福島市小中学校PTA連合会より長年、PTA活動に尽力された個人に贈られる表彰があります。
コロナ禍の中、PTA諸行事が中止となり、お渡しできなかった表彰状を本日、校長室にて無事にお渡しすることができました。
齋藤PTA会長より、丹治様に表彰状をお渡ししました。副会長さんも同席しこれまでのご活躍に感謝をお伝えすることができました。丹治様、これまで本当にありがとうございました。
今週末の運動会へ向けて、いろいろと準備が進んでいます。
昨日は全校で開・閉会式の練習をしました。
今日は、1年生が「玉入れ」の練習をしていました。
赤組が勝った場合と白組が勝った場合のどちらも練習していました。
さて、本番ではどうなるでしょうか。
同じ時間に、技能主査の武藤先生が、トラックの整備をしていました。
砂を入れて整地し、子どもたちが安全に、そして全力で走ることができるようにしました。
土曜日が楽しみです。
今日はレベッカ先生が来校されました。
4年生では、今の天気を聞いて、それに答える言い方を学習していました。
国語で「たんぽぽ」について書かれた説明文を学習しました。
2年生は、書いてあるものごとの順序を確かめながら読むことが大切です。
学習の最後に、読み取った内容を順序良くならべて「たんぽぽのひみつ」ブックを作っていました。表紙がとても上手にできました。
社会科では国の政治について学びます。その一環として財務省東北財務局福島財務事務所から講師の先生をお招きし、財政について学びました。
・国の収入(歳入)は、税金と借金であること。
・国の支出(歳出)は、社会福祉や借金返済に使われていること。
・国の借金は、次第に増えていること。
といった基礎基本を学んだあと、グループワークを行いました。
設定は「住民100人の村の予算100万円を何にどのように使うのか考える。」
それぞれのグループがどんな村を目指すのかというテーマに沿ってお金の使い方も変わってきます。なかなか難しい課題に挑戦していました。
書写の時間に「横画」の練習をしていました。
横画は「1始筆 2送筆 3終筆」のどこでも穂先を斜め上にしたまま書きます。
大筆で書く学習を始めたばかりの3年生にとって、穂先が上や横を向かずに「斜め上」を保ったまま横画を描くことは難しそうです。がんばって練習を重ねましょう。
全校児童が体育館に集まって、延期していた「1年生を迎える会」を3校時に実施しました。
新型コロナウイルス感染症予防対策をしっかり行い、友達と接触する活動を避けて実施しました。
1年生が花のアーチをくぐって入場してきました。
6年生が中心となって、1ねんせいが楽しめるクイズを準備しました。
最初は「〇✖クイズ」です。
次が「イントロ当てクイズ」です。
6年生が曲の1フレーズを歌って、1年生が題名を当てます。
6年生は、1年生にも分かりやすい問題を準備してくれました。
たくさんクイズに正解することができて、1年生はうれしそうでした。
その様子を見ていた他の学年も楽しくなりました。
1年生を迎える会は大成功でした。
6年生、準備から実行までありがとうございました。
1・2年生は、登校するとまず、花や野菜に水やりをしています。
1年生は生活科でアサガオの種をまきました。
2年生も同じく生活科で、野菜の苗を植えました。
どちらも無事に大きく育つといいですね。
今朝は「東小お母さんのおはなし会」から3名のボランティアさんにご来校いただきました。
1・2年へ絵本の読み聞かせを行っていただきました。
1年生は、お話の世界に自分も入り、登場人物と会話しているつもりで、楽しく聞いていました。
2年生は、じっと絵本のページを見つめながら集中して絵本の世界に浸って聞いていました。
それぞれの学年なりの絵本の楽しみ方があるなあと感じました。
「おはなし会」の皆様方、ありがとうございました。
今後は2週に1度、読み聞かせをしてくださる予定です。
どうぞよろしくお願いいたします。
5月のさわやかな風が吹くあづま総合運動公園内とうほう・みんなのスタジアムにおいて第45回福島市小学校鼓笛パレードが実施されました。
本校は5・6年が、14番目に「校歌」の演奏で参加しました。
これまでの練習の成果を十分に発揮し、堂々と演奏することができました。
これまで指導をしてきた担任は、「今までで最高の演奏だった。」と笑顔で話していました。
あづま運動公園まで、5名の保護者様に楽器の運搬のご協力をいただきました。また、多くの保護者の皆様に、会場まで応援に来ていただきました。本当にありがとうございました。
これまで子どもたちを励まし、応援してくださった皆様に深く感謝を申し上げます。
〒960-8157
福島県福島市蓬萊町七丁目1番1号
TEL 024-548-0299
FAX 024-549-2691
MAIL houraihigashi-e@fcs.ed.jp