2021年7月の記事一覧
SOS
本日、全校集会を行いました。
スマホやインターネット等がない時代の通信手段として、「モールス信号」
が使われていたこと。遭難信号として、「SOS」が使われていたこと。
S:トトト O:ツーツーツー S:トトト と音や光で表現できること。等について
話しました。
スマホやインターネットがないところで、万が一困ったとき、閉じ込められて
しまったとき等も、壁を叩いたり、懐中電灯で信号を送ることで、助けてもらえる
可能性が高まるので、覚えておきましょうということも話しました。
最後に、声、文字、音、光、いろいろな手段で、自分の思いや考え、状況を伝え
られること、そして、一番大事なのはどんな手段であっても、「わかりやすく伝えること」
「相手に伝わること」が大切だということを伝えました。
授業参観・懇談会
本日、夏休み前の授業参観・学級懇談会を行いました。
雨降りの天気でしたが、多くの保護者の方に出席いただき、また、
新型コロナウイルス感染症拡大防止への配慮にもご理解とご協力
をいただき本当にありがとうございました。
今後とも、本校教育活動へのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
学校評議員会
本日、学校評議員会を行いました。
委嘱状を交付いたしました。
短時間ではありましたが、全クラスの授業参観をしていただきました。
その後、今年度の教育活動についての説明、それに対する、ご意見等をいただきました。
子どのたちのより良い成長のために、今後とも、ご理解とご協力、ご意見をよろしくお願いいたします。
学校だよりを掲載しました。
今日のメニューは(だいすきふくしまの日)
7月9日(金)の給食です。
本日も「だいすきふくしまの日」献立で
福島市内産の食材として、「きゅうり」「ミニトマト」が使われていました。
ごはん
牛乳
のり佃煮
あじたつたのマリネ
夏野菜のみそ汁
ミニトマト
本日のあじたつたのマリネは本格的な味で大変おいしかったです。
本日も大変おいしくいただきました。ごちそうさまでした。
〒960-0102
福島県福島市鎌田字早津小屋12
TEL 024-534-4368
FAX 024-531-1097