2017年10月の記事一覧
サポートティーチャー来校
2学期から、理科の授業のサポートをする「サポートティーチャー」が来てくださることになりました。主に、理科の授業で行う実験の準備や片付けをしてくださるので、より一層、時間を有効に使ったり授業内容を充実させたりすることができるようになりました。もちろん、理科の学習内容に関する知識もたくさん持っていらっしゃる先生なので、T2としても活躍してくださっています。
今日は、4年生の授業の支援をしていただきました。温度によって空気の体積が増えたり減ったりする様子を楽しく学ぶことができました。
今日は、4年生の授業の支援をしていただきました。温度によって空気の体積が増えたり減ったりする様子を楽しく学ぶことができました。
みんながんばったね、学習発表会
今日は、学習発表会が行われました。各学年とも、今まで毎日の練習を積み重ね、いよいよおうちの方に見ていただく日です。「緊張するなあ」と言っていた子たちも、本番では、堂々と演技をすることができました。なによりも、会場の皆さんからいただいた大きな拍手が、子どもたちにとっては一番の喜びになり、達成感を味わえたと思います。本日、お越しいただいた地域の皆様、保護者の皆様、ありがとうございました。
~5年生は米作りの発表~ ~4年生の組体操~ ~2年生の「さるかに」~
~全校合唱のPTAバンド~ ~3年生は飯野の宝物~ ~1年生は「じゅげむ」~
このじゅうたんは35億円
~6年生の劇「タピオカ・ツンドラ」 ~6年生による閉会の言葉~
弥生人が登場~
~5年生は米作りの発表~ ~4年生の組体操~ ~2年生の「さるかに」~
~全校合唱のPTAバンド~ ~3年生は飯野の宝物~ ~1年生は「じゅげむ」~
このじゅうたんは35億円
~6年生の劇「タピオカ・ツンドラ」 ~6年生による閉会の言葉~
弥生人が登場~
収穫の秋~稲刈り~
5年生が春から参加している「田んぼの学校」。田植えや田の生き物観察などの活動を経て、いよいよ今日は、稲刈りです。
ほとんどの子が初体験でしたが、稲刈り鎌を上手に使いこなしながら、ザックザックと刈ることができました。刈った稲を束にして、はせがけにも挑戦しました。講師の先生によると、今年は今まで以上に豊作だったそうです。
今後は、脱穀、収穫祭も予定しています。自分たちで育てた米を食べられる日も、もうすぐです。
ほとんどの子が初体験でしたが、稲刈り鎌を上手に使いこなしながら、ザックザックと刈ることができました。刈った稲を束にして、はせがけにも挑戦しました。講師の先生によると、今年は今まで以上に豊作だったそうです。
今後は、脱穀、収穫祭も予定しています。自分たちで育てた米を食べられる日も、もうすぐです。
ノリノリの秋~ダンス指導~
もうすぐ学習発表会。各学年の練習もいよいよ仕上げの時期になりました。今日は、大久保小学校の先生を講師に迎え、6年生が劇の中で踊るダンスの練習を行いました。ちょっぴり恥ずかしそうな子もいましたが、のりのりの曲に合わせて、一生懸命体を動かしていました。先日は、4年生も同じ先生にダンスを教えてもらっています。
4年生と6年生が、どんな曲でどんなダンスをするかは・・・・当日のお楽しみです。皆様の来校を心よりお待ちしています。
4年生と6年生が、どんな曲でどんなダンスをするかは・・・・当日のお楽しみです。皆様の来校を心よりお待ちしています。
読書の秋~しのぶ号~
飯野小には、年に10回、移動図書館の「しのぶ号」がやってきます。今日は、子どもたちが楽しみにしているしのぶ号の日でした。
あいにくの雨にもかかわらず、2校時目が終わると、返す本を抱えてバスにまっしぐら。返却した後は、たくさんの本をながめながら、次に借りる本をじっくりと選んでいました。読書の秋真っ只中、本の楽しさを存分に楽しんでほしいと思います。
あいにくの雨にもかかわらず、2校時目が終わると、返す本を抱えてバスにまっしぐら。返却した後は、たくさんの本をながめながら、次に借りる本をじっくりと選んでいました。読書の秋真っ只中、本の楽しさを存分に楽しんでほしいと思います。
QRコード
アクセスカウンター
3
4
0
1
2
3