月輪小学校日誌

Blog

NEW 「夜のはじめ頃まで河川の増水に注意!」

6.30【夜のはじめ頃まで河川の増水、低い土地の浸水に注意!】

【気象警報・注意報】※気象庁

【福島市アメダス】

【阿武隈川水位変化】※国土交通省

6.28【北風が流れ込み急に涼しく】

29℃(10:00)→24℃(13:00)→20℃(16:00)へ低下

出典【Natural Earthより】 ※「地球の風」で検索してみてください。

驚きの動画を見ることができます。

【不審者から身を守る方法を学びました!】

 「その道のプロ」(警察署から2名)をお招きしての防犯教室です。代表児童3名による実技(不審者からの声かけ時の対応)が行われ、上手に対応していました。

 

【手足口病に注意!】

NHK報道によると、「主に幼い子どもが感染し、手や足、それに口に発疹ができる「手足口病」の患者が、郡山市といわき市を中心に大幅に増加していて、県はさらに広がるおそれがあるとして、こまめな手洗いなどを呼びかけています。全国の患者数はこの時期としては、過去10年で最も多くなっています。」とのこと。

「感染症情報収集システム」によると、

保幼41名
小  16名
中   2名
高      1名 です。予防法としては、「こまめな手洗い、タオルを別に、マスク着用」だそうです。

 【今日の給食です】

 八宝菜、中華和え、麦ご飯、牛乳、ミニトマト

 

 

 

NEW 「熱低」と「台風」って、何が違うの?「花いっぱい」「初泳ぎ」 他

【熱帯性低気圧と台風って、何が違うの?】

【秋田地方気象台】 「なるほど、風速の違いなんですね。17.2m/sが境!」

≪6.28≫

≪6.27≫

出典【Natural Earthより】 ※「地球の風」で検索してみてください。

驚きの動画を見ることができます。

【2年生、生き物仲良し大作戦!】

「校長先生、見てください。じょーもぴあ宮畑近くで捕ってきました。」

【なりたい自分になるための貯金進行中!】

2年生の図工 ※この後、どんな作品に変身するのでしょう?

【今年も花いっぱいの月輪小】

きれいに咲いていた「ビオラ」が終わり、技能主査は「マリーゴールド」「サルビア」「ベゴニア」へ模様替え中!いずれも昨年の秋、種から育てた苗です。

 

【5・6年生初泳ぎ!】

「気持ちいいです!」

【今日の給食です】

鶏肉の照り焼き、フキの炒め煮、味噌汁、麦ご飯、牛乳、サクランボ

 

 

 

 

NEW 「最高気温32.2℃(全国10位)!」「人権の花運動」 他

【梅雨の晴れ間、最高気温32.2℃】

沖縄近くの「熱低」が、明日には台風に変わる見込みとのこと。確かに「小さな渦巻き状」の風の流れが見えます。

  

出典【Natural Earthより】 ※「地球の風」で検索してみてください。

驚きの動画を見ることができます。

【3~6年生、EAAと一緒に外国語活動】

新しいEAAは、ケニア、スイス、オランダ、マレーシアの4か国に滞在していたそうです。

【「人権の花」を植えつけました】

人権擁護委員 様の指導のもと、環境委員が苗を植えつけました。大切に育てます。

【今日の給食です】

サバのカレー焼き、小松菜のごま入りおひたし、油揚げと野菜の味噌汁、ミニトマト、麦ご飯、牛乳

 

NEW 3年連続最高金賞「世界が認めたふくしまの水」 他

【水道出前教室】※地域が学校を応援 ※「その道のプロによる特別授業」  

4年生を対象に福島市水道局職員(3名)による「水道出前教室」が行われました。水道の仕組などについて学んだ他、ペットボトルで作ったろ過装置を使って水を作る実験も行われました。

【3年連続最高金賞「ふくしまの水」】

【なりたい自分になるための貯金進行中!】

みんなの目が点になりました。1年Mさんの柔軟性!

 【今日の給食です】

 旬のきぬさや入りソテー、鶏と野菜のクリーム煮、パン、牛乳、冷凍ミカン

 

 

NEW 【ヒヤリ ハット その1】【米粉クレープ作りに挑戦!】 他

【左からの車に注意願います!】

校門から市道に出る際、左側からの車が大変見えにくくなっています。十分に減速して、安全を確認願います。なお、市当局には、カーブミラーの設置を繰り返し要望しています。

【JA学校教育支援事業開催】※「地域が学校を応援」

5年生が「米粉」を使ったクレープ作りを体験しながら、米粉の特徴や地産地消などについて学びました。女性部や職員の皆様、4名にお世話になりました。

米粉の特徴は?
・ダマになりにくい。
・モチモチとした食感がある。

【今日の給食です】

新ジャガイモのそぼろ煮、ワカメサラダ、麦ご飯、牛乳、バレンシアオレンジ