『いいのっこ』の日誌
わらべ歌 3年生
地元に伝わるわらべ歌をたくさん教えていただき一緒に歌ったり、お手玉で遊んだりしました。教えてくださった斎藤憲子さんによると、昔はみんなで遊ぶのが当たり前で、遊びの中で思いやる心や我慢する心、決まりを守る心などを自然に学ぶことができたということです。
こむこむ館学習&荒川クリーンセンター見学 4年生
4年生は14日に、こむこむ館学習と荒川クリーンセンター見学に行ってきました。
こむこむ館では、はじめにプラネタリウム「月の動きと季節の星座」を見ました。天井いっぱいに広がる満天の星空を見て、「わあ~!」と歓声が上がりました。次に、ストローとモール、セロファンで作る「ステンドグラス作り」を行いました。星形、めがね形、六角形の幾何学模様など、自分の作りたい形や色を選び、思い思いにステンドグラスを作り上げました。色をたくさん重ねたり、オリジナルの形を考えたりと作品の仕上がりに、こむこむ館の先生も感心する出来映えでした。
荒川クリーンセンターでは、家庭などから集められてくるごみの多さやごみを処理する機械やその施設の大きさなどに驚くばかりでした。見学が終わった後に、センターの方に次々と質問をする4年生、興味関心の高さ、学習意欲のすばらしさが表れていました。
お祭り太鼓 3年総合
今日は、3年生が「お祭り太鼓」を体験する授業を行いました。
飯野町の若連の方々の自己紹介の後、実際にお囃子を演奏していただきました。
太鼓の響きや軽快なリズムに、子どもたちも自然に体を動かしながら楽しんで聴き入っていました。
実際に小太鼓と大太鼓を体験させていただいた子どもたちは、満面の笑顔!
今年は残念ながらお祭りはありませんが、「来年は太鼓台に乗りたい!」と意欲満々の3年生でした。
稲刈り 5年生
田んぼの先生、髙野久さんのご指導の下、稲刈りを行いました。5月に田植えした稲が立派に実りました。鎌で稲を刈り、束にしてはせがけしました。次第に道具の扱いに慣れ、みんな夢中になって活動していました。来月にはいよいよ脱穀。自分たちの育てたお米を食べるのが楽しみです。
みんながんばった!運動会
今日は、待ちに待った「運動会」でした。延期に次ぐ延期の運動会、しかもここ数日の雨天により、足もとの悪い中での運動会でしたが、子どもたちは精一杯の競技を見せてくれました。また、5・6年の児童は、自分の競技だけでなく、係としてテキパキと働く姿も見せてくれました。
子どもたちの頑張りはもちろんでしたが、PTAの役員をはじめ、保護者の皆様にも朝早くからグランド整備・準備等の仕事をしていただき本当にありがとうございました。
生け花体験 6年生
今日は、6年生の社会科で、飯野町にお住まいの華道の先生に来ていただき、室町文化の体験である「生け花体験教室」を行いました。
はじめに、生け花の由来について話を聞きました。その後、庭先から摘んできた花を、色合いや高さ、大きさなどのバランスを見ながら、思い思いに生けていきました。自分が生けた花を眺めながら「庭先にある花でこんなにきれいに生けられるんだ」「家でもやってみよう」と満足そうな顔をしている6年生たちでした。
運動会に向けてがんばっています! その3
今日は、1回目の運動会全体練習がありました。代表委員によるスローガンの発表に始まり、1年生の開式の言葉、応援団のリードによる応援合戦など、運動会の開会式の練習を行いました。
各学年による種目の練習にも熱が入ってきています。3・4年生によるチャンスレースでは、福島の名所が出てきます。どこでどんなお題が出てくるのか、どうぞお楽しみにしていてください。
さあ、本番まであと少し、運動会を盛り上げていきましょう!
運動会に向けてがんばっています その2
1年生にとっては小学校初めての運動会。入学してから半年経って、少し大きくなった1年生が、頼もしい2年生のリードのもと練習に励んでいます。運動会本番での走り、今から楽しみですね。
運動会に向けてがんばっています! その1
朝、校庭を見ると、4~6年の子どもたちが集まって走り出しました。今週末の運動会に向けて、上学年の全員リレーの練習を各チームごとに行っているのです。毎年、運動会の前になると見られるおなじみの光景です。6年生が声をかけチームごとにバトンの受け渡しの練習が始まるのです。飯野小のすてきな伝統が受け継がれています。6年生を先頭に上学年の子どもたちが飯野小のリーダーとしてしっかり育っています。頼もしいですね。
みんなに金メダル!!陸上大会
昨日の「陸上大会」では、6年生、大活躍!!
選手はもちろん、学校に残って応援していてくれた6年生みんなが、学級のスローガン『ONE TEAM』の名の下一緒に戦った陸上大会でした。
活躍その1:選手たち
18名それぞれが、精一杯に競技することができました。その中でも、80mハードルでは、男子2人が1位、2位のワンツーフィニッシュ!女子2人が3位と5位!高跳び男子が1位!リレー男子が見事3位!入賞と大活躍でした。見事素晴らしい結果を出すことができた人、自己ベストに惜しくも届かなかった人、それぞれに得るものは大きかったはずです。精一杯の活躍でした。
活躍その2:気づき・考え・実行する!大会中のひとコマ
今回はコロナ禍の中での大会ということで、競技終了ごとに手を洗わなければなりませんでした。そんな中、みんなが手を洗った後、水が出しっぱなしになっていた水道に気づいたKさん、誰が見ているわけでもないのですが、そっと全ての水道を止めてきてくれたそうです。それを見ていた他校の校長先生が後から教えてくれました。競技することだけが陸上大会ではないのですね。
活躍その3:サプライズ!みんなへの金メダル!
陸上大会から帰ってくると、学校に残って応援していてくれた6年生からの温かいメッセージボードと選手ひとりひとりへの金メダルが出迎えてくれました。これまで一緒に練習をがんばってきた仲間からの温かい気持ちに選手のみんなも笑顔いっぱいでした。
6年生27名のすてきな姿が見られた1日でした。