月輪小学校日誌

Blog

全校集会(表彰式)

 今日から3月。今年度も残り15日となりました。

 今日の全校集会で表彰式を行いました。よくがんばりました。おめでとうございます。

○自主学習ノート 3冊達成 6冊達成 12冊達成

○福島県書きぞめ展 書きぞめ賞(4年児童) 奨励学校賞

○読書マラソン 後期 年間

図書室移転作業

 現在、1階にある図書室を3階に移転する作業を行っています。昼休みには4年生、5年生、6年生で本を移動させました。皆さん、ご苦労様でした。新図書室オープンは来週の予定です。子どもたちはワクワクしてオープンの日を待っています。

第2回学校評議員会

 第2回学校評議員会を開催し、4名の評議員の皆様にご出席いただきました。今年度の教育活動と次年度の計画を説明した後、各学級の授業の様子を参観していただきました。どの学級も落ち着いて楽しく学習に取り組む姿にとても感心されていました。また評議員の皆様から貴重なご意見や温かい言葉をたくさんいただきました。本日はありがとうございました。

優秀作品表彰式

 昨日、福島市教職員研究報告会の優秀研究作品表彰式が福島市役所にて行われました。144の研究作品の中から、4点が優秀作品に選出され、その中に、本校の養護教諭が研究グループのリーダーとして携わった作品もあり、グループを代表して表彰式に出席してきました。東地区養護教諭部会の先生方、おめでとうございます。

東地区養護教諭部会小学校グループ(グループ研究)

「養護教諭の職務における日常の困り感・悩みに対するアプローチ」