蓬莱東小学校日誌

2022年4月の記事一覧

あぶくま学級 連休中の生活について

明日からゴールデンウィークに入ります。

「連休を安全に過ごしましょう!」のプリントをもとに、安全で規則正しい生活を送ることについてみんなで確認していました。

病気・けが・事故等、何かありましたら、プリントに掲載した電話番号にご連絡をください。

1年 ひらがなの練習

ひらがな練習帳を使って、文字を書いています。

鉛筆を正しく持ち、背中を伸ばして丁寧に練習しています。

「ふ」の曲がった線と字形は、なかなか難しいようです。

3年 早く走るコツ

体育で校庭に出る前に、Eテレの番組を見て何かを話し合っていました。

それは早く走るためにはどうすればよいかということについてでした。

番組から分かったことは、肘を90度に曲げたまま大きく振るということでした。

その後。校庭に出て100mの距離を走りました。

タブレットで情報を

 5年生は総合的な学習の時間に、「SDGs(エス・ディー・ジーズ)とは何だろう。」という【めあて】で、SDG sの意味や概要について調べていました。

 必要な情報、正しい情報を手に入れるためには、タブレットを使った検索にも慣れる必要があります。今後も練習を重ねましょう。

3年 虫めがねの使い方

理科の学習です。生き物や草花を観察するために、これから外へ出かけようとしています。

外に出る前に、虫めがねの正しい使い方を練習していました。

調べたい対象物を手で持って動かせる場合は、目の近くに虫メガネを固定し、見たいものを近づけてピントを合わせます。

慣れないうちは、どうしても虫めがねを動かしてしまうものですね。

みんな、がんばってください。

6年「ものが燃えるしくみ」

理科室では、6年生が実験を行っていました。

二酸化炭素や窒素を集気びんの中に閉じ込め、それらの気体は、ものを燃やすのかどうかを「ろうそく」の炎で調べます。

水槽で気体を集める担当、火をつける担当、ろうそくをびんの中に入れる担当などグループで上手に協力しながら学ぶ姿が見られました。

4年生 「春を見つけたよ」

理科では「春の生き物」の学習をしています。

今日は校庭西側の緑地で、草花や生き物の様子を観察していました。

見つけた春の生き物は、タブレットで撮影して今後の変化を調べていきます。

それぞれが発見した「春」を見せてもらいました。

ダンゴムシ

1年生 「どうぞよろしく」カード

生活科の学習で、学級の友達ともっと仲良くなるために、自己紹介カードを書いていました。

鉛筆を正しくもって、自分の名前を平仮名で書いています。

それから、好きな絵をかいてきれいに色も塗りました。

このカードを使った次回の交流が楽しみです。

第1回 クラブ活動

本校では、自分の興味・関心に沿った活動をとおして、自主性や協調性を養うことを目的として、4年生以上の児童でクラブ活動を行っています。

本年度は、次の5つのクラブを編成しました。

【運動系】 〇バドミントン 〇卓球 〇スポーツ

【文科系】 〇手芸 〇科学

今日は、各クラブごとに集まって、活動の目標や年間計画を話し合いました。

クラブ長や副クラブ長、記録係など役員を選出し、クラブ長を中心にどんな活動をしたいかという意見を出し合っていました。

いよいよ次回から、計画に沿って実際の活動が始まります。

 

「第2図書室」開館!

 春休み中に、PTAの皆様にもご協力いただき、書架や図書の移動を行って準備を進めてきた「第2図書室」が本日から正式に開館しました。

 学校司書の大久保先生が、これまで図書の整理を頑張ってくださったおかげです。ありがとうございました。

 休み時間には、図書委員がさっそく図書の貸し出しや返却事務をスムーズに行っていました。

これから、多くの子どもたちが、どんどん読書に親しんでほしいと願っています。

3年生 外国語活動

今日はALT(英語指導助手)のレベッカ先生が来校しました。

3年生は、英語でのあいさつ「my name is 〇〇.」や「I am 〇〇.」の表現に慣れる学習をしていました。一人ずつ、レベッカ先生と会話をしていました。どの子も自然な会話ができていました。

1・2年 なかよし会

2年生が、1年生のために楽しい集会活動を開きました。

体育館に集まって、2年生が、「学校生活を安全で楽しくするためのポイント」を教えてあげました。そして「学校〇✖クイズ」「学校案内」などをした後、最後に現在の2年生が1年生だったときに、自分たちで育てたアサガオの種をプレゼントしました。

すっかりお兄さん・お姉さんになった2年生の顔と楽しい時間を過ごした1年生の顔はどちらも輝いていました。

6年生 全国学力・学習状況調査

今日は全国一斉に学力・学習状況調査が行われる日です。

6年生が、国語・算数・理科のテストを実施しました。

後日、このテストの結果をもとに一人一人の子どもの学習状況や学校全体の指導の改善につなげていきます。

真剣にテストに取り組む6年生

3年 体育

今日は朝から曇り空です。午前中は、少し日が差すこともありました。

ちょうどそんな時間に、3年生が体育の学習をしていました。

きれいに咲いたチューリップが、楽しそうにそれを見ているようでした。

4年生の様子

4年生が道徳の学習をしていました。

教材は「お母さんのせい求書」です。

「お母さんの請求書はなぜ0円なのか?」

「たかしは、どうして涙がでたのか?」

いろいろな意見を出し合って考えていました。

2年生の様子

2年生が、体育館で1年生を迎える会の準備をしています。

1年生はそこにいないけれど、1年生がいるつもりで動きの確認をしていました。

迎える会が成功してほしいです。

鼓笛の練習を始めました

5月11日の市小学校鼓笛パレードに向けて、令和4年度の練習をスタートさせました。

本日は、あいにくの雨でしたので、昼休みに体育館を使っての練習です。

5・6年生は、みんな真剣に取り組んでいました。

1年生 初めての給食

今日から1年生も給食がスタートしました。

本日のメニューは「米粉コッペパン・フライドチキン・コーンサラダ・コンソメスープ」です。

給食当番の児童は初めて着る給食着のボタンに苦労していました。

残さず、よく噛んで食べてください。初めての給食着本日の献立準備完了。「いただきます。」

4・5・6年「ふくしま学力調査」に参加しました。

ふくしま学力調査は4年生以上が参加します。

前年度の自分の結果と比較して、学力の伸びが分かる調査です。

テストの説明の時間に、教室を訪問しました。

どの学年も、静かな緊張感がありました。

持っている力を存分に発揮してほしいです。

6年5年4年

交通安全に気を付けよう!

 本日、蓬莱駐在所の酒井 智寛様を講師としてお迎えし、交通教室を行いました。

 「家庭の交通安全推進委員」の委嘱状を6年生がいただきました。その後、堂々と誓いの言葉を言うことができました。

 酒井様から、交通安全・声かけ事案防止についてのご講話もいただきました。

 今年度も事故などがなく安全に過ごせるよう、ご家庭でもお声かけををよろしくお願いします。