蓬莱東小学校日誌

Blog

6/19(月)1校時 3年 2年

3年 音楽の授業で、今日は東京からリコーダーの先生においでいただき、リコーダーの上手な演奏の仕方を教えていただきました。

 実際にリコーダーで音を出すのは、今日が初めての子どもたちに、分かりやすく具体的に教えていただきました。

 今後、リコーダーの演奏が大好きになってほしいと思います。

 

1年生は、タブレットで学習ドリルのアプリを使うための準備をしました。

今日はICT支援員の先生が来校されていたので、2年生にも分かりやすく説明していただき、自分でできるところは、自分で入力しながら設定しました。

この、デジタルドリルも上手に使って、基礎的、基本的な内容をしっかり身につけてほしいと思います。

 

蓬莱地区幼保・小・中授業研究会

6/16(金)蓬莱地区内の幼稚園、保育園、蓬莱小学校、蓬莱中学校の教員が本校の授業を参観しました。

毎年、蓬莱地区内の幼保・小・中の各園と学校は連携を図り、地区の子どもたちを一体となって育てるためにさまざまな取り組みを推進しています。

この日はその取り組みの一環として、本校の全学級の授業を公開しました。どの学年・学級も真剣に学習に取り組んでいる姿を見ていただくことができました。

授業後は、生徒指導部会と幼保・小・中部会に分かれて情報交換などの話し合いを行いました。

体力テスト 3・4年

今週は「体力テスト」週間です。

あいにく雨の日が多く、校庭での種目がなかなかできません。

2校時は3・4年生が体育館で、反復横跳びや上体起こしの記録を計測していました。

昨年度の本校の体力課題は、投力と柔軟性でした。

1年間の取り組みの結果、どのように向上が見られるのか楽しみです。

うさぎの「モノクロ」さん

学校のウサギ小屋には、うさぎが1わだけいます。

名前は「モノクロ」さんです。

ハトの「ポッポ」さんと一緒に暮らしています。

飼育委員が毎日世話をしていますが、昨日、様子が変わっていることに気づきました。

足が動かないというか、立てずに、跳ねることができなくなっていたのです。

外にあるウサギ小屋から移動させて、職員室で様子を見ていました。

夕方には動物病院を受診しました。

結果は老衰だそうです。

元気が出る薬を点滴してもらいました。

しばらく、職員室で様子をみることにしました。

今日は、心配した子どもたちがときどき様子を見にやってきました。

朝の「算数タイム」100点ゲット!

6/13(水)の算数タイムは本年度第1回の「100点ゲット!」の日でした。

2週間前から基礎的な数の仕組みや計算に関するプリント問題を解き、繰り返し練習してきました。

今日は、同じ問題が出題されている本番テストに解答し、全員が100点を目指そうという取り組みです。

8:10から全校一斉にテストが始まりました。

どの学級からも話し声は聞こえません。鉛筆の芯が机と当たるコツコツという音だけが小さく聞こえます。

第1回目は、何人の子どもが100点をゲットできるか楽しみです。

【1年】

【2年】

【3年】

【4年】

 

【5年】

【6年】

【あぶくま学級】

 

【かしのき学級】

6/6 6年 租税教室

財務省 東北財務局 福島財務事務所の方を講師にお招きし、社会科の税に関する学習を行いました。

「もしも、税金のない社会だったら」という動画を視聴して税の仕組みやはたらきについて考えました。

税金がない社会は、火事になったとき消防車を有料で依頼します。

道路は整備されずにでこぼこ、橋も渡れません。

事件や事故が起こった時、警察も有料です。

近所の公園も有料です。

ごみ収集車も来てくれません。

税金の大切さを具体的に知ることができました。

6/7 4年 休み時間

図工で作った作品で楽しく遊んでいました。

学習のタイトルは「コロコロワールド」です。

立体コースの上からビー玉を転がします。

都有にいろいろな仕掛けがあり、意外な動きが楽しいのです。

運動会

本日、運動会を実施しました。

気温が高めでしたが、水分補給や休憩を行いながら、無事に最後までプログラムを行うことができました。

子どもたちは、スローガン「力を合わせて、最後まで全力でがんばろう」のとおりに、力いっぱい種目に参加しました。

ご来場くださった、ご来賓及び保護者の皆様へ、厚く御礼申し上げます。

 

3校時 1年 2年 5・6年

1年生はタブレットの使い方を学習していました。

「メタモジクラスルーム」というアプリを使って、自由に絵を描いて楽しんでいました。

いろいろなボタンを試しながら、少しずつ機能を覚えていました。

 

2年生は、生活科で「まちたんけん」に出かけますが、そのときに調べたいことや知りたいtことを考える学習をしていました。

 行先は、交番と学習センターと中央公園です。

 

5・6年生は、明日の運動会に向けて種目の練習をしていました。

内容は、「鼓笛演奏」です。校庭のトラックとフィールドを使って、隊形の変化もあります。

友達との間隔を合わせたり、まっすぐに整列したりすることが難しそうです。

 

昇降口には、児童会運動委員会が中心となって決めた運動会のスローガンが掲示されています。

明日は、「協力」と「全力」を大切に頑張ってほしいです。

 

運動会へ向けて

今日は初めての全体練習を行いました。

開会式と閉会式の練習でした。

どの学年も、しっかりと参加することができたので1回通しただけで終わることができました。

 

また、昼休みには、赤組の応援練習がありました。

応援団長が、応援の仕方を説明し、みんなで練習をしました。

白組は17日の昼休みに練習を終えています。

当日、どんな応援合戦になるのか楽しみです。