月輪小学校日誌

Blog

うれしいプレゼント(3年)

 先日お世話になった「アゲハチョウ名人」の菱沼さんから、3年生全員に、アゲハチョウの切り絵をいただきました。この切り絵はすべて菱沼さんの手作りです。3年生は大喜びでした。素敵なプレゼント、本当にありがとうございます。

サツマイモの苗植え(1・2年)

 今年も、地域の佐藤さんをお招きして、サツマイモの苗植えを行いました。佐藤さんから植え方を教えていただき、上手に植えることができました。秋にはたくさんの実ができることを期待しましょう。佐藤さん、ありがとうございました。

第1回環境ボランティア

 環境ボランティアの第1回目の活動を行いました。マリーゴールドの小さな芽をポットに仮植する、細かい作業でしたが、1時間もかからずに終了することができました。大変助かりました。ご協力頂きありがとうございました! 

地元の名人みーつけた(3年生)

 3年生の総合的な学習の時間に、地域の「アゲハチョウ名人」さんのお宅を訪問し、アゲハチョウ飼育の様子を見学してきました。昆虫好きの3年生は、これまで何千匹のアゲハチョウの世話をしてきた名人さんの話を、身を乗り出して興味深く聞いていました。名人さん、貴重なお話をありがとうございました!