれしい気持ちになりました。

鉛筆 あらすじは大切です

本年度最初の土曜授業日の3年生の教室です。


前の学年で学習した「かさこじぞう」のお話の登場人物やストーリーについてみんなで確認していました。
「あらすじカードをつくろう」という学習の導入段階の学習としての取り組みでした。

これから、「はりねずみと金貨」という新しいお話を読んで、みんなに内容の伝わる
「あらすじカード」を作る学習に取り組みます。長いお話を読んで、短く、内容をわ
かりやすく伝えるあらすじカードを作るのは大変ですが、国語の学習としては、とても、
大切な学習です。みんなでしっかり学習していきましょう。

汗・焦る 土曜日の朝も水やりを忘れません

本日、令和2年度最初の土曜授業日です。

 

 

 

 

 

 

登校してきた子から、1・2年生が、自分の
ミニトマトやあさがおへ水やりをしていました。
毎日しっかり世話をしているおかげで、
確実に大きく育っています。

 

にっこり 緑が生き生き

梅雨の合間の晴天の日が続いていましたが、
本日は梅雨らしい、雨が降り続く一日となっています。

本校二階の廊下から、校庭を見てみると、空は、どんよりと曇っていますが

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

樹木の緑が冴えわたり、生き生きと感じられました。
やはり、植物、生き物には、水がかけがえのないものなのだと
改めて感じさせられました。

お辞儀 ながら見守りのお願い

本日の朝、福島市内で登校中の女子児童が
連れ去られそうになる事案が発生しました。
先日の事案に続いて、今週2度目の事案です。

本日も、保護者の皆様、見守り隊の皆様には
メールでもお知らせしましたが、
登下校時の児童の安心・安全のために
どうか、いつもお願いしております、
「ながら見守り」
への協力を繰り返しになりますが、改めてお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日も、登下校時、本校教職員も要所の見守りを
行います。また、子どもたちへの「自分の命は
自分で守る」ことについて再度指導しました。
皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

昨日も登下校時、多くの見守り隊の方、おうちの方の
見守りがありました。本当にありがとうございました。

 

 

給食・食事 本日のメニューは

6月19日(金)の給食です。

 

旬のふきごはん

牛乳

さばの竜田揚げ

おひたし

にらたま汁

 

 

 

 

 

本日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

会議・研修 どんな言葉をかけられるとうれしいかな

4年生の教室です。
本校の新採用教員の研修の一環として
4年生の学級活動の師範授業を見せていただきました。

じぶんの絵を見てもらおうと
Aさんが「これ、見て、見て」
それに対して
Bさん「あっ、そう。」と
    言うなり、その場から離れていった。
Aさんの気持ちを想像します。
「悲しい」「せっかくかいたのに」
「へたくそだと思われたのかな」・・・・・


続けて、リレーで一番遅くゴールした友達へどんな言葉をかけるか考えます。
「がんばってくれてありがとう」「一位じゃなくても大丈夫だよ」「また、次も頑張ろう」
温かい言葉が続きます。


先生から「学習したことをもとに、来週一週間頑張ってみることを決めましょう。」との発問
子どもたちは真剣に考えます。
「優しく声をかける」「悪い言葉はつかわない」「友達の話をちゃんと聞く」・・・・・・
一週間実践してみてどうだったか、話し合い、今後の生活に生かしていけるようにしていってください。

 

期待・ワクワク 外国の小学校について聞こう

2年生の教室です。
国語の説明文の学習をしていました。

 

説明文の内容を聞く前に
外国の小学校について「聞きたいことをきめて
話を聞こう」
というめあてにそって、聞いてみたいことを
あげていました。
「給食のこと」「休み時間のこと」
「始まりと終わりの時間」・・・・
子どもたちは興味津々です。

 

 先生が説明文を読み始めると、子どもたちは
集中してお話に耳を傾けます。
「教科書は前の人が使っていたものを大切に使います」
「学校の時間は組によって違います。
 7時から11時の組と午後の1時から5時までの組
 があります」
「休み時間は4回あって、出店でおやつを買って食べたり、
 文房具を買ったりします」

日本の学校との違いにとても驚いていた2年生でした。

 

お辞儀 ながら見守りをお願いいたします。

昨日の午後、保護者の皆様にはメールにてお知らせいたしました通り、
市内で、小学生が不審者に連れ去られそうになる事案が発生しました。

今朝も、見守り隊の方々の協力をいただきながら、教職員も要所で、
子どもたちの登校の様子を見守り、安心安全の確保に努めました。

子どもたちへは、本日、改めて、「きょうは いかのおすし」
を丁寧に指導しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

見守り隊の皆様へも改めて、協力を要請いたしました。
下校時も、教職員を要所に配置し、こどもたちの安心安全
の確保に努めます。
保護者の皆様におかれましても、子どもたちの登校時、
下校時に、家事をしながら、散歩をしながら、畑仕事をしながら
等、意識的に、
「ながら見守り」をお願いいたしたいと思います。

少しでも多くの子どもたちを見守る目があることは、
確実に防犯につながります。

ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

 

給食・食事 今日のメニューは

6月18日(木)の給食です。

 

 

麦ごはん

牛乳

鮭の塩焼き

ドレッシング和え

豚汁

 

 

 

 

本日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。