蓬莱東小学校日誌

2020年6月の記事一覧

算数の発展学習が素敵なプレゼントに!

6年生は、算数の授業で学習した線対称や点対称の図形を生かし、素敵なプレゼントを作りました。

線対称になっている動物や植物など、形の特徴を生かした楽しい作品に、プレゼントしてもらった2年生もとてもうれしそうでした。

 

点対称な図形の特徴を生かし、折り紙で「カメレオン手裏剣」を作り、5年生にプレゼントしました。

折り紙が得意な6年生が、クラスの仲間に教えてあげたそうです。

子どもたちは、授業で学習したことを生かし、アイディアを出し合い自分たちで学校生活を楽しみながら自主的に活動しています。

和太鼓に挑戦!

7月2日に予定している鑑賞教室では、「東京打撃団」の方々による和太鼓の演奏を聴かせていただきます。今日は、その公演に先立ち、6年生を対象としたワークショップを行いました。

音楽の授業で和太鼓を演奏する機会はなかなかありませんが、今日は9台の大きな「宮太鼓」を準備していただき、全員が何度も演奏することができました。

演奏するときの構え方やリズムなどを劇団の方から丁寧に教えていただき、徐々に息が合った演奏ができるようになっていきました。

7月2日の本番では、「東京打撃団」の方々の演奏とともに、6年生の発表もある予定です。

「今週のきらきらさん いらっしゃい!」コーナーより

先週から正式にスタートした委員会活動の一つとして、計画委員会と放送委員会のコラボレーション企画による「今週のきらきらさん いらっしゃい!」が、6月12日(金)のお昼の放送から始まりました。そのコーナーの中で紹介された『きらきらさん』の一人目は、毎朝校門の前で交通指導をしてくださっている『田代さん』です。

田代さんは、校門付近を通るたくさんの車をスムーズに誘導しながら、子どもたちが安全に通学できるようにと、毎朝ボランティアで交通指導をしてくださっています。

こうして毎朝お世話になっている地域の方にも目を向け、『きらきらさん』として紹介しようと気付いた子どもたちの意識の高さや、実際にそのことを紹介するために子どもが書いた放送原稿の内容の濃さなど、高学年としての質の高まりを感じさせられました。

以下に、その放送原稿をPDFファイルで紹介します。是非、ご覧ください!

IMG_20200615_0001.pdf

このコーナーの中では、二人目の『きらきらさん』として、ボランティア活動を頑張っていた3年生も紹介されています。

「今週のきらきらさん いらっしゃい!」をきっかけに、こうした取り組みがどんどん広がっていってくれることを期待したいと思います。

 

陸上部の活動スタート

3月の臨時休業以来、活動を休止していた陸上部ですが、今日の朝からしばらく振りに活動をスタートしました。

活動は、月・水・金の朝7時30分~8時までの30分間です。

5年生と6年生の希望者、31名が所属しています。

早く校庭に出てきた子どもたちは、安全に運動できるように積極的に校庭の石拾いにも取り組んでいます。

ジョックも間隔を開け、密集をさけながら・・・

久しぶりにみんなと走って気持ちよさそう!

活動を通して、一人一人が体力や運動技能を高めることはもちろんですが、時間を守って行動することや挨拶をきちんとすることの大切さ、目標に向かって努力を継続することなどを身につけてほしいと願っています。

 

保健委員会の活動について

昨日の児童会委員会活動の時間に今年度の活動のめあてや分担を決め、スタートしたばかりの委員会活動ですが、今日のお昼の放送では、保健委員会の委員長さんから全校生に向けてのお知らせがありました。その委員長さんのお話の内容があまりにも立派だったので、委員会担当や担任の先生が原稿を書いてあげたのかと思い、早速聞いてみると、ほとんど委員長さんが自分で考えて原稿を書いたということでした。しかも、昨日の委員会活動で内容が決まったことを受け、おうちに帰ってから一人で原稿を書いたそうです。その原稿を見せてもらうと、ほんのわずかに担任の先生からの指導があった程度で、ほぼ完璧で見事な内容でした。今日は、その放送内容や委員長さんの取り組みに感激したので、その原稿を以下にPDFファイルで添付し紹介します。是非ご覧ください。

IMG_20200611_0003.pdf (1ページ目)

IMG_20200611_0002.pdf (2ページ目)