蓬莱東小学校日誌

Blog

クラブ活動見学会

 本校には、球技・バドミントン・器械体操・卓球・読書イラスト・科学・パソコンの7つのクラブがあります。3年生が来年どんなクラブに入ろうかと真剣に各クラブの様子を見学していました。
    
    

なわとび記録会始まる

  学年ごとになわとび記録会がスタートしました。今日は、6年生が小学校最後の記録会に挑戦です。自分の目標に向かってみんながんばっていました。特に、持久跳びでは男子1名、女子1名が、20分跳び続ける大記録を打ち立てました!
  今後、19日は5年生、22日4年生、23日3年生、24日2年生、25日1年生のなわとび記録会が予定されています。
  

児童会活動発表会

  児童会活動発表会を行い、各委員会の1年間の活動について報告しました。本校には、計画・保健・飼育・放送・図書・整美・給食・運動の8つの委員会があり、5・6年生が活動しています。今日の発表会には、4年生も来年どの委員会に入ろうかとわくわくしながら真剣に各委員会の発表を見てまわりました。
     
    

ふれあい東チャレンジャー

  異学年交流の縦割り班(かしの木家族)による「ふれあい東チャレンジャー」が行われました。各班ごとに6年生を中心に活動計画をたて、話し合い、準備を進めてきました。今日は、工夫しながら生き生きとした目で楽しく活動する様子が見られました。また、後半はソプラノ歌手の橋本妙子さんの音楽会が開かれ、すてきな歌を聴いたり、みんなで歌ったりして、とても盛り上がった一時を過ごすことができました。

がんばった持久走記録会

すばらしい晴天のもと、低・中・高学年ごとに持久走記録会(校庭周回)が行われました。低学年は3分間、中学年は5分間、高学年は7分間を、自分のペースで走り続けることやどれだけ長い距離を走れるかなどのめあてをきめて走りました。子どもたちは、大勢の保護者の声援を受けながら一生懸命走り、記録に挑戦していました。