月輪小学校日誌

2019年6月の記事一覧

NEW 「夜のはじめ頃まで河川の増水に注意!」

6.30【夜のはじめ頃まで河川の増水、低い土地の浸水に注意!】

【気象警報・注意報】※気象庁

【福島市アメダス】

【阿武隈川水位変化】※国土交通省

6.28【北風が流れ込み急に涼しく】

29℃(10:00)→24℃(13:00)→20℃(16:00)へ低下

出典【Natural Earthより】 ※「地球の風」で検索してみてください。

驚きの動画を見ることができます。

【不審者から身を守る方法を学びました!】

 「その道のプロ」(警察署から2名)をお招きしての防犯教室です。代表児童3名による実技(不審者からの声かけ時の対応)が行われ、上手に対応していました。

 

【手足口病に注意!】

NHK報道によると、「主に幼い子どもが感染し、手や足、それに口に発疹ができる「手足口病」の患者が、郡山市といわき市を中心に大幅に増加していて、県はさらに広がるおそれがあるとして、こまめな手洗いなどを呼びかけています。全国の患者数はこの時期としては、過去10年で最も多くなっています。」とのこと。

「感染症情報収集システム」によると、

保幼41名
小  16名
中   2名
高      1名 です。予防法としては、「こまめな手洗い、タオルを別に、マスク着用」だそうです。

 【今日の給食です】

 八宝菜、中華和え、麦ご飯、牛乳、ミニトマト

 

 

 

NEW 「熱低」と「台風」って、何が違うの?「花いっぱい」「初泳ぎ」 他

【熱帯性低気圧と台風って、何が違うの?】

【秋田地方気象台】 「なるほど、風速の違いなんですね。17.2m/sが境!」

≪6.28≫

≪6.27≫

出典【Natural Earthより】 ※「地球の風」で検索してみてください。

驚きの動画を見ることができます。

【2年生、生き物仲良し大作戦!】

「校長先生、見てください。じょーもぴあ宮畑近くで捕ってきました。」

【なりたい自分になるための貯金進行中!】

2年生の図工 ※この後、どんな作品に変身するのでしょう?

【今年も花いっぱいの月輪小】

きれいに咲いていた「ビオラ」が終わり、技能主査は「マリーゴールド」「サルビア」「ベゴニア」へ模様替え中!いずれも昨年の秋、種から育てた苗です。

 

【5・6年生初泳ぎ!】

「気持ちいいです!」

【今日の給食です】

鶏肉の照り焼き、フキの炒め煮、味噌汁、麦ご飯、牛乳、サクランボ

 

 

 

 

NEW 「最高気温32.2℃(全国10位)!」「人権の花運動」 他

【梅雨の晴れ間、最高気温32.2℃】

沖縄近くの「熱低」が、明日には台風に変わる見込みとのこと。確かに「小さな渦巻き状」の風の流れが見えます。

  

出典【Natural Earthより】 ※「地球の風」で検索してみてください。

驚きの動画を見ることができます。

【3~6年生、EAAと一緒に外国語活動】

新しいEAAは、ケニア、スイス、オランダ、マレーシアの4か国に滞在していたそうです。

【「人権の花」を植えつけました】

人権擁護委員 様の指導のもと、環境委員が苗を植えつけました。大切に育てます。

【今日の給食です】

サバのカレー焼き、小松菜のごま入りおひたし、油揚げと野菜の味噌汁、ミニトマト、麦ご飯、牛乳

 

NEW 3年連続最高金賞「世界が認めたふくしまの水」 他

【水道出前教室】※地域が学校を応援 ※「その道のプロによる特別授業」  

4年生を対象に福島市水道局職員(3名)による「水道出前教室」が行われました。水道の仕組などについて学んだ他、ペットボトルで作ったろ過装置を使って水を作る実験も行われました。

【3年連続最高金賞「ふくしまの水」】

【なりたい自分になるための貯金進行中!】

みんなの目が点になりました。1年Mさんの柔軟性!

 【今日の給食です】

 旬のきぬさや入りソテー、鶏と野菜のクリーム煮、パン、牛乳、冷凍ミカン

 

 

NEW 【ヒヤリ ハット その1】【米粉クレープ作りに挑戦!】 他

【左からの車に注意願います!】

校門から市道に出る際、左側からの車が大変見えにくくなっています。十分に減速して、安全を確認願います。なお、市当局には、カーブミラーの設置を繰り返し要望しています。

【JA学校教育支援事業開催】※「地域が学校を応援」

5年生が「米粉」を使ったクレープ作りを体験しながら、米粉の特徴や地産地消などについて学びました。女性部や職員の皆様、4名にお世話になりました。

米粉の特徴は?
・ダマになりにくい。
・モチモチとした食感がある。

【今日の給食です】

新ジャガイモのそぼろ煮、ワカメサラダ、麦ご飯、牛乳、バレンシアオレンジ

 

市連P親善ソフトボール大会

【市連P親善ソフトボール大会 ナイスゲーム】

6月23日、市小中PTA連合会「親善ソフトボール大会」が行われました。

福島二小の強力打線に対し、緩急や多彩な球種で相手を翻弄させる投球や内外野ともに見られた攻守、俊足を生かした進塁など、随所に好プレーが見られました。相手の長打に敗れはしたものの、ナイスゲームでした。

選手の皆さん、お疲れさまでした。

暑い中、テントや飲み物等の準備と応援をしてくださった、PTA厚生部の皆さん、ありがとうございました。

NEW 「洪水想定」引き渡し訓練実施!

【安全に短時間で引き渡し完了!】

保護者の皆様のご理解・ご協力ありがとうございました。

※お迎え可能な方は、11時10分までに体育館にお越しください。(詳細については、5.30配布のお知らせのとおり)

※本校は、「浸水深ランク区分」で「2.0m~5.0m未満の区域」に該当しています。そのため、洪水を想定した避難訓練が義務付けられています【→が5m】

【阿武隈川水位変化】その1 ※国土交通省

【阿武隈川水位変化】その2

※福島市洪水ハザードマップ

NEW 外トイレ追加工事ビフォー アフター! 【予告】明日の引き渡し訓練

【予告】【明日の引き渡し訓練】※お迎え可能な方は、11時10分までに体育館にお越しください。(詳細については、5.30配布のお知らせのとおり)

※本校は、「浸水深ランク区分」で「2.0m~5.0m未満の区域」に該当しています。そのため、洪水を想定した避難訓練が義務付けられています【→が5m】

【阿武隈川水位変化】※国土交通省

ご覧のとおり【洪水×】となっています。

※地震×については、この3月に体育館の耐震補強工事が完了しましたので、○になる見込みです。

【外トイレ追加工事のビフォー アフター】

≪ビフォー≫

 ≪アフター≫

【今日の給食です】

牛すき煮、おひたし、麦ご飯、牛乳、小玉スイカ

NEW 樹幹注入開始! 2週間気温予報によると? 他

【アメシロ対策として樹幹注入実施中!】

【2週間気温予報が始まりました】※気象庁

NEW【2週間気温予報】

【明日から外トイレの工事(追加工事)が始まります!】

≪ビフォー≫

≪アフター≫

   お楽しみに!

【今日の給食です】

レーズンパン、ミネストローネ、旬のアスパラサラダ、鶏肉のガーリック焼き、牛乳

 

NEW 素朴な疑問(?)に答えます!

【EAAを迎えて3~6年外国語活動】

 【全校生の素朴な疑問に答えます】

知的好奇心の固まりのような子どもたち。「これって何ですか?」「なぜ、・・・・?」新たな疑問が次々と・・・。

その1
 「校長先生は、どうしてぼくたちより早く給食を食べているのですか?」

・早弁をしている訳では、ありません。みんなが給食を食べる30分前までに「検食」をするきまりになっています。

その2
 「先生も給食費を払っているのですか?」

・もちろん、1食当たり300円払っています。ただ食いは、していません。

その3
 「これって(ALTとかEAA)何ですか?」

・ALT(外国語指導助手) Assistant Language Teacher
・EAA(外国語支援協力員) English Activity Assistant
・AED(自動体外式除細動器)Automated External Defibrillator
・LED(発光ダイオード)Light Emitting Diode

その4
 「低学年・中学年・高学年・上学年・下学年って、何年生のことですか?」

・低学年:1・2年
・中学年:3・4年
・高学年:5・6年
・上学年:4・5・6年(じょうがくねん)
・下学年:1・2・3年(かがくねん)

その5
 「合言葉には、どんなものがありますか?」

・避難訓練「おかしも」:押さない・駆けない・しゃべらない・戻らない  ※「おはしも」なら、走らない。
・「あいさつ」:明るく・いつでも・先に・続けて(つながるように・伝わるように)
・防犯「きょうは、イカのおすし」:距離をとる・後ろに気をつける・早めに帰る・いかない・乗らない・大声で叫ぶ・すぐ逃げる・知らせる

その6
  「ぼくたちと同じように先生も夏休みがあるのですか?」

・夏季休暇(3日)、学校閉庁日(お盆の3日間)などの他は、夏休みは、ありません。日直として勤務したり、この期間でないとできないような研修会に参加したり、休みをとったりしています。 

【今日の給食です】

味噌ラーメン、ナッツフィッシュ、茎ワカメのサラダ、牛乳、ミニトマト

 

 

 

NEW メダカが仲間入り! 図書室大改造中! 他

【新しい仲間(メダカ)がやってきました!】

 地域の方(児童の祖父)からメダカとエビをいただきました。クロメダカ、ヒメダカ、ダルマメダカ、ヤマトヌマエビのようです。

「私の家でも飼っています。」「何匹いるのかな。」「エビがかわいい。」

 

「これ、ザリガニ?」→「惜しい。エビです。」と答えたものの、その違いが気になったので調べてみると、「ザリガニは、エビの仲間・・・」とのことです。

 

【赤ちゃん人形も仲間入り?!】

保健や理科、生活科、総合的な学習の時間で使う「赤ちゃん人形」を購入しました。

本物の赤ちゃんのようにずっしり重いです。右上に見えるのは、胎盤とへその緒です。

【図書室大改造中!】

学校司書が「児童が図書を取り出しやすいように、選びやすいように」と、図書室の大改造中です。どのようになるのか楽しみです。

【今日の給食です】

豚汁、サケの塩焼き、ドレッシング和え、麦ご飯、牛乳

 

 

NEW また残念なルール違反! 学校の便利なツール! 他

【今年度、2回目のクリーン活動(草むしり)】

≪ビフォー≫

広い、広い、広い本校の校庭。雑草対策が課題です。運動会前に、児童・PTA・技能主査共同作業できれいになった校庭でしたが、あっという間に緑が目立ってきました。

≪全校生でクリーン活動②≫

 ≪アフター≫

【大人の後ろ姿を子どもたちが見ています】※残念なルール違反(校庭西側ごみ集積所) 

【学校の便利なツール その1】

≪ビフォー≫※OHP(オーバー ヘッド プロジェクター)、平成元年に購入した物です。今では、ほとんど使われなくなりました。

 ≪アフター≫※OHC(オーバー ヘッド カメラ)、実物投影機、資料提示装置、書画カメラなどとも呼ばれます。

LEDライト付き

画像、動画の保存が可能

【学校の便利なツール その2】

パソコン室のノートパソコン。もちろん一人一台で調べ学習等に活用しています。来年度は、「タブレット端末」に更新される予定です。

今年度中に「電子黒板」「デジタル教科書」「プロジェクター」「タブレット端末」が新規導入され、「Wi-Fiアクセスポイント」も整備される予定です。

※ICT(Information and Communication Technology)は「情報通信技術」の略です。

【学校の便利なツール その3】

≪恐怖心を和らげるソフトタイプ跳び箱≫

≪5・6年で学習する「かかえ込み跳び」練習用跳び箱≫※以前は、「閉脚跳び」と呼んでいました。できるようになるまで苦労した経験は、ありませんか?

6月17日(月)、仙台管区気象台は、吾妻山の噴火警戒レベルを
「レベル2」から「レベル1」に引き下げました。 

【今日の給食です】

チキンカレーライス、和風ごまドレッシング和え、牛乳、メロン

 

 

 

NEW 「ビフォー・アフター!のぼり旗・AED編」

【のぼり旗を更新しました】

≪ビフォー≫※校庭北側

≪アフター≫

 

≪アフター≫

≪見守り隊の皆様≫

常時25名以上の皆様にお世話になっています。ありがたいです。

【暑さ指数:警戒!】

【間もなく満水です!】

【AED保管ボックスを購入しました】

日本には、約60万台のAEDが設置されていて、世界一だそうです。しかし、心停止の内、AEDが使用されたのは、わずか5%程度とのことです。

≪アフター≫

【今日の給食です】

サバの和風カレー煮、にらたま汁、おひたし、旬のフキご飯、牛乳

※調理中は、ほこりや小さな虫が混入しないよう完全に窓を閉め切り、換気扇の稼働だけになります。ですから、夏場は、40℃近くになることも。市では【スポットクーラー】導入の準備を進めています。

 

 

 

NEW 「ポイントは、数字を2つ入れること!」 他

【さすが6年生!】

「計算練習をがんばる。」「漢字練習を繰り返す。」などと、曖昧なめあてではなく、より具体的なめあてになっています。

ポイントは、【めあてに数字を2つ入れること】(昨年の全校朝の会で話した内容)

さすが6年生、しっかりと実践しています

 

【なりたい自分になるための貯金進行中!】

≪5・6年生は、コミュタン福島で学んできました。≫

「360°のシアターがすごかったです。実験が楽しかったです。霧箱で放射線の通り道が見えました。」などの感想が聞かれました。

【今日の給食です】

ハンバーグ、緑のフレンチサラダ、卵スープ、ご飯、牛乳

NEW 「6.11PTA役員会」「VDIシステムとは?」他

【PTA役員会では?】
・合同運動会の成果と課題
・8.3夏祭りの参加・協力
・各専門部の活動状況などについて話し合いました。
※間もなく「外トイレの追加工事」が始まります。

【福島市約2000名の教職員が活用しています】

VDIシステムは、情報の紛失・漏えいや、外部からの不正アクセスなどのリスクを解消することをねらいに導入されました。セキュリティを確保できれば教職員の校務負荷が減り、教員が児童と向き合う時間を確保できるというメリットもあります。
・「市内なら学校宛ての他、個人宛てメールが送れるので、とても便利です。」
・「スケジュール管理がしやすいです。」
・「データの共有・活用がしやすいです。」 などの声が聞かれます。

※VDI(デスクトップ仮想化)とは、端末の機能は必要最小限にしてサーバー側で処理を行う仕組のこと

 【学校の必需品 その1】

学校にとって印刷機は、欠かせません。行事等のお知らせの他、学習カード、学年だより等をものすごいスピードで印刷しています。実家庭数や児童数などに応じた、プログラム印刷も自由自在です。

【今日の給食です】

五目スープ、エビのチリソース、ボイル野菜、麦ご飯、牛乳

 

 

 

NEW 1・2年生「その道のプロ」に教わる!新体力テスト・今日の給食

【1・2年生、サツマイモの苗植え!】

「その道のプロ」(農業)の佐藤様にお世話になり、サツマイモの苗を植え付けました。

≪昨年の様子から≫

【3~6年、新体力テスト実施中!】

≪反復横跳び≫

≪20mシャトルラン≫

 【今日の給食です】

豚肉と野菜のトマト煮、イタリアンサラダ、黒パン、牛乳、メロン

 

NEW 今週も「その道のプロ」来校!

【暑さ指数出番なし】

急に涼しくなったので、出番なしです。

【鍵盤ハーモニカ・リコーダー講習会】

≪1年生≫

≪3年生≫

 【今日の給食です】

シシャモのごま天ぷら、けんちん汁、切り干しのサラダ、麦ご飯、味付け海苔、牛乳

 

NEW 「たかが かかとそろえ されど かかとそろえ」

【保健委員会からの朝の放送より】※気付き→考え→行動する保健委員会
「最近、トイレのスリッパが乱れていることがあります。一人一人が気を付けましょう
≪新規導入した昨年9月頃≫

≪学校行事が続き、慌ただしい時期≫

はきものをそろえると 心もそろう
心がそろうと はきものがそろう
ぬぐときにそろえておくと
はくときに心がみだれない
だれかが みだしておいたら
だまってそろえておいてあげよう
そうすればきっと
世の中の人の心もそろうでしょう 

「藤本 幸邦  (長野県円福寺住職)」 

≪昇降口の下足入れ≫

【1日のスタートは、朝ご飯から!】

 

NEW 「東北南部梅雨入り」「キュウリの苗を植えました」

【東北南部梅雨入り】
気象庁は7日午前11時に、「東北南部が梅雨入りしたとみられる」と発表しました。
東北南部の梅雨入りは去年より3日、平年より5日早いそうです。

【只今、スライドショー中!】
「なりたい自分になるための貯金」をする子どもたちの様子をたくさんの写真で紹介
鼓笛パレード→合同運動会→1年生を迎える会→音楽鑑賞教室 他

【キュウリの苗を植えました!】

「その道のプロ」(農業)特別非常勤講師の佐藤様にお世話になり、4年生がキュウリの苗を植えました。

 

≪昨年の様子から≫

【ツバメの巣作り】

3階6年教室前に3日程かけて、写真のような巣を完成させました。間もなく、抱卵でしょうか?6年生も雛の誕生を楽しみにしているようです。

 【今日の給食です】

旬のグリンピースご飯、ひじきの磯煮、鶏肉のごま味噌焼き、根菜汁、牛乳

 

 

NEW 「その道のプロ」による「本物の音楽・バレエを生で!」

【「長谷川ファミリーほのぼのコンサート開催!」】※文化庁事業

 何と1000回を超えるコンサートを開催している福島県を代表する演奏家です。「その道のプロ」による「本物の芸術」に触れる貴重な機会でした。鑑賞は勿論のこと、音楽クイズ、楽器紹介、バレエ体験、全校合唱、楽器演奏体験など、あっという間の楽しいプログラムでした。

≪楽器紹介と演奏≫

≪バレエ体験≫

≪楽器演奏体験≫

【今度は、ノコギリクワガタゲット!】

男の子の人気スポットは、校舎西側の「ハナミズキ」の木。コクワガタの次は、ノコギリクワガタをゲット。
「クヌギ」や「ヤナギ」の木以外にクワガタがいるとは・・・?
男の子:「夜、この明かりにクワガタが集まってくるんです」→なるほど。確かにすぐ近くに「とても明るい水銀灯」があります。

【今日の給食です】※東京オリ・パラ特別献立

ベルーナプラッテ、アルペンマカロニ、パン、牛乳、冷凍ミカン