『いいのっこ』の日誌
読書ハードル
読書ハードル期間です。読書ハードルカードには、いろいろな指命が書かれています。「校長先生に元気よくあいさつ」もあります。いつもよりも張り切って元気に挨拶してくれる飯野っ子です。
3人でそろって「おはようございます!」
楽しかったこむこむ館学習~4年生~
11月6日(水)に、4年生がこむこむ館で学習しました。頭上に瞬く神秘的なプラネタリウム鑑賞、そして好奇心いっぱいに臨んだプログラミング学習は、4年生の心を大きく突き動かしました。自分が打ち込んだプログラムによって、車が動く楽しさと難しさの両面を味わったようです。飯野っ子から、未来のプログラマーが誕生するかもしれません!
ベースボール型ゲーム:ナイスバッティング!
6年生は体育科でベースボール型ゲームをしています。バッティングも上手になってきました。「カッキーン!」ホームランかな?
」
ふれあいタイム
10月31日(木)のふれあいタイムは、縦割り班で遊びました。6年生が中心となって、「だるまさんがころんだ」や、「椅子取りゲーム」などをして楽しく活動しました。学年関係なく仲良く遊べるのは、飯野っ子のすてきなところです。
業間マラソン:スピードアップ!
業間マラソンに励む飯野っ子です。走る回数を重ねるごとに、スピードがアップしています。音楽に合わせて、リズムよく最後まで走ることができました。
家庭科(5年生):ミシンの学習が始まりました
5年生は、家庭科でミシンの学習をしています。ミシンを使うのははじめてなので、糸を通したりするのに時間がかかりますが、学校支援ボランティアの方々にも協力していただきながら、使い方を理解することができました。今後は、自分だけの小物作りにもチャレンジします。
理科(3年生):鏡を使って
3年生は鏡を使って光の進み方を学んでいます。みんなで輪になって、一つの鏡に光を集めたりもしました。天気がいいので、まっすぐに光が進んでいくことがよくわかりました。
算数科(5学年):分数と少数をたすには・・・
分数と小数をたすには・・・。黒板に自分のやり方を書いて、みんなに説明しています。2つのやり方があることを確認し、習熟を図ることができました。
業間マラソン:走る力がついてきました
業間マラソンの様子です。最近では、決まった時間内に走る距離が伸びできたようです。「体育の時間も合わせると今日は10周走ったよ」などと話してくれる児童もおリます。持久走記録会にむけて力をつけていきます。
道徳の授業(1年生)
1年生は道徳の授業で「はしの上のおおかみ」の学習をしました。お家の人と一緒に役割演技をしておおかみの気持ちを考えました。優しい気持ちになったおおかみに共感して、自分のことも振り返ることができました。