月輪小学校日誌

2020年6月の記事一覧

給食・食事 今日のメニューは

6月26日(金)の給食です。

 

麦ごはん

牛乳

新じゃがいものそぼろ煮

わかめサラダ

くだもの(さくらんぼ)

 

 

 

 

 

本日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

怒る えっちゃんはおこっています

2年生の教室です。

あまん きみこ作
「名前を見てちょうだい」の
音読をしていました。
家でも練習しているので、とっても
上手に読めていました。言葉を意識して、
上手に読めるということは、内容理解にも
直結しますね。


音読の後、先生から
「大男に出会ったえっちゃんはどうしたのかな」
子どもたち
「えっちゃんはおこっています」
先生
「おこっているってわかるところにせんをひきましょう」

 

 

 

線を引いたところから、どうしておこっているとわかるのかを
先生に説明します。
先生は、
「なるほど、〇〇〇さんは、この線を引いたところから
 すごくおこっているとおもったんだね。」
やり取りが続きます。

叙述に即して読みを深めていくのは、思考力を養い、使える言葉を身に着ける実践的な活動ですね。

ピース ぼうそうシート パート2

畑を見ると、4年生が何やら作業をしていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先日、自分たちで植えたきゅうりの苗の畝と畝の間に、畑の先生のアドバイスにより
防草シートを張る作業をしていました。
みんなで声を掛け合いながら、上手に張れたようです。
防草シートを張ると、なぜ、草が生えにくくなるのか考えるのも大切ですね。
畑の先生に、ぜひ、聞いてみましょうね、

給食・食事 今日のメニューは

6月25日(木)の給食です。

 

黒パン

牛乳

鶏と野菜のクリーム煮

旬のきぬさや入りソテー

くだもの(冷凍みかん)

 

 

 

 

 

本日もとてもおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

了解 聞いて伝える

1年生教室です。

廊下で担任の先生の話を聞いていた
男の子が、教室でみんなに伝えます。
「56ページをひらいてください。」

1年生のみんなは、国語の教科書の
56ページを開きます。
担任の先生が、みんなの机を回って、
56ページを開いているかどうか
確かめます。

 


「〇〇〇さん、先生の話を聞いたことをみんなに正しく伝えられましたね。」
「みんなも、〇〇〇さんの話をよく聞くことができましたね。」
と、みんな褒められました。 

 

 

 人の話を聞いて、それを相手に正しく伝えることの学習だったようです。
 これから、担当する子どもを次々に交代しながら、続けていくようです。
 この、何気ない活動を継続して続けていくことで、「聞く・伝える」力を養う
 ことにつながるのですね。
 1年生がんばれ。