月輪小学校日誌

Blog

放射線教育推進校授業研究会

 放射線教育授業研究会が開かれ、教育長様をはじめ、教育委員会の方々、市内小・中学の先生方など多くの方が来校し、2、3、6年生の授業を参観されました。参加された皆様、ありがとうございました。

 子どもたちは、学習課題の解決に向けて真剣に学習に取組みました。授業後の協議会では話合いが活発に行われました。

 

フリー参観

 今日はフリー参観日。たくさんのご家庭の皆さんが来校し、学習や生活の様子を参観されました。ありがとうございました。

花壇作り

 環境ボランティアさんと一緒に環境委員会の4〜6年生が花壇にパンジーの苗を移植しました。とても手際よく上手に苗を植えることができました。花が咲くのが待ち遠しいです。ボランティアの皆さん、お世話になりました。

『月輪ゼミ』スタート!

 子どもたちの自学自習の場、『月輪ゼミ』が今日からスタートしました。毎週木曜日の昼休みを利用して、自分で選んだ学習に集中して取り組みます。初日には20人近くの子どもたちが参加しました。また学習ボランティアの方には、子どもたちの学習の見守りや丸つけを行っていただきました。ありがとうございました。