『いいのっこ』の日誌

学校巡回公演:オーケストラがやってきた

6月24日(月)学校巡回公演(文化庁による舞台芸術総合支援事業)でシエナ・ウインド・オーケストラが来校しました。プロのオーケストラ演奏に児童は感激し、熱心に聞き入っていました。また、演奏者を相手に指揮者の体験もさせてもらいました。大変貴重な経験をさせていただきました。

 

修学旅行(6年生):只見線に乗車!

修学旅行2日目の午後です。只見線に乗りました。車窓から見える会津の景色は、これまで見たこともないような深い緑色の大自然。駅員さんの心温まる対応にも感激しました。赤べこの絵付けも体験しました。手作りの素敵なお土産ができました。

 

修学旅行(6年生):会津若松市内フィールドワーク

6月20日(木)修学旅行1日目です。会津のお天気は快晴です。鶴ヶ城の見学をしたり、自分たちで決めた計画で会津若松市内をフィールドワークをしたりしました。起き上り子法師の絵付けなどの体験活動もしました。本日はたくさん歩きました。ホテルに戻ったら、おいしい料理をしっかりと食べて、明日の只見線乗車に備えます。

新体力テスト:パワーアップしたかな

6月18日(火)に新体力テストを行いました。体育館では、立ち幅跳びや長座体前屈などに挑戦しました。去年よりもパワーアップしたかな?1年生は初めての新体力テストでした。6年生のお兄さんやお姉さんにやさしく教えてもらいながら活動しました。

朝の様子:たっぷり水をあげよう

飯野っ子の朝の様子です。自分たちで育てている野菜や花に水をあげています。このところ暑い日が続いているので、朝のうちにたっぷりと水をあげています。花や実がなるのが楽しみです。