月輪小学校日誌

2020年6月の記事一覧

給食・食事 本日のメニュー

6月10日(水)の給食です。

 

カレー南蛮(ソフトメン)

牛乳

ごぼうサラダ

くだもの(メロン)

 

 

 

 

 

 

本日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

 

にっこり 姿勢を正して

1年生の国語でひらがなの書き方
筆順の学習が順調に進んでいます。

本日は「ら」の学習を行っていました。

 

先生と一緒に筆順を確かめます。
「ら」の曲線の部分の書き方
も確かめます。

 

 

 

 

姿勢をよくして、「ら」そして、
「ら」のつく言葉の書き方を
練習します。
姿勢が良いと、体がぶれずに
安定し、より良い文字が書けますね。
基本を大切に続けていきましょうね、

驚く・ビックリ 〇つ葉のクローバー

お昼休みに校庭で遊んでいた子どもが、
「四つ葉のクローバーを見つけました」
と見せに来てくれました。
そこで、よし、自分でも見つけてみようと、
さがしてみると、ありました。

 

 

 

 

 

 

四つ葉のクローバーです。

そして、さらによく探してみると。

 

 

 

 

 

 

なんと、五つ葉のクローバーを発見しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

早速、標本を作り、校長室前の廊下に掲示しました。

月輪小の子どもたち、職員に、良いことが起こ
りそうな予感が・・・・・・。

給食・食事 今日のメニュー

 6月9日(火)の給食です。

 

 

麦ごはん 牛乳

エビのチリソース

ボイル野菜

五目スープ

 

 

 

 

 

 本日もとてもおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 

 

戸惑う・えっ イースター島

6年生が国語の説明文「イースター島にはなぜ森林がないのか」
の段落ごとの要点をまとめる学習をしていました。

 

黒板にはこれまでの学習の積み重ねが
記録してある、模造紙が掲示されていました。
本日は、説明文の最終部分の学習でした。

 

 

 

かつては、巨大なモアイ像を製作するような、
高度な文明が存在したが、いまは見る影もない、
イースター島。筆者は訴えます。
「高度な技術や文明が、豊かな自然に支えられて発達
したのだとしたら、自然の利用方法を誤り、健全な生
態系を傷つけてしまえば、文化も人々の心もあれはて
てしまう。」と
6年生の子どもたちの心にも、これからの地球環境を
進んで考えようとする芽が、芽生えてきそうですね。

給食・食事 〇ごはん

6月8日(月)の給食です。

 

麦ごはん 牛乳

鶏肉の照り焼き

ふきの炒め煮

みそ汁

 

 

 

 

 

 

本日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

期待・ワクワク My name is ~

ALTの先生が来校し、5・6年生の
外国語科の学習が行われました。

6年生は、英語による曜日の表現の仕方の学習の後、
自己紹介の仕方、表記の仕方を学習しました。

ALTの先生、これから一年間よろしく
お願いいたします。

虫眼鏡 上下左右②

本日は、1~3年生の視力検査を行いました。

友達との間隔をとって、やり方の説明
を聞いた後、視力検査に臨みました。




 

 

説明をしっかり聞いていたため、
スムーズに検査を実施することができました。
1年生の皆さん、とっても立派でした。

晴れ 大きく育ってね。

本日、畑の作物栽培を指導してくださる
特別非常勤講師の先生が来校し、1・2年生に
サツマイモの苗植えを指導してくださいました。


サツマイモの苗の植え方について
丁寧に指導していただいたあと、
子どもたちは、「大きく育ってね」
との思いを込め、一本一本ていねいに
サツマイモの苗を植えていきます。





苗を植えた後は、たっぷりと水やりをしました。
大きく育ったサツマイモがたくさんとれるように
これから、水やりや草取り、観察等続けていきましょう。
講師の先生、これからも、要所要所での指導を
よろしくお願いいたします。