学校日誌
1年生が長距離走に挑戦
今日は、1年生の保健体育の授業の様子をお伝えします。
今回の授業では、長距離走に取り組みました。
目標は、600mから1000mの間で自分で決めた距離を、自分で決めたタイムで走り切ることです。
生徒たちは、2人組になって協力しながら活動に取り組みました。
協力者の役割は、
①予定タイムと実際の通過タイムを比べ、ペースが速いか遅いかを走者に伝えること
②実際の通過タイムを200mごとに記録表に記入すること
③ペース走中、励ましの声をかけること
最初は緊張した様子だった生徒たちも、協力者からの声援を受けながら、最後まで力強く走り切りました。
今回の授業を通して、生徒たちは自分の目標達成のために努力することの大切さ、
そして仲間と協力することの大切さを学んだようです。
中体連結果速報⑧
【女子バレーボール部】
対 岳陽中 2-0(勝利)
見事なストレート勝ちで、ブロック決勝戦進出を決めました!
今日の試合は、序盤から積極的に攻め込み、相手を圧倒。
粘り強いレシーブと力強いスパイクで得点を重ね、第1セットを先取しました。
続く第2セットでは、相手も意地を見せ、接戦となりましたが、サーブカットでプレッシャーをかけ、
チャンスを確実に得点につなげました。
終盤は連続得点で突き放し、第2セットも制しました。
選手たちは、日々の練習で培ってきた力を存分に発揮し、チームワーク抜群のプレーで勝利を掴み取りました。
中体連結果速報⑦
【野球部】
対 清水中 0-7(惜敗)
残念ながら、清水中との試合は5回コールドで敗戦となりました。
初回から相手にリードを許し、その後も粘り強い守備で食らいつくも、攻撃面では得点を奪うことができませんでした。
選手たちは最後まで諦めずに戦い抜きましたが、力及ばず悔しい結果となりました。
この悔しさをバネに、さらなる練習を重ね、県北大会では勝利を掴み取れるよう精進してほしいと思います。
中体連結果速報⑥
【野球部】
対 川俣中 5-2(勝利)
初回に2点先取し、試合を優位に進めました。
その後、追いつかれて苦しい展開となりましたが、
7回に3点を取り返し、最終回を無得点におさえ、見事勝利を収めました。
選手たちは、日々の練習で培ってきた力を発揮し、最後まで諦めずに戦い抜きました。
チームワークの良さも光る、白熱した試合となりました。
野球部は、ベスト4の成績を収め、県北大会出場を決めました。
保護者の皆様、温かいご声援ありがとうございました。
このあと、13時30分より、清水中学校との準決勝に臨みます。
中体連結果速報⑤
【ソフトテニス部】団体戦
対 福島ジュニア 0-3(惜敗)
対 吾妻中 1-2(惜敗)
福島ジュニアとの1回戦は、粘り強い試合展開となりましたが、惜しくも敗退となりました。
その後、敗者復活戦に臨んだ吾妻中戦でも、1ペアが勝利を収める健闘をしましたが、力及ばず敗戦となりました。
選手たちは日々の練習で培ってきた力を存分に発揮し、最後まで諦めずに戦い抜きました。
結果としては悔しい敗戦となりましたが、今後さらなる飛躍に向けて、練習に励んでほしいと思います。
保護者の皆様、温かいご声援ありがとうございました。
今後とも、ソフトテニス部へのご支援、ご声援をよろしくお願いいたします。
中体連結果速報④
【卓球部】個人戦
いつも卓球部を応援していただきありがとうございます。
本日行われた個人戦において、男子卓球部、女子卓球部ともに1回戦で惜敗となりました。
序盤から接戦が続き、粘り強くポイントを重ねたが、僅差で敗れた選手、
持ち前の力強いスマッシュで得点を重ねたが、相手選手の粘り強い守備に阻まれ、惜しくも敗れた選手など、
日々の練習で培ってきた力を存分に発揮し、最後まで諦めずに戦いました。
結果的には敗れましたが、粘り強く戦う姿は、多くの観客を魅了しました。
今後も、チーム一丸となって練習に励み、更なる飛躍を目指してほしいと思います。
中体連結果速報③
【野球部】
対 福二・福四・西信中 5-4(勝利)
本日行われた1回戦、野球部は序盤から点差を引き離され、
手に汗握る展開の中、タイムリーヒットで加点し、7回にサヨナラで勝利を収めました。
明日は信夫ヶ丘球場で2回戦が行われます。チーム一丸となって戦い、更なる勝利を目指します。
目標は優勝! 選手たちの熱い戦いぶりを、ぜひ応援してください!
中体連結果速報②
【女子バレーボール部】
予選Bブロック、女子バレーボール部は見事2戦全勝で決勝トーナメント進出を果たしました。
(Bブロックの結果)
対 福一中 2-0(勝利)
対 西信中 2-0(勝利)
全員が集中し、サーブカットから攻撃まで高いレベルでプレー。
力強いスパイクと粘り強いレシーブが光るチームワーク抜群のプレーで相手を圧倒。
明日の目標は優勝! 選手たちの熱い戦いぶりをぜひ応援してください!
【女子ソフトテニス部】
本日は、個人戦が行われました。
1つのペアが2勝し、ベスト32まで進出! 接戦を制し、粘り強いプレーで勝利を収めました。
ほか2ペアは、初戦でで敗れるも、粘り強いプレーで健闘。
日々の練習の成果を発揮し、積み重ねの大切さを実感したようです。
明日は団体戦。更なる飛躍を目指します。
中体連結果速報①
【男子卓球部】団体戦
Cブロック
対 附属中 0-3(惜敗)
対 福二中 0-3(惜敗)
卓球部は、本日行われた団体戦において、敗退となりました。
附属中との対戦は、序盤から接戦が続き、熱戦が繰り広げられました。しかし、要所で相手に分があり、惜しくも敗れてしまいました。
2戦目の福二中戦でも、粘り強い試合を展開しましたが、相手の堅守に攻めきれず、ストレート負けを喫しました。
結果的には敗退となりましたが、粘り強い戦いぶりは、多くの人々に感動を与えました。
明日は個人戦に出場します。
個人戦では、団体戦での悔しさを晴らすべく、一人一人がベストパフォーマンスを発揮できるよう、全力で戦います。
熱い戦いが始まる! ~支部中体連大会へ出発!
いよいよ、待ちに待った支部中体連大会の日がやってきました!
今朝は、朝から多くの生徒たちが登校し、大会会場へと向けて出発しました。
出発前には、各部の主将が力強いあいさつで、チームメイトを鼓舞しました。
仲間と共に練習してきた成果を発揮し、勝利を目指して全力で戦うことを誓いました。
保護者の皆様へ
日頃の練習の成果を存分に発揮し、悔いのない戦いをしてくれることを願っています。
保護者の皆様も、熱い声援で生徒たちを応援よろしくお願いいたします!
大会の結果は、随時ブログにて報告いたします!
追伸
大会会場までの道中も、安全に気を付けて行ってください。
水分補給を忘れずに、体調管理にも十分注意しましょう。
頑張ってください!
WIN ! 西根中!
本日、体育館にて、福島支部中体連に出場する野球部、卓球部、ソフトテニス部、バレーボール部の選手壮行会が行われました。
全校生徒が見守る中、選手たちは力強い決意を表明し、会場は熱気に包まれました。
まずは、各部の選手たちが体育館に入場し一人ひとりが大きな拍手で迎えられました。
緊張しながらも凛とした表情で入場する選手たちの姿は、まさにアスリートそのもの。
会場全体が、選手たちへの期待に包まれました。
「WIN ! 西根中!」
壮行会は、校長先生の力強い掛け声で開会されました。
校長先生からは、選手たちへこれまでの練習の成果を存分に発揮し、悔いの残らない戦いをしてほしいとの激励の言葉が贈られました。
続いて、部長挨拶です。
野球部、卓球部、ソフトテニス部、バレーボール部それぞれの部長が、大会への決意を力強く語りました。
日々の厳しい練習を乗り越え、チーム一丸となって目標達成を目指す熱い想いが伝わってきました。
そして、エールです。
文化部による心のこもったメッセージが選手たちに贈られ、選手たちの士気も高まります。
このエールに対して、選手代表お礼の言葉が述べられました。
西根中学校の代表として、勝利に向かって邁進する決意が表れていました。
壮行会後、大きな拍手に包まれながら、選手たちは堂々と退場しました。
その背中には、勝利への強い意志が感じられました。
選手たちの健闘を祈りつつ、全校一体となって応援していきます!
自然と協調性を学ぶ ~梅の摘み取り作業を通して
2・3年生の生徒たちは、今日、梅の摘み取り作業を行いました。
学校敷地内の斜面にある梅林の木には、今年もたくさんの梅が実りました。
顔を上げると、梅の枝の隙間から眩しい青空が差し込んでいました。
生徒たちは、その光を浴びながら、一つ一つの梅の実を丁寧に摘み取っていました。
梅の実の甘い香りが周囲に漂い、生徒たちの心を和ませました。
協力し合いながら、作業はスムーズに進みました。
摘み取った梅は、一つ一つ丁寧に量られ、ぴったり1Kgになるように袋詰めされました。
今回の梅の摘み取り作業を通して、生徒たちは自然の恵みに感謝する気持ちを深め、協調性や作業の大切さを学ぶことができました。
ジャガイモの芽かき
今日は、ジャガイモの芽かきについてお伝えします。
先日のジャガイモの植え付けから約1か月が過ぎ、大きく育ちました!
そこで今日は、3組の生徒みんなで力を合わせて、芽かきを行いました。
芽かきって?
芽かきとは、ジャガイモの種芋から出た芽のうち、一番太くて元気な芽だけを残し、他の芽を摘み取る作業です。
こうすることで、残された芽に栄養が集中し、より大きなジャガイモを収穫することができるのです。
今日は、朝から快晴で、作業日和でした。
生徒たちは、先生の説明を真剣に聞き、早速畑に向かいました。
最初は慣れない手つきで芽かきをしていましたが、だんだん慣れてくると、素早く上手に芽を摘み取るようになっていました。
協力して作業することで、あっという間に畑全体をきれいに仕上げることができました。
芽かきを終えたジャガイモの畑は、ぐんとすっきりしました。
これから、生徒たちは、秋の収穫に向けて大切に育てていきます。
新体力テストに向けて! 熱意あふれる練習風景
本日の保健体育の授業では、新体力テストに向けて、生徒たちが熱意あふれる練習に取り組んでいました。
その様子をお伝えします。
反復横跳び:軽快なリズムに乗って上達を目指す
最初はうまくいかず、苦戦する場面も見られました。
しかし、生徒たちは諦めずに何度も練習を繰り返し、徐々に上達していく姿が見られました。
軽快なリズムに合わせて左右に素早く飛び跳ねる様子は、見ていてとても気持ちよかったです。
握力測定:日頃の成果を発揮し、力強く握り締める
握力測定では、生徒たちは真剣な表情で、日頃の成果を発揮しようと力強く握力計を握り締めていました。
日頃の運動の成果が表れ、握力計の数値がどんどん上がっていく様子は、とても頼もしかったです。
長座体前屈:柔軟性を高め、限界に挑戦
長座体前屈では、生徒たちは背筋をピンと伸ばし、体をゆっくりと前に倒していく様子には、
限界に挑戦する真剣な表情が見られました。
柔軟性を高めようと努力する姿は、とても美しいと感じました。
立ち幅跳び:助走なしで力強く踏み込み、記録更新を目指す
立ち幅跳びでは、生徒たちは助走なしで力強く踏み込み、何度も跳躍を繰り返す姿からは、
自分のベスト記録を目指して努力する強い意志が感じられました。
何度も跳躍を繰り返すたびに、記録が更新されていく様子は、とても感動的でした。
新体力テストは、日頃の運動習慣や努力の成果を測る大切な機会です。
今回の練習を通して、生徒たちは自分の課題を見つけ、克服しようと努力する姿は、とても頼もしく感じられました。
保護者の皆様も、ぜひお子様の健闘を応援してください。
酸とアルカリの戦い! 中学3年生、白熱の化学実験!
今日は、中学3年生の理科の授業の様子をお伝えします。
本日のテーマは「酸とアルカリ」。
一体、酸とアルカリを混ぜ合わせるとどうなるのでしょうか?
生徒たちは、理科室に集結。
ワクワクと緊張が入り混じった表情で、実験の準備を進めます。
まず、ビーカーに塩酸と水酸化ナトリウム水溶液をそれぞれ入れ、BTB溶液を入れて混ぜ合わせます。
すると、予想外の変化が!緑色になると予想していたのに・・・
「あれ? 青くなっちゃった!」
ビーカーの中で、目に見えない激しい戦いが繰り広げられているようです。
さらに、生成された物質を顕微鏡で観察すると、そこにはまるで結晶のようなものが!
「すごい! まるで宝石みたい!」
「この結晶、いったい何だろう・・・。」
生徒たちは、まるで冒険家になったような気分で、未知なる物質を探索します。
さて、この戦いの結果は一体?
次回の授業のお楽しみ!
今回の実験を通して、生徒たちは予想を立てて実験を進め、それを検証する面白さを体感しました。
熱戦が繰り広げられた! 県北地区中学校陸上競技大会
5月14日、快晴に恵まれたとうほうみんなのスタジアムで、
県北地区中学校陸上競技大会が開催されました。
トラック競技は、100m、200m、400mの種目に出場し、
選手たちは、日頃の練習で培った力を存分に発揮し、白熱した競り合いを繰り広げました。
また、フィールド競技は、走り幅跳びに出場し、
高い技術力と集中力を発揮し、自己記録更新を達成しました。
今年の陸上競技大会で、生徒たちは日頃の練習の成果を発揮し、熱戦を繰り広げました。
また、保護者の方々も多く来場し、生徒たちを応援しました。
今後も、生徒たちが練習に励み、さらに活躍することを期待しています。
熱い戦いが始まる ~陸上競技大会壮行会
5月8日、本校体育館にて、県北地区中体連陸上競技大会に出場する
特設陸上競技部の壮行会が行われました。
選手たちは、日頃の練習の成果を発揮しようと、力強い決意を表明しました。
壮行会では、まず、校長先生から激励の言葉が贈られました。
校長先生は、選手たちこれまでの努力を称賛し、
「悔いのない走りで、県大会を目指してください!」と力強くエールを送りました。
続いて、各選手が力強く決意表明を行いました。
部長は、「一人ひとりが力を出し切って、頑張ってきます!」と宣言し、
会場は大きな拍手に包まれました。
その後、生徒会長による力強いエール、そして、
生徒たちの熱気あふれる校歌が体育館いっぱいに響き渡りました。
選手たちは、その声援に力をもらい、勝利への闘志を燃やしました。
壮行会を通して、選手たちは強い決意と仲間との絆を深め、勝利への自信を高めました。
青少年赤十字登録式 ~未来を担う生徒たちの決意
5月8日、世界赤十字デーに合わせ、本校では全校生徒を対象とした青少年赤十字登録式が行われました。
式では、赤十字の理念や活動内容について説明があり、生徒たちは「青少年赤十字の誓い」を唱和し、ボランティア活動への参加を誓いました。
厳粛な雰囲気の中、登録式が始まりました。
まず、担当の先生から、赤十字についてお話がありました。
生徒たちは、戦争や災害の犠牲者を助ける活動に、深い感銘を受けている様子でした。
続いて、校長先生から、赤十字の具体的な活動内容について説明がありました。
説明の後は、いよいよ「青少年赤十字の誓い」の唱和です。
生徒たちは、一人ひとりが「困っている人を助け、平和のために努力する」ことを、力強く誓いました。
今回の登録式を通して、生徒たちは赤十字の精神を深く理解し、ボランティア活動への参加意欲を高めることができました。
活動を通して、「一人ひとりの小さな行動が、大きな力となる」ことを理念として、地域社会に貢献できる生徒たちをはぐくんでいきます。
今後、校内外の様々なボランティア活動を通して、地域社会に貢献していくことを期待しています。
生徒総会 ~「一歩前進」
5月8日、生徒総会が行われました。
総会では、まず、校長先生のお話がありました。
校長先生からは「一歩前進」と「今年度ならではの活動に取り組んでほしい」という、
西根中学校に期待するメッセージが告げられました。
その後、各種委員会から、今年度の活動計画が発表されました。
昨年度の成果を活かしながら、より良い学校づくりを目指す計画が提案されました。
質疑応答の時間には、多くの生徒から質問や意見が出されました。
活発な議論が交わされ、より良い学校づくりへの熱意が感じられました。
今回の生徒総会を通して、生徒たちが学校生活について真剣に考え、
より良い学校づくりに向けて積極的に取り組んでいる様子が伝わりました。
今後も、生徒たちの声を大切にし、全校生徒が笑顔で過ごせる学校を目指していきます。
炭酸水素ナトリウムの熱分解に挑戦!
今朝は、早くから理科教員による実験の準備が行われていました。
どんな実験をするのでしょうか?
ゴーグル姿の生徒たちは、まるで科学者のように、
熱気に包まれた理科室で実験に取り組みました。
今日の学習は、炭酸水素ナトリウムの熱分解です。
試験管に炭酸水素ナトリウムを入れ、バーナーで加熱。
すると、無色透明な気体が発生しました。
この気体は、石灰水を白く濁らせ、線香の火とマッチの炎を消しました。
これらの性質から、二酸化炭素であることを突きとめました!
次に、試験管の内部に発生した液体の正体を探ります。
塩化コバルト紙を使って、色の変化を観察しました。
すると、桃色に変化! 水であることが確認できました。
炭酸水素ナトリウムは、熱分解によって二酸化炭素と水に変化することを明らかにしました。
今回の実験を通して、生徒たちは物質の変化という化学現象を目の当たりにし、その面白さに触れたようです。
実験を通して得られた知識や経験は、今後の学習においても役立つことでしょう。