『いいのっこ』の日誌

小中交流外国語授業

本日、飯野中学校の英語の先生がいらして5年生に英語の授業をしてくださいました。

子どもたちは、He can ~ の文章について繰り返し練習し、様々なスポーツ、などの言い方を学びました。

中学校の先生の説明に真剣に耳を傾け、積極的に英語で話す活動を行っていました。

学習後の表情にも満足そうな笑顔がたくさん見られました。

中学校の先生、ありがとうございました。

タブレット研修会

昨日、市のICT推進委員の方を招いて、タブレット研修会を行いました。

9月13日に実施する福島市一斉のオンライン授業にむけて、効果的な資料の提示の仕方

(スピリットビュー:2画面表示)など、個別に対応していただきながら準備をしました。

わからないところを丁寧に指導していただけたので、実りのある研修会になりました。

講師の先生方、大変ありがとうございました。

 

じょうずにいけました

本日、JAの花育事業で6年生が生け花体験をしました。

池坊の先生3名を講師にお迎えしての生け花でした。

初めに、生け花の説明、歴史について教えてもらいました。

その後に花の生け方の手本を見せていただき、実際に生けてみました。

花を見ながら想像を膨らませて、それぞれの個性を生かした作品が

できました。ご指導してくださった講師の先生方ありがとうございました。

また、花や道具を準備していただいたJAの皆様ありがとうございました。

2学期の目標発表と表彰

本日、全校集会にて、福島市小学生水泳競技大会(7/26実施)の

表彰式と代表児童2名による2学期のめあて発表を行いました。

水泳大会では、3名の児童が入賞し、賞状を受け取りました。

50m平泳ぎ男子 第7位 本田君 女子 第8位 山田さん 50mバタフライ第4位 佐藤君

めあて発表では、勉強や運動、生活の目標について頑張りたいことを上手に発表できました。

  2年 小山君            5年 三浦さん

 

自由研究発表

夏休みに自分で決めたテーマで調べたことを発表しました。

3年生では、福島の特産物の桃の中身を詳しく調べたり、汚れた10円玉をきれいにする方法を調べて発表していました。

5年生は、ぷよぷよキャンドルづくりや水の中のシャボン玉づくりなど面白いテーマの発表をしていました。それぞれ、しっかりポイント抑えて実験していました。

下校指導

2学期無事スタートが切れました。

先日学区内にクマの情報も入っており、教員がついての下校指導を行いました。

通学路の点検(危険なところ、集合場所の確認)などを行いました。

2学期も安全な登下校をしてほしいと思います。

野菜の収穫

1学期に植えた野菜がたくさん実っていました。

夏休み中にも、お世話に来てくれていた児童もいましたが、

初めて見た児童は大喜び(おどろきも)。みんなで協力して収穫していました。

2学期スタート

本日から2学期がスタートしました。

朝から元気なあいさつをして登校する児童の姿が見られました。

今朝も飯野町商工会青年部の方々があいさつ運動をしてくださいました。

長い2学期ですが、自分のめあてを決めてしっかり頑張ってほしいと思います。