Blog
きょうからお世話になります
本日、新しい先生が来校され、辞令を交付いたしました。
今回おいでになった先生は、サポートティーチャーとして
主に、理科の授業の前の実験・観察に必要な器具・環境の準備や
実験・観察後の後片付け、理科室の環境整備をしていただきます。
子どもたちの、理科学習がより充実したものとするとともに、自然の事物・
現象に興味を持って進んで調べたり学んだりしようとする意欲を高めるために
3月までよろしくお願いいたします。
読み手に与える印象
3年生教室です。
保健の先生が、保健だよりを出そうとしています。「朝ごはんをしっかり食べよう」というテーマ
で2つの文章を考えたという想定の教材文でした。
一つ目は、主に、「朝ごはんを食べるとエネルギーになる。午前中元気に過ごせる。ご飯だけでなく、いろいろなものを食べましょう。」という内容を伝えたいようです。
二つ目は、主に、「朝ごはんを食べないと、元気がなくなる。だるさを感じる。朝ごはんを食べない理由は時間がないからが多い。早寝早起きを心掛け、朝ごはんを食べる時間をとりましょう。」という内容を伝えたいようです。
この教材文を使って、テーマは同じでも、相手に主に何を伝えるかによって、表現の内容が変わってくること、
伝えたいことをしっかり決めて、わかりやすく伝えることの大切さを学んでいくのですね。
文章をよく読んで、よく考えて、学習をとおして、自分のものにしていきましょうね。
8月最後のメニューは
8月31日(月)の給食です。
明日からは9月になりますので、令和2年8月最後の給食となります。
麦ごはん
牛乳
プルコギ
じゃがいもと玉ねぎのみそ汁
ミニトマト
本日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
計算名人になろう
2年生教室です。
黒板には、
「計算名人になろう」
とのめあてが書いてありました。
これまで学習してきた、2ケタ+1ケタの計算、2ケター1ケタの計算に
工夫して取り組んでいました。
43+9・・・43を40と3に分けて、3と9で12、40と12で52答えは、52と考える子
43を42と1に分けて、1と9で10、42と10で52と考える子もいました。
72-4・・・72を60と12に分けて、12から4をひいて8、60と8で68答えは、68と考える子
4を2と2に分けて、72から2をひいて70、70から2を引いて68考える子もいました。
子どもたちは、学習の成果を十分に生かして、一生懸命考えて、問題に取り組んでいました。
みんな、「計算名人」になれそうですね。
環境整備
【環境整備 その1】
校舎南側駐車場に砕石を搬入しました。
降雨時に大きな水たまりができて、児童の送迎やスポーツ少年団等で駐車場使用の際に不便をおかけしていました。
4トン車2台分の砕石を搬入していただきましたが、整地まではしていただけず、一部山積みになっている箇所がありますので、駐車場利用の際にはお気を付けください。
【環境整備 その2】
校庭のアメシロ消毒作業をしていただきました。
例年お盆の時期になるとアメシロが発生し、地域の皆さんにもご迷惑をおかけしていました。
暑い中での、高所作業車を使用しての作業、ありがとうございました。
〒960-0102
福島県福島市鎌田字早津小屋12
TEL 024-534-4368
FAX 024-531-1097