月輪小学校日誌
2020年8月の記事一覧
あるけ あるけ
1年生教室から、リズミカルな音読が聞こえてきました。
「あるけ あるけ」
どこどん どこどん
あるけ あるけ
ちきゅうの たいこ
みんなの あしで
たたいて あるけ
そら
・・・・・・・・・・・
一人一人順番に、自分が感じたイメージを大切に、上手に音読していました。
聞いているうちに、散歩がしたくなってきました。
月輪小学校の保護者の皆様、明日、お待ちしております。
月輪小学校の保護者の皆様、明日、予定通り、15:00より
本年度初めての学年懇談会を実施いたします。
教職員一同、ご来校を心よりお待ちしております。
今日のメニューは
8月5日(水)の給食です。
五目かけうどん(ソフトめん)
牛乳
チーズ蒸しパン
かみかみサラダ
本日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
きもちいい
本日は、朝からぐんぐん気温が上がり、
天気予報では、35度を超える猛暑日になることが
予想されています。
1時間目から2年生がプール学習を行っていました。青空のもと、とっても気持ちよさそうでした。
今年のプール学習は、8月7日(金)で終了し、プールをろ過する機械も止めてしまいます。
プール学習ができる日は、残りわずかですが、しっかり学習しましょうね。
体育館から
体育館からきれいな歌声が聞こえてきました。
6年生が音楽の授業で、「星空はいつも」という歌を、大きな声を控えて、
きれいな響きのある声で歌っていました。
6年生は、30人と人数が多く、音楽室では、三密を避けるのは難しいため、
体育館で音楽の授業を行っています。
場所がどこであっても、音楽の美しさ、気持ちよさは変わりません。
みんなで、音楽を楽しみましょう。
アクセスカウンター
6
4
7
6
3
3
学校の連絡先
〒960-0102
福島県福島市鎌田字早津小屋12
TEL 024-534-4368
FAX 024-531-1097
QRコード