蓬莱東小学校日誌

2023年2月の記事一覧

4校時 1年 国語 3年 理科

1年生は物語「スイミー」の学習がスタートしたところでした。

本文を、みんなで声をそろえて読んでいました。

よい姿勢で、教科書を両手で支えて読んでいました。

すらすら自信をもって読んでいました。

読む力がついています。

 

3年生は「重さ」の学習をスタートさせたところでした。

ここでは、「物の形や置き方を変えると重さは変わるのか?」ということや

「いろいろな物を同じ体積にしたとき、重さは同じになるか?」ということなどについて

実験をとおして確かめたり、考えたりしていきます。

今日は、これまでの生活経験からいろいろな場面の重さについて楽しく話し合っていました。

 

学力テスト(第2日)算数 4年 5年 6年

2月8日 学力テスト、2日目です。

今日は算数です。

計算問題よりも、文章や図を見て考える問題の方が多く、難しそうです。

どの子も真剣に考えていました。

結果を楽しみに待ちたいと思います。

 

4年生の様子です。

 

5年生の様子です。

 

6年生の様子です。

学力テスト(第1日)国語 1年 2年 3年 かしのき

今日と明日は、学力テストを行います。

1年間の学習内容がどれくらい身についているのかを確かめます。

1日目は国語です。難しい問題もあり、時間が足りないと感じる子もいます。

全学年で実施しましたが、どの学級も真剣に取り組んでいました。

1年生の様子。初めての学力テストが終了したところです。

 

2年1組の様子。

 

2年2組の様子。

 

3年の様子。

 

かしのき学級の様子。

 

2年 図画工作

2の1は版画の作品を作っていました。

「版」は自分の顔のようです。

友達と協力して刷っていました。

思い通りに刷り上がりうれしそうです。

この後、体の部分も制作していきます。

 

2の2は「ぼくの わたしの 心の木」の絵を描いていました。

心の木に咲く花は「液体粘土」を着色し、指をつかって描いています。

色鮮やかな花がきれいにさいています。

3校時 6年 4年 5年

6年生は、タブレットで「スクラッチ」というアプリを使用していました。

簡単なプログラミング体験をとおして、コンピュータに意図した処理を行わせるという学習です。

論理的思考力の育成をめざしています。

 

4年生は、インフルエンザ予防のため学級閉鎖を行っています。

この時間は、オンラインで教室と各家庭をつなぎ、学習していました。

分からないところは、リアルタイムで質問するなど、積極的に取り組んでいました。

 

5年生は、なわ跳びで体を動かしていました。

今月中旬の校内なわとび記録会へ向けて、少しずつ跳ぶ回数や時間、技の種類が増えてきたようです。

「はやぶさ」や「後ろ二重跳び」などを回数多く跳ぶ子が何人もいて、さすが高学年だと思いました。