学校日誌
修学旅行 一ノ関到着~平泉へ
新幹線は一ノ関駅へ到着し、バスで平泉駅へ向かいます。
その後、昼食をとって中尊寺へ移動となります。
修学旅行 新幹線で岩手へ
福島駅に到着してから、乗車するまでの様子です。
修学旅行へ出発
本日より3日間、3年生は修学旅行になります。
先ほど、出発式を行い福島駅へ移動しました。
出発式も実行委員を中心にしっかり行うことができました。
修学旅行結団式
来週3年生は岩手方面へ修学旅行に行ってきます。
本日は、結団式を行い最終確認を行いました。
いよいよ来週に迫った修学旅行です。
実行委員を中心にこれまで全員で準備してきました。充実した修学旅行にしてほしいと思います。
耳鼻科検診
1年生では、耳鼻科検診が行われました。
自分の順番を待つ間も、静かにしっかりとした態度で待つことができていました。さすがです。
最後の詰め
来週に迫った修学旅行や校外学習へ向けて、最終確認が行われました。
当日に向けて、各学年ではしおりの読み合わせをしました。
当日は、これまでの学習の成果を発揮できる活動になるよう期待しています。
授業の様子から
1年生の美術では、デザインの学習を行っています。
それぞれの漢字のイメージをイラストを交えながら制作しています。
生徒会役員選挙・立会演説会
本日の午後は、生徒会役員選挙・立会演説会が行われました。
立会演説会では、これまでの西根中の伝統の継続やこれからの
新しい西根中について、立候補者が熱い想いを伝えました。
立会演説会後には、選挙管理委員の運営のもと投票が行われました。
小口切り、半月切り・・・
1年生の家庭科では、きゅうりを使って様々な切り方の練習を行いました。
はじめは先生の先生の説明を聞きながら様々な切り方を学び、
今度は自分たちが小口切り、半月切り、くし切り・・・、飾り切りにも挑戦しました。
生徒会役員選挙へ向けて
今週金曜日には、生徒会役員選挙立会演説会が行われます。
先日、立候補が締め切られ本日より選挙活動が始まりました。
候補者は、朝のあいさつ運動時に登校する生徒へあいさつとともに声かけを行いました。
西根中をよりよくしたいと立候補した皆さんです。頑張ってほしいと思います。
毎月テスト
本日は、毎月テストが行われました。
今回で今年度3回目となる毎月テストです。
回を重ねるごとに合格者の数も増えていっています。
休み時間も活用しながら学習に取り組む生徒も多くいました。
研究授業の後は
昨日の放課後には、3校時に行われた研究授業の事後研究会を行いました。
先生方で授業についてより多くの意見を出し合いながら、お互いの授業力を高めています。
研究授業
3校時目の時間に、3年生の英語と2年生の国語において研究授業が行われました。
3年生の英語では、現在完了形の経験用法について学習しました。
生徒は、経験用法を用いた文を3つ作り、他の生徒がその中から作った生徒が実際に経験
したことがある内容はどれかを当てるゲーム形式で現在完了形について学びました。
また、2年生ではそれぞれが読んでおすすめの本の紹介文をお互いに紹介しあい、
よりよい紹介文をつくりあげるにはどうしたらよいかKJ法を活用しながら話し合いました。
実力テスト
今週月曜日から2学期がスタートしましたが、3年生はすでに受験モードです。
本日は、実力テストが行われました。短い夏休みでしたが、頑張ってきた3年生の
成果が試されます。各学級とも集中してテストに臨みました。
9月の行事予定
本日保護者の皆様へ、9月の行事予定についてのプリントを配付いたしました。
ホームページにもファイルを添付いたしましたので、ご確認ください。
9月の行事予定について.pdf←クリックしてください。
9月の健康観察記録表も合わせて掲載いたしましたので、ご活用ください。
また、「お知らせ」の欄にも同じものを載せてありますのでよろしくお願いします。
健康観察記録表(9月).pdf←ご活用ください。
防災について学ぶ
本日、家庭科の授業では夏休みの課題の発表が行われていました。
課題は、防災について各自でテーマを決め、調べ学習を行ってくることです。
生徒は、地震や洪水等それぞれが調べたテーマについて、
災害発生時の行動や注意事項など発表を行いました。
第2学期始業式
例年より短い夏休みが終わり、本日より2学期のスタートです。
始業式が行われ、式辞では校長先生より、2学期の目標をたてるとき、
ただ「〇〇をがんばる」ではなく、どのようにがんばるのか具体的な目標をたててほしいとお話しがありました。
また、さらに西根中をよくしていくために、「返事・あいさつ・校歌」を元気に堂々と一人ひとりが意識して実践していくよう話がありました。
さらに、各学年の代表から夏休みの反省と2学期の抱負について発表がありました。
夏休みも残り1週間
夏休みも残り1週間となり、本日より活動を再開した部活動もありました。
また、3年生も希望進路実現に向け、自主学習を行いたい生徒のために教室を開放しています。
猛暑が続く夏休みですが、がんばる姿が輝く西根中生です。
第1学期終業式
本日、第1学期終業式が行われました。
6月の学校再開から本校の生徒たちは学習や生活、様々な活動に一生懸命取り組んできました。
今年の夏休みは、例年より短い夏休みとなりますが、1学期の生徒の様子からきっと充実した
夏休みにしてくれると期待しています。
終業式の式辞では、校長先生から生徒の頑張りについて褒めていただきました。
また、各学年の代表から1学期の反省と夏休みの抱負について発表がありました。
毎月テスト
明日は終業式となりますが、西根中生は最後まで学力向上に向けてがんばっています。
本日は、毎月テストが行われ各学年夏休み前のまとめとなるテストを行いました。
各学年とも3教科のテストを満点合格をめざしてがんばりました。
米沢FW計画完成
午後は、各学年修学旅行や校外学習へ向けて調べ学習を行っています。
1年生は、米沢方面へ校外学習へ向かう予定ですが、そのフィールドワークの計画が本日完成しました。
様々な資料やタブレットを活用し、各班でそれぞれの計画を作成してきました。
当日は、立てた計画に沿っての活動となります。今から楽しみです。
校内研究授業
本日、第2回目となる校内研究授業が2年生の理科と3年生の数学で行われました。
2年生は、一般的な情報伝達のルートと反射の情報伝達のルートについて実験を行いながら学習を進めました。
また、3年生では、2次方程式の平方根の考え方を使った解き方について学習しました。
両学年とも、授業に真剣に取り組む姿が素晴らしかったです。
健康観察記録表
今までありがとうございました
先週の金曜日は、本校で勤務されていた先生の退職に伴い、離任式が行われました。
これまで本校の生徒たちのためにご尽力いただき本当にありがとうございました。
生徒からは感謝の言葉と花束の贈呈が行われました。
各種委員会
本日の放課後には各種委員会が行われました。
委員長を中心に、今月の反省や来月の活動の確認が行われました。
1学期も間もなく終わりですが、生徒たちは毎日の活動をしっかりと行っています。
当たり前のことを当たり前にできる西根中生はすばらしいです。
下校時刻の繰上げについて
本日、大雨に伴い福島市立小・中・特別支援学校の下校時刻が繰上げとなりました。
本校の対応は次のとおりとなります。ご確認ください。
なお、生徒へも指導いたしましたが今後の過ごし方等についても、ご家庭でも確認の上、
対応をよろしくお願いいたします。
PTA専門委員会
今週は、本日と木曜日にPTA専門委員会が行われます。
本日は、健全育成委員会と広報委員会が行われ、
委員の皆様の顔合わせや組織作り、事業計画の確認が行われました。
お足元の悪い中、ご参加いただいた保護者の皆様ありがとうございました。
修学旅行へ向けて
本日の午後は、各学年とも修学旅行や校外学習へ向けての調べ学習を行っていました。
特に3年生は、修学旅行で行く岩手方面について書籍やタブレットを使って
フィールドワークの計画を立てていました。
研究授業
本日、2年生の英語と1年生の保健体育で研究授業が行われました。
2年生の英語では不定詞の名詞的用法について、1年生は陸上競技の長距離走について授業が行われ、
放課後はKJ法による事後研究会が行われました。
給食センター学校訪問
本日の給食の時間に、本校の給食を作っていただいている
北部給食センターより栄養士の先生が来校されました。
生徒たちの給食の様子を見ていただくとともに、
普段食べているおやつに油や砂糖がどのぐらい使われているかなど
お話いただき、食に関する指導も行っていただきました。
3日間ありがとうございました
本日は、2年生の学年懇談会が行われました。
先週から各学年の懇談会が行われていましたが、本日の2年生が最後となりました。
お忙しい中、ご参加いただいた保護者の皆様ありがとうございました。
また、来週にはPTAの各専門委員会が予定されています。
ご参加ありがとうございました
本日は、1学年の学年懇談会が行われました。
入学してから初めてとなる学年懇談会です。中学校での学習や生活について協議を行いました。
多くの保護者の皆様にご参加いただきありがとうございました。
学年懇談会
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、実施できなかった第1回授業参観に代わり、
各学年の学年懇談会が昨日より始まりました。
各学年分散開催とし、お忙しい中、多くの保護者の皆様にお集まりいただき、3学年の学年懇談会を行いました。
本日は1学年、来週月曜には2学年の開催が予定されています。
ALTの先生の最後の授業
昨日は、ALTの先生が本校で最後の勤務日となりました。
各学級では、ALTの先生との最後の授業を行いました。
生徒へのあいさつでは、生徒たちへ「少年よ大志を抱け」のメッセージをいただきました。
放射線と子どもの健康講演会
1年生では、市川クリニックの市川先生を講師にお迎えし、
放射線と子どもの健康講演会が行われました。
現在は新型コロナウイルス感染症が心配されていますが、
東日本大震災の時には放射線の影響が心配されていました。
今回の講演会を通して、放射線について正しく知り、
健康な心と体をつくるために大切なことや生活習慣について考える機会となりました。
修学旅行・校外学習へ向けて
本日の午後は、3年生は修学旅行、2年生は校外学習へ向けての準備をしていました。
3年生は、自分たちの修学旅行を成功させるために、今回の修学旅行のスローガンを考えました。
ただ修学旅行に行くのではなく、どういう目的やねらいがあり、
それを達成するために、自分たちの学年としてどのようなスローガンがよいかを考えました。
また、2年生も校外学習へ向けて班ごとに地図やガイドブック、タブレットを使って調べ学習を行いました。
期末テスト
本日の1~5校時は期末テストが行われています。
全校生が2週間前から計画を立て、家庭学習に取り組んできました。
1年生にとっては、初めての定期テストです。
結果も気になりますが、テスト前の取り組みと同様にテスト後の取り組みも大切です。
明日以降、テストが返却されてからの復習もがんばってほしいと思います。
防犯教室
6校時に福島北警察署の方を講師にお招きし、防犯教室が開催されました。
不審者に出会った場合の合言葉「いかのおすし」はもちろんのこと、
不審者から逃げるための動きについても教えていただきました。
また、保体委員会が中心となって会の運営や進行を行う姿は立派でした。
毎月テスト
本日は、毎月テストが行われました。
全校生で来週の期末テストに向けての学習と合わせて、
今回の毎月テストの学習も頑張ってきました。
今日のテストの反省をいかし、来週の期末テストも全力で取り組んでほしいです。
がんばれ!西根中生
テスト前学習
来週14日(火)の期末テストに向けて、昼休みの時間にテスト前学習が始まりました。
2,3年生はもちろん初めての定期テストとなる1年生も真剣に取り組んでいます。
りんどう祭へ向けて
本校の学校祭はりんどう祭といいます。
りんどうは、本校の校章のモチーフにもなっています。
今年度のりんどう祭へ向けて、放課後にりんどう祭実行委員会が行われました。
全体の顔合わせが行われ、金曜日より各部門ごとの活動がスタートします。
今日は七夕
あいにくの雨模様ですが、本日は七夕です。
今日の給食は七夕ゼリーや七夕すまし汁、短冊サラダにささかま磯辺揚げなど
七夕にちなんだメニューが出されました。
各学級でもおいしくいただきました。
マスクを配付しました
文部科学省より配付されたマスクを本日生徒へ渡しました。
前回の配付や地域からのものと合わせると、多くのマスクをいただきました。
ありがとうございます。
実力テスト
本日は、3年生の実力テストが実施されました。
今年度初めてとなる実力テストです。
目指す目標に向かって進路実現できるよう真剣に取り組んでいます。
がんばれ!3年生
ストレスマネジメント
福島県教育委員会義務教育課HPに児童生徒のストレスマネジメントに関する動画が掲載されていますので、お知らせいたします。
新型コロナウイルス感染拡大防止のための臨時休業や、学校生活等の変化に伴う不安やストレスに対応する方法を共有することを目的とし作成されました。
掲載ホームページURLは次の通りです。
図書室と学校図書館
放課後に各種委員会が行われました。
図書室では、図書委員会の活動が行われていました。
本日は、学校司書の先生の勤務日で一緒に活動に取り組んでいました。
学校司書の先生から学校図書館と図書室の違いについて説明があり、
学校図書館の運営には図書委員の活動が欠かせないことなどについてお話がありました。
最近は図書室を利用する生徒も増えてきています。これからの様々な活動が楽しみです。
初めての定期テストへ向けて
学級活動の時間を使い、各学年で来月14日に実施される期末テストのテスト計画を立てました。
特に1年生は中学校へ入学して初めての定期テストになります。
本日立てた計画に沿って家庭学習を進め、期末テストでは、努力の成果が発揮できるよう期待しています。
7,8月の行事予定について
7,8月の行事予定について、年度初めにお知らせした内容に変更がありますので、
下記のpdfをご確認ください。
また、7月の健康観察記録表もご活用ください。
タブレットPC研修会
昨日、福島市教育委員会教育研修課から講師の方がおいでいただき、
本校でタブレットPC研修会が行われました。
デジタル教科書を用いた授業や教材の作成などについての研修を行いました。
今後、授業等でICTを積極的に活用できるようにしていきたいと思います。
来週から7月
今週は梅雨らしい天気が続いていますが、来週から7月になります。
本校では、文化部が毎月季節を感じる掲示板を作成してくれています。
昨日の部活動の時間を使って、7月の掲示板が完成しました。