月輪小学校日誌

Blog

土曜参観

 本日実施しました土曜参観に、多数のご家族の方においでいただき、ありがとうございました。どの教室でも子どもたちが楽しく生き生きと学習に取り組む姿を参観することができたことと思います。

地元の名人みーつけた!パート2(3年生)

 今回みつけた地元の名人さんは、もの作り名人の安藤さんです。安藤さんは剣道7段の達人でもありますが、集中力を鍛えるために若い頃からもの作りをしているとのことです。今回は、名人さんに作り方を教えていただき、実際にトンボ(オニヤンマ)の模型を作りました。子どもたちは全員集中して、もくもくと製作活動に取り組み、出来上がった作品に大満足の様子でした。安藤さん、ありがとうございました!

きゅうりの苗植え(4年)

 昨日に引き続き、佐藤さんにお越しいただき、きゅうりの苗植えを行いました。苗を植えてから、風よけの「あんどん」も作りました。とても上手にできたと佐藤さんからほめられました。ぐんぐん生長して、今年もたくさんの実をつけることを期待しましょう。佐藤さん、ありがとうございました。

うれしいプレゼント(3年)

 先日お世話になった「アゲハチョウ名人」の菱沼さんから、3年生全員に、アゲハチョウの切り絵をいただきました。この切り絵はすべて菱沼さんの手作りです。3年生は大喜びでした。素敵なプレゼント、本当にありがとうございます。

サツマイモの苗植え(1・2年)

 今年も、地域の佐藤さんをお招きして、サツマイモの苗植えを行いました。佐藤さんから植え方を教えていただき、上手に植えることができました。秋にはたくさんの実ができることを期待しましょう。佐藤さん、ありがとうございました。