月輪小学校日誌

2019年11月の記事一覧

NEW 「県内インフル466名 1年前の42倍の多さ!」 他

【ホームページに「新しい情報」を盛り込みました!】

NEW「新入生保護者向け」(令和2年度入学)

NEW「台風19号にかかる記録(R1.10.13)」

【インフルエンザに注意!】

県内466(郡山市153、相馬市117、福島市36、いわき市32)学級閉鎖1、学年閉鎖1
※「手洗い・うがい・せきエチケット」「早めのワクチン接種」
※2009年(世界的流行)に次ぐ2番目に早い(4週間)流行とのこと。

1年前の今日、県内のインフルは、わずかに11名でした。(42倍の多さ)

≪出典≫感染症情報収集システムより

【本校には、貴重な資料がたくさん!】

 

「地域とかかわり、地域への愛着と誇りを育む活動」

外部サイト【じょーもぴあ宮畑】

《じょーもぴあ宮畑探検》※1・2・4年

《体験活動》6年※勾玉づくり 他

《じょーもぴあ宮畑マラソン大会》※全学年

【仮囲いの設計図】

工事車両は、校庭西側から出入りするようになります。12.2(月)から本格的な作業が始まります。

≪作業のイメージ≫

 

NEW インフル注意(県内268、市内15)! 平年より13日遅い「初霜観測!」 6年「食に関する指導」 他

【平年より13日遅い初霜観測!】

≪出典≫福島地方気象台

≪今日の吾妻山≫

平年より18日遅くなった吾妻山初冠雪(11.10)

【インフルエンザに注意!】※県内268、市内15、学級閉鎖1、学年閉鎖1

※「手洗い・うがい・せきエチケット」「早めのワクチン接種」

※2009年(世界的流行)に次ぐ2番目に早い流行とのこと。(4週間早い)

≪昨年度の流行曲線≫※感染症情報収集システム

≪玄関と各教室入口へ≫

≪各教室へ≫

≪各教室へ≫※希釈した「次亜塩素酸水」:多くの試験で除菌・消臭の有効性、安全性が確認されているとのことです。

【食に関する指導】

東部学校給食センターから栄養教諭を迎え、6年生で授業が行われました。

「栄養のバランスを考えた献立は?」

 【今日の給食です】

チャーハン、中華スープ、ホウレンソウのピリ辛和え、牛乳

 

 

 

 

NEW 6年Tさん、新記録212回! 「ALT・EAA・AED・LED」って何?

【校長先生って、みんなより早く給食食べているのですか?】

3年生のHさんが笑顔で近付いてきて、聞いてきました。

「校長先生って、みんなより早く給食食べているのですか?」

「そうそう。よく知ってるね。」

「昨日テレビ(日本の謎?)でやってたので、聞いてみようかなと思って・・・。」

【みんなの素朴な疑問に答えます】  

その1
 「校長先生は、どうしてぼくたちより早く給食を食べているのですか?」

 ・早弁をしている訳では、ありません。みんなが給食を食べる30分前までに「検食」をするきまりになっています。

その2
 「先生も給食費を払っているのですか?」

 ・もちろん、1食当たり300円払っています。ただ食いは、していません。

その3
 「これって(ALTとかEAA)何ですか?」

・ALT(外国語指導助手) Assistant Language Teacher
・EAA(外国語支援協力員) English Activity Assistant
・AED(自動体外式除細動器)Automated External Defibrillator
・LED(発光ダイオード)Light Emitting Diode

その4
 「低学年・中学年・高学年・上学年・下学年って、何年生のことですか?」

・低学年:1・2年
・中学年:3・4年
・高学年:5・6年
・上学年:4・5・6年(じょうがくねん)
・下学年:1・2・3年(かがくねん)

その5
 「合言葉には、どんなものがありますか?」

・避難訓練「おかしも」:押さない・駆けない・しゃべらない・戻らない  ※「おはしも」なら、走らない。
・「あいさつ」:明るく・いつでも・先に・続けて(つながるように・伝わるように)
・防犯「きょうは、イカのおすし」:距離をとる・後ろに気をつける・早めに帰る・いかない・乗らない・大声で叫ぶ・すぐ逃げる・知らせる

その6
  「ぼくたちと同じように先生も夏休みがあるのですか?」

・夏季休暇(3日)、学校閉庁日(お盆の3日間)などの他は、夏休みは、ありません。日直として勤務したり、この期間でないとできないような研修会に参加したり、休みをとったりしています。

その7
  「月輪小は、何歳ですか?」

・創立145年目です。145歳です。

【二重跳びトレーニングボード】※新記録

6年Tさん、昨年の自己記録180回を32回上回る【212回の新記録】を出しました。驚異の持久力と調整力です。

≪さすがです。跳び縄が天井に着かないように必要最小限の高さで跳んでいます。姿勢も手首の位置も理想的!児童のよい手本に!≫

【保健室前の掲示より】

【学校司書による新聞コーナーより】

【理科室の掲示より】

【今日の給食です】

コッペパン、ゴマネーズサラダ、ポトフ、手作りリンゴジャム、牛乳

 

NEW 「ツバメ」「布団干し」「豚の丸焼き」って何? 見守り隊感謝の会! 運動の生活化!

【見守り隊感謝の会】※36名登録、常時25名以上の皆様にお世話になっています。

児童代表あいさつ

「毎日安全に登校できるのは、皆さんが見てくださっているおかげです。ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。」

【運動の生活化に向けて】

【二重跳びトレーニングボード】

 <ハヤブサ、後ろハヤブサなど自由自在の5年Iさん>

<現在のチャンピオン3年U君、129回>

<鉄棒遊び「ツバメ」>

<鉄棒遊び「布団干し」>

<鉄棒遊び「豚の丸焼き」または「ナマケモノ」>

≪楽しい遊具があります≫ ※毎週金曜日に開放しています。ご利用ください。

【今日の給食です】

 味噌ラーメン、大学いも、水菜と大根のサラダ、ご飯、牛乳

 

 

NEW 県内インフル188名、サポートランナー募集中(現在28倍)!

【インフル注意!】※「手洗い・うがい・せきエチケット」「早めのワクチン接種」

県内インフル188(相馬市、いわき市、会津若松市、棚倉町、福島市10)、学級閉鎖3、学年閉鎖2

※福島市では、「マイコプラズマ感染症19」と多くなっています。

≪昨日≫※感染症情報収集システムより

【朝の活動】

≪運動委員会≫

≪縄跳びに夢中≫

【聖火リレー・サポートランナー募集中!】~11.28(木)

抽選の結果、市内で20名。本校からの参加者は、【1名】のみ。参加を希望する場合は、【11.28(木)】までに【参加希望書】を提出願います。

※走るのは、わずかに80m。しかも100mを1分かけて走るほどのゆっくりのペースなので、誰でも参加できます。

※11.19現在で【28名】の希望があるので、抽選(倍率28倍)で決めることになります。 

※詳細については、お知らせをご覧ください。(11.13配布)

 

【文化祭作品、校内展示中】

 

【銀木犀(ギンモクセイ)のいい匂い!】

「金木犀(キンモクセイ)」と違って、白い花です。

《参考》ギンモクセイも同じですね!

【秋の深まりを感じます】※明日は、平地でも雪が舞う予報?

※ハナミズキの実は、全てヒヨドリに食べられてしまいました。

 【今日の給食です】

炒り鶏、里芋の味噌汁、納豆、ご飯、牛乳