2018年10月の記事一覧
じょーもぴあ宮畑マラソン大会に向けて始動!
【マラソン大会に向けて自主練開始!】
11月2日(金)のマラソン大会に向けて、校庭を走る児童が増えてきました。「毎日、5周が目標です。」「今日は、7周走りました」と、いい汗をかきながら報告してくれました。
※校庭の周りの木では、応援(?)するかのようにキジバト・ムクドリ・ヒヨドリ・オナガが盛んに鳴いていました。
※ また桜の花が咲いています。
※サフランとムクゲでしょうか?
※地下歩道の清掃をする運動委員。こうした地道な活動に支えられて、学校は成り立っています。
※休み時間は、ジャングルジムやブランコが人気です。
【4年生で食に関する指導】
東部給食センターから栄養教諭を招き、食に関する授業がありました。今日のテーマは、「バランスのよい食事」でした。
【今日の給食です】
じゃことキャベツの和え物、サバのカレー焼き、豚汁、麦ご飯、牛乳
【台風25号の動きに注意!】
出典【Natural Earthより】 ※「地球の風」で検索してみてください。驚きの動画を見ることができます。
体育館耐震補強工事の準備着々と!
【駐車場区画ロープ張り完了】
体育館耐震補強工事の準備が進んでいます。昨日は、体育館周りの除草が終わりました。本格的な工事は、今月24日(水)以降の予定です。
【今日の給食です】
ほうとう(ソフトメン)、ふかしいも、菊の和え物、牛乳
「もうインフルエンザ?」
【市陸上競技大会】
自己記録の更新を目指して全力でがんばる姿や応援する姿が見られました。「練習という貯金」を積み重ねてきた成果が、多くの入賞につながりました。詳細については、本日配布の学校だよりをご覧ください。
≪おいしい弁当を食べる5・6年生≫
【「江戸しぐさ」より】
「江戸しぐさ」の中に、子育てに関する興味深いことばがありますので、紹介します。
『三つ心、六つ躾(しつけ)、九つ言葉、十二文(ふみ)、十五理(ことわり)で末決まる』
3歳までに心の大切さを理解させ、
6歳までに公私の区別を躾ける。
9歳までに相手に失礼にならないように挨拶を覚え、
12歳できちんと文章を書けるようにする。
15歳で自然の摂理を理解させ、大人の仲間入りをさせるというものです。
まさに、このことは、現代の大脳生理学にもかなった子育てと言われています。
【もうインフルエンザ?】
昨日、県内では、18名(前日比+5)がインフルエンザで出席停止(学級閉鎖1)になっています。本校でも、風邪気味の児童が多くなってきています。
★手洗い・うがいの励行、せきエチケットの徹底を★
<H29>
◎県内インフル※最多6,599名(2月2日)※13年振りの大流行
<H28>
◎県内インフル※最多2,975名(2月2日)
<H27>
◎県内インフル※最多3,406名(3月3日)
<H26>
◎県内インフル※最多4,058名(1月23日)
<H25>
◎県内インフル※最多3,166名(2月14日)全国推計1,530万人
【10月10日は、「目の愛護デー」】※保健室前の掲示より
【今日の給食です】
粉ふきいも、セルフツナサンド(コッペパン)、キャベツとアサリのスープ、ミニトマト、牛乳
いよいよ明日は、陸上競技大会!
【陸上選手壮行会】
全校生で選手壮行会を行いました。選手一人一人、自分の目標を発表しました。
校長からは、「練習という貯金を積み重ねてきた自信をもって、自己ベスト記録の更新を」などと励ましました。また、9秒98の記録を出した桐生祥秀選手のレースの様子を動画で紹介し、「やっと世界のスタートラインに立てたと思っています」というコメントの意味【9秒98の日本新記録でも、世界では106位。ボルト選手の9秒58に近付けるよう、さらにがんばりたいということ】について話しました。桐生選手は、既に次の目標を設定しています。
【福島市の最大瞬間風速:20.5m/s(5時40分)】※八王子市:45.6m/s 小名浜:41.5m/s
台風一過、最高気温は30℃の真夏日でした。
【マット遊び・跳び箱遊び・マット運動・跳び箱運動の学習、めじろ押し】
耐震補強工事(入札不調で2か月ずれ込んでいる)のため、間もなく(10月24日頃から)体育館が使えなくなることから、本来11月から2月に学習予定だったマット運動や跳び箱運動等の学習を前倒しで行っています。
【いよいよ出番です!】
陸上競技大会に向けた練習も大詰めです。
【校庭の除草、仕上げへ】
【なりたい自分になるための貯金進行中!】
【校舎3階から見える景色】
【今日の給食です】
きのこカレー、りっちゃんサラダ、ミニトマト、麦ご飯、牛乳
〒960-0102
福島県福島市鎌田字早津小屋12
TEL 024-534-4368
FAX 024-531-1097