子どもたちが、安心・安全に登下校できるように協力してくださっている「巡回ボランティア」の方々に対する感謝の会を行いました。
1年生が全員で、巡回ボランティアの方々に感謝の気持ちを伝えました。
代表のボランティアの方から、次のようなお話がありました。
「蓬莱東小学校5年生のRさんは、3才の時から5年生になった今まで、毎日あいさつをしてくれています。見守りをしていても、とても温かい気持ちになりました。ありがとうございました。」
とてもうれしいお話を聞かせていただき、会場の全員からも大きな拍手をいただきました。
卒業式まで、あと2週間になってしまいましたが、今日は全校生が参加して「6年生を送る会」が行われました。
3年生は、「エビ・カニダンス」を6年生と一緒に楽しく踊りました。
4年生からは、6年生に対して「今年の漢字一文字」の問題が出されました。
6年生の鼓笛隊指揮者から、次の5年生指揮者へ指揮杖が託され、新しいメンバーで校歌の演奏を行いました。
最後には、6年生からのお礼のメッセージとともに、ダンスの披露がありました。
お世話になった6年生を、花のアーチで見送りました。
これまでの委員会活動の様子や成果について、各委員会の6年生が中心となって発表を行いました。
4年生と5年生は、来年度はどの委員会に入ろうかと考えながら、それぞれの委員会の発表を真剣に聞いていました。
先週の金曜日、6年生を皮切りに学年毎に「なわとび記録会」を実施しています。
今日は、3年生がなわとび記録会を行い、3分間持久跳びの他にも、自分の得意な種目を選択してチャレンジしました。
明後日に記録会がある1年生は、昼休みにもピロティーで一生懸命になわとびの練習をしていました。
各種目で学年チャンピオンになると、「なわとびの達人」のボードに名前と記録をはりだしてもらえます。それも励みにしながら子どもたちは一生懸命に取り組んでいます。
5年生では、福島信用金庫の職員の方々にお世話になり、「ふくしんマネースクール」を実施しました。
1億円分(サンプル)の重さを一人一人が実感しながら、お金の使い方や銀行の仕組みなどについて学習することができました。
4年1組の音楽科の授業では、「日本の音楽に親しもう」という学習で、琴の演奏にチャレンジしました。
4年2組の理科の授業では、金属の棒や板を使って、熱がどのように伝わっていくのか実験をしながら確かめていました。
昨日の始業式に続き、今年初めての全校集会では、2年生と4年生、6年生の代表児童による発表がありました。
冬休みの楽しかった思い出や、3学期のめあてを堂々と発表しました。
引き続き、4年生~6年生の代表児童が、なわとびで二重跳びとハヤブサのお手本を披露してくれました。約1分間、ほぼノーミスで跳ぶ姿に大きな拍手がわき起こりました。
2月のなわとび大会に向けて、本格的に練習が始まります。
今日で2学期も終わりですが、子どもたちは休み時間にも自主的に取り組んでいることがあります。
校長先生からの課題「ことばの達人」も15回目になっていますが、難題に挑戦しようとする子どもたちが次々と校長室にやって来ます。どんどん賢くなっていきますね。
ピロティーでは、ジャンピングボードを活用しながら1年生から6年生までが仲よくなわとびの練習をしています。
体育館では、3・4年生が二重跳びの練習をしていました。
お昼休みにも、外で元気になわとびに取り組んでいる子どもたちがいました。
5年生は、家庭科の授業で調理実習を行いました。
透明の鍋でご飯を炊き、煮干しで出汁を取ってみそ汁を作りました。
とても美味しく出来上がったご飯とみそ汁に大満足!
自宅でも是非挑戦してみましょう!
毎年恒例の「書きぞめ練習会」を講師の伊藤愛子先生にもご指導をいただきながら行いました。6年生のお題は「雪の連山」です。
行の中心や画の接し方などに気をつけながら、一文字一文字丁寧に練習しました。
上手に書くためには、お手本をよく見ながら書くことが大切ですが、さらに、自分が書いた文字をお手本と見比べ、どこを修正したらよいのかをよく確かめること(批正)が必要です。6年生の子どもたちは、真剣に練習に取り組みました。
この後、3年生から5年生も全員が書きぞめ練習会を行います。
来年度小学校に入学する「もみじ幼稚園」と「蓬莱第二保育所」の年長児さんが、蓬莱東小学校を訪れました。
1年生が準備したおもちゃ屋さんで楽しく交流しました。
遊び方も優しく教えてあげることができました。
給食の時間は、5年生と一緒に食べました。
さすがは5年生。年長児さんを気遣い、優しく話しかけたり片付けのお世話をしてあげたりしていました。
5年生女子も元気に走りました。
6年生男子には、先生も一緒に混ざって走りました。
1年生には、校長先生もトップの児童を先導しながら走りました。
途中の交差点で誘導の協力をしてくださったお母さん方も、最後には一緒に走りながら学校まで戻りました。
ご協力、ご声援ありがとうございました!
今日11月17日は土曜授業に合わせ、校内マラソン大会を実施しました。多くの保護者の方々からも温かい声援を受けながら自己ベストを目指して頑張りました。
1年生のスタートです!
保護者の方から声援を受け、2年生が間もなくゴールです。
3・4年生女子のスタートです!
3・4年生男子の部では、これまでの歴代記録を更新する素晴らしい走りが見られました。
6年生では、日本証券業協会の方のご協力により「チャレンジ!お菓子の株式会社」と題し、株式会社の仕組みを学んだり株式会社を体験したりしました。
グループで力を合わせて新しいお菓子を考え、商品のパッケージを作りました。魅力のある商品に対しては投資をしてもらえます。
お金がたくさん集まれば、さらに会社を大きくすることができます。子どもたちは、こうした体験を通して株式の仕組みを学ぶことができました。
3年生は、社会科の学習で福島市の特徴ある様子をバスに乗りながら見学してきました。途中、「福島市民家園」や「パセオ通り商店街」などにも立ち寄り、説明を聞いたり気付いたことをメモしたりしながらそれぞれの特徴をとらえることができました。
スナッグゴルフジャパンより、本校にゴルフセットが寄贈されました。
今日は、事務局の方とともに後藤美希子プロによるゴルフの講習会が行われ、
5年生と6年生がスナッグゴルフを体験しました。
後藤プロによる模範のショット!
1・2年生が共同で栽培していたサツマイモを収穫しました。
今日は、1年生と2年生が協力しながら一緒にサツマイモボールを作り、楽しいパーティーを開きました。
多くの方々にご覧いただいた学習発表会。子どもたち一人一人が自分の役割をしっかりと演じ、とても充実感のある笑顔で終わることができました。
1年生 劇「どうぶつむらのあいうえおマーチ」
2年生 表現「せかいのみんなとなかよしになりたいな」
3年生 劇「ピーターパンのいる島」
4年生 総合表現「チャレンジキッズ 1/2成人式!」
5年生 音楽表現「Join us music 音楽でつながろう」
6年生 劇「ジガライ・ヒーホー」
10月27日(土)の学習発表会に向け、今日のお昼の全校集会では全校合唱の練習を行いました。
「音楽のおくりもの」を二部合唱で披露します。本番でも素晴らしい歌声をお届けすることができると思います。
お楽しみにしてお出かけください。
今日の6年生の給食は、「お楽しみバイキング給食」でした。子どもたちにも人気のエビフライやフライドポテト、とんかつ、フランクフルト、照り焼きチキン、シューマイ、デザートなど食べきれないほどたくさんの食材が並びました。とてもうれしそうに食べていた6年生。美味しいバイキング給食で、更にパワーアップしたことでしょう。
児童作文コンクールや理科研究作品展、小学生復興ポスター展などのコンクールで優秀な賞をいただいた児童や、福島市小学生陸上大会で入賞した児童のへの賞状伝達が行われました。
市陸上大会では、男子80mハードルで第1位、5年男子走幅跳で第2位、6年男子ボール投でも第2位、6年女子80mハードルで第3位、女子リレーで7位になるなどの力を発揮し、学校総合でも6位に入賞することができました。
4年生の社会科では、「クールチョイス(賢い選択)」をテーマにゲストティーチャーを招き授業を行いました。
リユース・リデュース・リサイクルの3Rは、貴重な資源を大切にし、明るい未来を築いていくために必要なことを学びました。
10月13日(土)は、「蓬莱東小学校こどもまつり」がありました。前日から多くのPTA役員さんやお手伝いの保護者の方々により、会場の準備やおでんの仕込みなどが行われていました。
まつり当日の今日は、楽しみに待っていた小学生はもちろん、卒業生や保護者の方々などたくさんの人たちがお祭りに参加し、楽しく過ごしていました。
先生方も綿アメやポップコーンコーナーで奮闘していました!
9月30日(日)に実施する予定だった「福島市まちなか子ども夢駅伝競走大会」に本校の3・4年生で編成した3チームが出場する予定でした。
しかし、台風の接近により大会が中止となってしまいました。1学期から練習に取り組んできた子どもたちは、とてもガッカリした様子。そこで、本日、業間の時間に「校内子ども夢駅伝」を実施しました。学級の仲間や担任の先生はもちろん、高学年の子どもたちも応援旗を振ったり太鼓をならしたりしながら応援してくれました。
大会参加を楽しみにしていた選手達も、盛大な応援を受け、一生懸命走ることができました。
10月2日に行われる福島市小学校陸上大会に向け、本日の全校集会で「選手壮行会」が行われました。
これまで、毎日、朝と放課後の練習を一生懸命に積み重ねてきました。「自己ベストを目指して頑張って!」と、在校生代表から激励の言葉もありました。
選手壮行会の後には、9月16日に行われた「福島市民体育祭陸上大会」で入賞した児童への賞状伝達も行われました。
6年男子100mの部では第4位入賞。4年100mでは、男子・女子両方の部で第1位となる素晴らしい結果でした。その中でも、4年女子100mの部での優勝は、大会新記録となる見事なものでした。
今年の鑑賞教室は、ホリプロ文化芸能財団による復興支援事業の一環として「ドラムカフェ公演」を実施することができました。蓬莱東小学校の全校生に加え、お隣のほうらい幼稚園の子どもたちも参加しました。
全員が太鼓やギロ、マラカスなどの楽器を持ち、プロのミュージシャンの方々と一緒に演奏しました。
のりのりの音楽で、参加した子どもたちもたくさんの元気をもらうことができました。
10月2日に行われる福島市小学校体育大会陸上競技大会に向け、本格的に練習が始まりました。
今日は、特別に県立医科大学グラウンド(400mトラック)をお借りし、選手選考会も兼ねて5・6年生全員で練習会を実施しました。
天候にもグラウンドにも恵まれ、子どもたちも気持ちよくのびのびと活動することができました。
猛暑が続いた今年の夏休みも終わり、今日から2学期が始まりました。
蒸し暑い日でしたが、朝のうちに6年生が体育館の窓を開けてくれたり、
大型の扇風機を運び込んで涼しい風を送り込んでくれたりと、
少しでも環境をよくしながら始業式を行いました。
子どもたちも皆元気に式に臨み、気持ちよく2学期をスタートすることができました。
7月24日(夏休み中)に行われた「福島市小学校体育大会水泳大会」において
入賞した選手への賞状伝達を行いました。
個人種目での入賞の他にも、女子は、フリーリレーとメドレーリレーの両方で優勝!
また、学校総合でも3位になるなど、大活躍でした!
4年生の図画工作科の授業では、新聞紙で机やイスを包む活動をしました。
鉛筆が転がり落ちないようにしたり、バケットタイプのイスにしたりなど、ユニークなアイディアも取り入れながら、楽しく活動しました。
修学旅行2日目の午前は、「日新館」を見学しました。江戸時代の藩校の様子を再現した施設を見学しました。
日新館で「赤べこ」の絵付け体験も行いました。見本を見ながらも、自分なりにアレンジしながら、ユニークな赤べこが出来上がりました。
日新館の後は、「野口英世記念館」を見学しました。黄熱病の研究などに打ち込んだ英世の生涯などを詳しく学びました。
修学旅行1日目は、会津若松市内のフィールドワークでした。班ごとの計画に従って行動しました。
飯森山や七日町でバスを降り、そこからは、班行動です。
若松市内を走っている「まちなか周遊バス」も利用しながら、よていのコースを訪ねて歩きました。
宿泊学習最終日には、貝殻などを組み合わせた壁飾りを作りました。
自分で作った貝の壁飾りは、宿泊学習の思い出のお土産となりました。
5年生の宿泊学習も3日目、今日が最終日です。朝食の後、本館前の広場で運動をしました。
子どもたちは朝から元気いっぱいです。
今日の午前中は、「貝の壁飾り」を作る予定です。どんな作品ができるか楽しみですね!
宿泊学習2日目の午後は、いかだ作りに挑戦です。
作り方の手順をよく聞いて、仲間と協力しながら作ります。
ロープが緩まないように縛るのも大変な作業です。
さて、この後、無事にいかだに乗れるようになるのでしょうか?
昨日はみんなぐっすり眠りました。磯遊びに向けて栄養をたっぷりとっています。
みんな元気です。いわきの天気は晴れ!磯遊びも元気にできるように、しっかり食べています。
5年生は、今日からいわき海浜自然の家に二泊三日の宿泊学習に出かけました。午前中は、みさき公園でお弁当を食べたり、公園を散策したりしました。
午後は、日産自動車いわき工場を見学しました。
エンジンの仕組みを説明していただいたり、組み立て作業の体験をしたりしました。
3年生からは、音楽科の時間にリコーダーの演奏をするようになります。今日の授業では、外部講師の方をお招きして
「リコーダー講習会」を開催しました。
「トゥー」と言うようにタンギングの仕方も教えていただき、きれいな音が出せるようになってきました。
子どもたちと担任の先生は、土曜授業で勉強している時間でしたが、保護者の方々にお世話になり、学校のプール清掃を行いました。
コースロープもきれいに洗って、プールサイドで乾かしています。
幼稚園の妹さんもお母さんと一緒にお手伝いをしてくれました。おかげでプールサイドまできれいになりました。
ご協力いただいた皆さん、ありがとうございました。
競技のラストは、代表選手による「紅白対抗リレー」です。先ずは、1・2・3年生。
結果は、赤白引き分けでした。
最後は、4・5・6年生のリレーです。こちらも結果は引き分けでした。
今年の運動会の合計得点は、白組が461点、赤組が432点で、白組の優勝でした!
1年生から6年生まで、最後まで精一杯競技したり応援したりと、とてもよく頑張りました。
保護者の方にも、早朝からの準備や最後の後片付けまで大変お世話になりました。
4年生のチャンス走「東北6県ご当地めぐり」。秋田県の「なまはげ」が大迫力です。
5年生の団体競技「引っぱれ ボーボボー!」。力と力の真っ向勝負です。
自分の陣地にできるだけたくさんの棒を引き込もうと、必死に引っぱりました。
運動会の午後の部、始めの演技は5・6年生による鼓笛の演奏です。
心地よい風にカラフルなフラッグもきれいになびいていました。
校歌やドラムマーチ、情熱大陸のテーマを見事に演奏しました。
6年生の団体競技「走って!引いて!~お助け綱引き~」では、迫力のある力比べが行われました。
白組の健闘も及ばず、赤組が2勝しました。
午前の部が終了したところで、白組347点、赤組330点。白組がわずかにリードしています。
このまま白組が逃げ切るか、赤組が逆転するか、午後の部が楽しみです。
3年生の団体競技「それいけ!ビッグタイフーン!!」みんなで息を合わせて、そーれ!
2年生の団体競技「だるまさんが走った!」だるまさんが落ちないように、慎重に!でも、急いで!
1年生の玉入れ「かごいっぱいになあれ!」では赤組が勝ちました。
白組ももう少しでした。
早朝から校庭の水取を行い、予定より15分遅らせて運動会を開始しました。
開会式では、元気に応援合戦も行いました。
1年生の個人競技「いい湯だな~」温泉に入って背中をゴシゴシ!かわいらしい競技でした。
2年生の徒競走「80m走」では、颯爽とゴールテープを切ってフィニッシュです!
福島市内の全小学校が、市内の道路で鼓笛パレードを行いました。
蓬莱東小学校では、5・6年生83名が堂々と鼓笛演奏を行いました。
最高気温が30度を超える暑い中にもかかわらず、見事な演奏を繰り広げました。
校歌とドラムマーチの他に、情熱大陸のテーマを演奏しました。
「情熱大陸のテーマ」は、音楽の得意な保護者の方にオリジナルの楽譜を作っていただきました。
去年の11月から、昼休みの時間にもずっと練習を続けてきた成果を披露することができました。
1年生は、「安達ヶ原ふるさと村げんきキッズパークにほんまつ」に行ってきました。
ボールプールや遊具で楽しく遊んできました。
2年生も、1年生と一緒に「安達ヶ原ふるさと村げんきキッズパークにほんまつ」に行ってきました。
3年生は、「郡山市ふれあい科学館スペースパーク」で、プラネタリウムを見たり展示ゾーンで様々な体験をしたりしました。
4年生は、「すりかみ浄水場」と「すりかみ川ダム」の見学をしてきました。
5年生は、「福島県環境創造センターコミュタン福島」で地球環境について学習してきました。
6年生は、「じょーもぴあ宮畑」と「古関裕而記念館」で歴史に関係する学習をしてきました。
5年生が準備した花のアーチをくぐって、ピカピカの1年生が入場しました。
2年生からは、昨年育てたアサガオからとれた種のプレゼントがありました。
1年生から6年生まで、全校生で「ジャンケン列車」や「もうじゅうがり」などのゲームも楽しく行いました。
1年1組16名、1年2組16名、合計32名のピカピカの新入生たち。
担任の先生に名前を呼ばれて、元気な返事ができました。
1年生も姿勢良く入学式に臨むことができました。
1年生の代表児童が、校長先生から教科書を給与されました。
ご退職・ご転出される先生方とのお別れの式「離任式」を行いました。
5年生の代表児童から、4名の先生方お一人お一人への心のこもったお別れの言葉の発表がありました。
離任式の後には、全校生で花道を作り、体育館で先生方のお見送りをしました。
理科を教えてもらった教頭先生と6年生が記念に・・・
1年生の担任の先生と・・・
2年生の担任の先生と・・・
3年2組の担任の先生と・・・
たくさんの在校生や先生方に見送られた後も、仲間や学校、先生方との別れを惜しみながら、たくさんの記念撮影をしていました。
絵画の得意な学年主任から保護者のみなさんへのお祝いのメッセ―ジです!保護者控室に何気なく描かれていましたが、これって、直接チョークで描いた黒板アートです!!
平成30年3月23日。これから始まる卒業式を前に、みんなでナイスショット!
卒業式の前に通知票をもらってピースサイン!!成績がよかったみたいですよ!
ちょっぴり緊張したけど、とても立派にできた卒業式でした。みんな大満足の笑顔でニコッ!6年間、喜びも苦しみも共にしてきた仲間と笑顔で迎えられたとてもよい卒業式でした。
平成29年度の授業日も明日で終了となります。今日の4校時は、一足先に修了式を行いました。
1年生から5年生の代表が校長先生から修了証書をいただきました。みんなでこの1年間の頑張りを振り返り、自分たちの成長を確かめ合いました。
これまで最上級生として学校を支えてきてくれた6年生に感謝の気持ちをこめて、「6年生を送る会」を開催しました。
5年生が、計画や準備、運営をとてもよく頑張っていました。
鼓笛の移杖式も行われ、新しいメンバー(4・5年生)での鼓笛演奏を披露しました。
下級生たちからの心のこもったプレゼントを、5年生が代表で6年生の一人一人にプレゼントしました。
年間を通して子どもたちが、安心安全に登下校できるようにと
見守りボランティアの方々にはいつも協力していただいています。
今日は、見守りボランティアの方々をお招きし感謝の気持ちをお伝えする集会を開きました。
1年生が全員で感謝の気持ちをお伝えしました。
ボランティアの方々一人一人に感謝のプレゼントを渡しました。
ほうらい幼稚園の年長さんが、先日来校し、4年生と一緒に給食を食べました。
そのお礼にと、こんなすてきな贈り物が届きました!
東京2020大会マスコットの学級投票推薦候補が決まりました。
アを選んだのは3学級、イを選んだのは6学級、ウを選んだのは2学級でした。
それぞれの学級で選んだ候補に1票ずつ入ります。
最終的には、2月22日までに全国の学校・学級からの投票により、
オリンピック・パラリンピックのマスコットが決定します。
どのマスコットになるか、子どもたちも楽しみにしています。
〒960-8157
福島県福島市蓬萊町七丁目1番1号
TEL 024-548-0299
FAX 024-549-2691
MAIL houraihigashi-e@fcs.ed.jp