『いいのっこ』の日誌
土器の野焼きをしました! 6年生
秋晴れの下、6年生が7月に作って乾燥させておいた土器の野焼きを行いました。市の文化振興課の新井さんと星さんに来ていただき、まずは、野焼きのやり方を教えてもらいました。土器が割れてしまわないように、すぐに火の中に入れるのではなく、火のまわりに土器を置き、その温度を徐々に上げてから火の中に入れて焼いていくとよいということを教えてもらいました。
3時間ほど経って、焼き上がった土器を手に、「かっこいい」と言って笑顔になる子、早速「使ってみたい」と水を入れてみる子、みんな自分で作った土器に満足そうな顔でした。
土器の歴史の学習から、土器作り、野焼きとお世話になった新井さんと星さん、どうもありがとうございました。
食育授業 2年生
昨日、給食センターの栄養士さんに来ていただき、2年生の食育学習を行いました。「バランスよく好き嫌いなく食べよう」をテーマに、赤・緑・黄色の栄養素をバランスよく食べると体によいということ、すっぱい、しょっぱいなど味付けにも理由があるということなどを教えてもらいました。また、いつも食べている給食を作ってくれる人たちからの手紙を読んでもらい、「残さず食べるようにする」「バランスよく食べる」など、自分なりのめあてを決め1週間チャレンジを始めました。
4年生 繭の糸取り
今日は、4年生の総合学習で、春から夏まで育ててきた蚕様の繭から糸を取り出す体験を行いました。毎年お世話になっている斎藤忠一さんに糸のとり方のコツを教えてもらいながら、繭から出てくる細い糸を丁寧にそして慎重に巻き取っていきました。昔の道具の糸車を使っての糸取りも体験することができました。糸の細さや美しさ、長さに子どもたちは驚いていました。
この後、繭を使った繭クラフト、絹糸を使った機織りの体験を行っていく予定です。
全校朝会で表彰!
今日の全校朝会では、陸上大会と読書感想文コンクールの表彰を行いました。
先日行われた市陸上大会で入賞した選手達には、賞状や金・銀・銅メダルの伝達を行いました。待ちに待ったメダルを胸にとても誇らしげな選手達でした。また、短い夏休み期間にも関わらず、読書感想文を書き上げコンクールに参加した6年生も表彰されました。
2回目の三校交流学習
23日(金)に2回目の三校交流学習を行いました。2回目ということもあって、少し慣れてきた様子の子どもたちでした。
1年生は、外国語活動を取り入れたゲームを行いました。2年生は、グループ対抗で「王様じゃんけん」などのゲームを行い盛り上がりました。3年生は、3色の絵の具を使って、折り染めを行いました。できあがった模様にあちこちで歓声が上がりました。4年生は、グループ対抗で行うゲーム集会を行いました。どんな内容にするか、どんなゲームをするかなど学級活動の時間に話し合い、準備を進め、当日の運営も自分たちで行いました。5年生は、漢字に関するクイズ大会を行いました。グループで協力して、たくさんの漢字集めをしていました。6年生は、外国語の授業で、英語を使って楽しくコミュニケーションをとっていました。
オーケストラがやってきた
仙台フィルハーモニー管弦楽団がやってきました。
青木小・大久保小の友達と一緒に、オーケストラのコンサートです。本物の音の迫力・幾重にも重なる美しい響きに子どもたちは,最初の曲から心を奪われていました。
楽しい曲には拍手で参加、美しい曲には体を揺らして、生の演奏会ならではの貴重な体験です。
仙台フィルハーモニー管弦楽団のみなさん、ありがとうございました。
サツマイモ、たくさんとれたよ! 2年生
連日のイノシシの出没により、収穫量が心配された2年生のサツマイモでしたが、立派なサツマイモがたくさんとれました。自分の顔よりも大きなサツマイモを手に、目をまん丸にして喜ぶ2年生。友達と協力してサツマイモを掘り出し笑顔いっぱいの2年生。一人3本ずつのお土産を手にうれしそうな2年生。青空の下、たくさんのサツマイモを収穫することができました。
畑の先生、髙野久さんのおかげで、なんとかイノシシからサツマイモを守ることができました。うね作りから収穫まで、本当にお世話になりました。
3年総合『わらべ歌遊び』
今日は、3年生の総合学習で『わらべ歌遊び』を行いました。ゲストティーチャーとして斎藤憲子さんに来ていただき、いろいろな『わらべ歌遊び』や『伝統遊び』を教えてもらいました。子どもたちは、目を輝かせながら憲子さんの話を聞いたり、一緒にわらべ歌を歌ったりしました。
教えてもらった後に、歌いながらまりつきをしたり、羽子板で遊んだり、わらべ歌を歌いながら紙風船をついたり…と、楽しい時間を過ごしました。遊び終わった子どもたちからは「いろいろなわらべ歌を教えてもらってうれしかった」「楽しかったので、家でもやってみたい」という感想が出ました。
新体力テスト
秋晴れのもと、全校児童で体力テスト6種目、50メール走・ボール投げ・上体起こし・立位体前屈・立ち幅跳び・反復横跳びに挑みました。
子どもたちの力一杯、走り、跳び、投げる姿とともに、高学年が低学年の手を引いて移動するなど、優しくサポートする姿も見られました。
読み聞かせ 1年生
読み聞かせボランティアの齋藤徳子さん・大内直美さんのお二人に、1年生が読み聞かせをしていただきました。
子どもたちは、すぐに引き込まれて、お話を聞き入っていました。
「楽しかったあ。」「また、聞きたーい。」という声が上がりました。