月輪小学校日誌
Blog
放射線教育研究授業(5年)
5時間目に5年生の研究授業を行いました。環境再生プラザの方から13年前に起きた原発事故の被害の様子を分かりやすく説明していただきました。子どもたちは真剣に話を聞いていました。
陸上選手壮行会
来月開催される福島市小学校陸上競技大会に出場する6年生の選手の壮行会を行いました。選手一人一人が目標を述べた後、5年生の応援団の応援のかけ声に合わせて、みんなでエールを送りました。選手の皆さん、悔いのないように頑張ってきてください。
森林学習(1・2年)
本日1・2年生が霊山こどもの村で森林学習を行ってきました。雨も上がり予定通り活動を進めることができました。森の案内人さんから様々な草や木、木の実などを教えてもらったり、木の枝でもっくんを作ったり、自由時間には思いっきり体を動かしたりして、とても楽しく充実した時間を過ごすことができました。
全校リレー
今日のふれあいタイムは運動委員会主催の「全校リレー」を行いました。今日は気温も下がり久しぶりに校庭が使え、子どもたちは楽しくトラックを走りました。
記念講演会に向けて
来月5日に開催される創立150周年記念講演会で歌う歌の練習とダンスの練習を行いました。講演会の講師の先生が来校し楽しく指導してくださいました。歌もダンスもとても上手になりました。本番が楽しみです。
アクセスカウンター
6
3
5
6
5
2
学校の連絡先
〒960-0102
福島県福島市鎌田字早津小屋12
TEL 024-534-4368
FAX 024-531-1097
QRコード