『いいのっこ』の日誌

鼓笛練習(密に気を付けて)

鼓笛の練習を校庭で行いました。今年度は市の鼓笛パレードが5月11日にとうほうみんなのスタジアムで実施予定です。

そのあとは、飯野小学校運動会が5月21日に行われ、そのオープニングとして鼓笛演奏を披露する予定です。

今年度から5・6年生の演奏となります。本番当日まで時間は短いところですが、コロナ感染症にも気を付けながら

練習をしていきます。

 

畑おこし(地域ボランティア)

今年も野菜や植物を植えようと各学年で企画をしていました。

地域ボランティアの高野さんが来校し、畑や花壇の整地を行ってくださいました。

たい肥と化成肥料をまぜ、畑の土を野菜が育つ最高の状態に仕上げてくださいました。

ありがとうございました。今年もたくさんの野菜が元気に育ってほしいと思います。

タブレットで音楽の授業

4年2組では、タブレットを使って音楽の授業を行っていました。

「さくら」の楽譜をタブレットに打ち込んでいました。正しく音符を打ち込めると

さくらの曲が流れるようになっています。音符の種類や階名をしっかり学習することができました。

1年生と6年生

1年生は、整列・移動の練習をしていました。

担任の先生の話をよく聞いて、上手に整列をして移動していました。

6年生は、5月に行う運動会で使う道具を全員で協力しながら、倉庫から多目的室に運んでくれました。

学校のために働く姿はとても頼もしかったです。

いろんな道具を使って

4年1組の授業をのぞくとストローを持っている子、アミを使っている子、筆をたたいている子など

いろいろと工夫しながら画用紙に色をつけていました。それを形にしたり模様にしたりして、楽しそうな

作品ができていました。

声を合わせて音読!

1年生の教室から楽しそうな音読の声が聞こえています。

先生と挿絵を確認しながら、声を合わせて「とんとんとととん」と

元気に読んでいました。

 

春の生き物を探そう

3年生が理科の授業で生き物探しをしていました。

子どもたちは、葉っぱの下、石の下など生き物を探しました。

かなちょろ、もんきちょう、かえる、ばったなどたくさんの生き物を見つけました。

教室の戻り、見つけた生き物の特徴を発表しあいました。