2020年9月の記事一覧
全力で取り組みました!
9月30日(水)第39回福島市小学校体育大会陸上競技大会に
本校の6年生12名が出場しました。
出場選手全員、日ごろの練習の成果を発揮して、全力で競技に取り組みました。
全員に大きな大きな花まるをあげます。みんな、大変立派でした。
Aブロック6年女子ボール投げと6年女子走高跳に出場した選手がそれぞれ第2位に
入賞したことも報告させていただきます。素晴らしい成績ですね。
最後にもう一度、出場した選手の皆さん本当によく頑張りました。
お疲れさまでした。
駐車場の整備をしました
大雨が降ると、水たまりができてしまう本校の駐車場です。
砕石を小型ダンプ3台分入れてもらい、職員でならしました。
雨が降った時、これまでのような水たまりができないことを祈ります。
ありがとうございました
明日、9月30日(水)は第39回福島市小学校体育大会陸上競技大会
が開催されることが決定しました。
今日は、明日の大会に向けて最後の調整と練習を行いました。
練習の最後に、これまで、いろいろ教えてくださった、種目担当の先生に
「ありがとうございました」と気持ちの良いお礼を述べていました。
さあ、あしたは、これまでの練習の成果を十分に発揮し、自己ベスト
を目指して頑張りましょう。
がんばれ、「元気いっぱい月輪っ子」
今日のメニューは(だいすきふくしまの日)
9月29日(火)の給食です。
今日は、「だいすきふくしまの日」こんだてということで、
福島市内産食材として、「きゅうり」が使われていました。
サーモンフライサンド(サラダパン)
牛乳
キャベツのサラダ
きのこのスープ
くだもの(梨)
本日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
本はともだち
1年生教室です。
国語の教科書の本の紹介のコーナーを読んでいました。
自分の読みたい本が見つかるといいですね。
見つかったら、ぜひ、図書室で借り読んでみましょうね。
本を読む楽しさを味わってくださいね。
輝く笑顔
階段踊り場の掲示板を見ると
9月25日(金)霊山こども村における森林環境体験学習時の記録写真
が掲示されていました。
どの写真にも子どもたちのまぶしいばかりの輝く笑顔が見られ、楽しく
有意義な活動ができたことがうかがえました。
安全な実験のために
理科室で6年生が、今後の実験を行う際の
注意点、気を付ける点について学びあって
いました。
「ビーカーに入れる液体の量はどこまでにするか」
「試験管を机上に置くときはどうするとよいか」
「試験管に入れた薬品のにおいをかぐときはどうるとよいか」
「薬品を加熱するときに気を付けることは」・・・・・・
いずれも、今後、安全に実験観察を進める際にとても大切な事柄です。
「先生に言われたからこうする」ではなくて、しっかり、理由を考え、
納得しながら、安全な実験方法を考えることが大切です。
6年生は、そこに気を付けて、しっかり話し合っていました。
今日のメニューは
9月28日(月)の給食です。
麦ごはん
牛乳
なっとう
いりどり
里芋のみそ汁
本日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
とても楽しかったです。
本日校外学習にでていた1・2・4年生
1・2年生が先に学校に戻ってきました。
少し時間をおいて4年生も学校へ戻ってきました。
どの子も満面の笑みで「たのしかったあ」との感想を述べていました。
学校での勉強も楽しいけど、校外での学習も楽しいね。これからも
新型コロナウイルス感染症拡大予防対策に気を付けながら、いろいろ
な学習に取り組んでいきましょう。
学校だよりを掲載しました。
本日子どもたちに配付した学校だよりNo20を掲載しました。
子どもたちに配付した学校だよりは、白黒印刷で写真が
不鮮明ですが、こちらでは、カラーでご覧いただけます。
ぜひ、ご一読ください。
今回は、修学旅行特集です。
今日は「だいすきふくしまの日」こんだてです。
9月25日(金)の給食です。
本日は、「だいすきふくしまの日」こんだてということで、
福島市内産食材として「巨峰」が出されました。
麦ごはん
牛乳
豚肉の焼肉ソース炒め
みそ汁
くだもの(巨峰)
本日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
正方形をすきまなくしきつめるには?
5年生教室です。
「たて12cm、よこ18cmの長方形の中に、
すきまなく正方形をしきつめるとき、正方形の
1辺の長さは何cmになるだろう。」
表を使って考えたり、図を使って考えたり、真剣に課題に向き合います。
12の約数1、2、3、4、6、12
18の約数1、2、3、6、9、18
1辺が1cm、2cm、3cm、6cmの正方形だとしきつめられることがわかりました。
この課題を解決していく中で、公約数、最大公約数を実感しながら、学ぶことができました。
行ってきます②(見学学習<西根堰>)
1・2年生に続いて、4年生も「西根堰」の見学学習へ出発です。
みんな元気に「いってきます」
台風の影響で、少々強い雨が降っていますが安全に気を付けて見学してきてください。
今回の見学を社会科の学習に十分に生かしてくださいね。
「いってらっしゃい」
いってきます。(森林環境体験学習)
1・2年生が朝から、とっても楽しそうにしています。
今日は、霊山こどもの村へいって、森林環境体験学習を
してくる日です。中には、「うれしくて昨日の夜なかなか眠れなかったよ」
「みんなでバスに乗っている夢を見たよ」という子もいました。
2年生も1年生も元気に、「いってきます」のあいさつができました。
「いってらっしゃい」
貴重な体験、仲間との良い思い出づくりをしてきてください。
1年生「たしざん」
本日、1年生 算数科「たしざん」の校内授業研究会を
行いました。
めあて「9+4のけいさんは、どうやるのかな」
数をブロックに置き換えて、計算の仕方を考えます。
一つずつ数えたり、9から続きを数えたり、
9に1を足して、10にして、考えたり・・・・
10のまとまりにして、計算すると
速く正確に計算できることに気づきました。
最後の、練習問題、9+3の計算も同じ考え方で、
速く正確に、12になると計算することができました。
授業研究会ということで、先生方がたくさん教室にいたにも
かかわらず、集中が途切れることなく夢中になって取り組ん
だため、45分間があっという間に過ぎてしまいました。
日頃の学習の成果が表れていました。
1年生、着実に成長しています。
今日のメニューは
9月24日(木)の給食です。
黒コッペパン
牛乳
ポークビーンズ
ごぼうサラダ
ヨーグルト
本日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
かわいい子たちがいっぱい!?
2年生教室前の廊下を見ると
かわいい子たちがいっぱいで、ほんわかした気持ちになりました。
2年生が、図画工作科でつくったそうです。
子どもたちの発想の豊かさには、いつも驚かされます。
一人ぼっちの兵十
4年生教室です。国語科の物語文「ごんぎつね」
の読み取りの学習をしていました。
「三の場面のごんの気持ちはどうなるのかな」
子ぎつねのごんは、一人ぼっちになってしまった兵十に、
いわしを投げ込んだり、くりや松たけを持って行ったりします。
しかし、兵十は、いわし屋にひどい目にあわされます。
それに気づいたごんの気持ちは?
子どもたちは、物語の世界に引き込まれながら、表現に即して、
登場人物の気持ちの移り変わりを読み取っていきます。
物語を読むのは楽しいですね。
陸上選手壮行会
9月30日(水)実施予定の市小学校体育大会陸上競技大会へ
参加する児童を激励する会を実施しました。
この会は、令和2年度初めての、全校生が体育館に集まっての会となりました。
新型コロナウイルス感染症拡大防止対策として、体育館のすべての窓を開けての換気、
密にならない入退場の工夫、全員マスク着用、間隔をあける、余計なお話をしない等
を徹底したうえで実施しました。
選手一人ひとりの目標発表、児童代表による激励の言葉、係児童による司会、
そして、全校児童の会への参加態度等すべてが大変立派でした。
さすが、月輪っ子です。日頃の学びの成果が十二分に表れていました。
大会当日、選手一人一人が、学校代表として練習の成果を十分に発揮し、自己
目標達成を目指して頑張れると確信しました。
がんばれ、月輪っ子!!
※今回を機に、十分な新型コロナウイルス感染症拡大防止対策を施しながら、
順次、全校集会、異学年の交流等を実施していきます。
今日のメニューは
9月23日(水)の給食です。
タンメン(中華麺)
牛乳
水菜と大根のサラダ
かぼちゃナッツ
本日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
What 〇〇〇〇 do you like?
3年生教室です。
外国語活動でEAAの先生と英語による会話を行っていました。
What color do you like?
I like blue.
What food do you like?
I like nattou.
What sports do you like?
I like dance.
次々に先生の質問に答えていきます。
友達同士でも、
What sports do you like?
I like swimming.
3年生のみんな、とっても上手です。
修学旅行だより20(有終の美)
学校に到着しました。
ケガ、発熱等もなく、全員無事に二日間の修学旅行を終えることができました。
帰りの挨拶を終えて、帰っていく子どもたちの表情には、成長のあとが見られました。お家の人との思い出話に花を咲かせてください。
これで月輪っ子修学旅行だよりを終わりにします。
修学旅行だより19(車中から)
磐越道から東北自動車道へ入りました。順調です。
爆睡中の子も?
修学旅行だより18(一路月輪小へ)
最後の研修を終え、帰路に着きました。
予定通り16:00頃の到着となりそうです。
修学旅行だより17(野口英世記念館)
修学旅行最後の研修場所の野口英世記念館です。
しっかりメモをとりながら、見学しています。
みんな元気です。
環境整備(用務職員共同作業)
9月17日(木)
東部方部の技能主査(用務職員)9名が共同作業(校庭の除草)を行いました。
広い校庭なので本校の技能主査だけでは、手が回り切りません。
技能主査の皆さんのおかげで、きれいになった校庭で、
陸上競技大会練習・運動会練習も安全に行うことができそうです。
暑い中での作業、ありがとうございました。
今日のメニューは
9月18日(金)の給食です
麦ごはん
牛乳
鶏肉のチリソースかけ
中華サラダ
五目スープ
今日もおいしい給食、ありがとうございました。
修学旅行だより16(ホテルでランチ)
昼食です。
会場に新郎新婦出現!?
おいしくいただきました。ごちそうさまでした
修学旅行だより15(お土産)
家で待っている家族へお土産を買います。
一番のお土産は無事帰ることとして、昼食会場へ向けて出発!
修学旅行だより14(上手にできました)
絵ろうそく完成しました。
上手にきれいにできました。
修学旅行だより13(絵ろうそく)
体験活動が始まりました。
説明を聞いて
ろうそく作りの作業を見て
下絵から絵ろうそく作りの作業が始まりました。さあ、どんな絵ろうそくができあがるかとっても楽しみです。
修学旅行だより12(出発進行)
宿をあとにして、体験活動場所へ移動します。
ワクワクドキドキ、いってきます。
修学旅行だより11(朝食)
朝食です。
しっかり食べてエネルギー充填中です。
美味しい朝食で一日元気に活動できますね。
修学旅行だより⑩(おはようございます)
新しい朝がきました。
おはようございます。
さわやかな朝です。
子どもたちも起床し、朝から元気です。今日も一日良い日になりそうです。
修学旅行だより⑨(おやすみなさい)
お風呂タイムも終了。間もなく消灯です。
明日に向けてゆっくり休みましょう。
おやすみなさい。
修学旅行だより⑧(豪華ディナー)
夕食です。
みんな食欲満点です。お替りもどんどんしています。
修学旅行だより⑦(千代滝)
今日のお宿に着きました。
みんな元気いっぱいです。
修学旅行だより⑥(会津武家屋敷)
会津武家屋敷です。
天気にも恵まれ、計画どおり順調に進んでいます。
修学旅行だより⑤(県立博物館)
県立博物館です。
全員元気に歴史物を見学しています。
今日のメニューは
9月17日(木)の給食です。
ごはん
牛乳
厚揚げと豚肉のみそ炒め
わかめスープ
ナッツフィッシュ
修学旅行だより④(美味しい昼食)
鶴ケ城会館で昼食です。
みんなおいしくいただいています。
修学旅行だより③(鶴ケ城)
鶴ケ城につきました。
しっかり見学します。5階は眺めが良いです。
修学旅行だより②(休憩中)
五百川パーキングエリアで休憩中です。
トイレを済まして出発しました。
修学旅行だより①(出発しました)
修学旅行一日目。
みんな元気に行ってきます。
「元気いっぱい月輪っ子」掲載しました
今日のメニューは
9月16日(水)の給食です。
麦ごはん
牛乳
豚肉のすき煮
いそ和え
ヨーグルト
本日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
月輪小学校にあるものは
2年生教室です。
何やら、盛り上がっていました。
黒板には、「ことばあつめをしよう」とめあてが書いてあります。
その中でも、月輪小学校にはどんなものがあるのかについて、
話し合っていたのです。
「きゅう食台」「ブランコ」「ジャングルジム」・・・
どんどん出てきます。
先生が、「もっとあるかな。」「ノートに書いてみよう」と指示すると、
子どもたちは、夢中になって書き始めました。
「さくらの木」「本だな」「6年せいきょうしつ」「パソコンしつ」
「とけい」「ピアノ」・・・・
どんどんノートに書いていきます。
夢中になって勉強する2年生、素敵です。
r
今日のメニューは(ふくしまだいすきの日)
9月15日(火)の給食です。
今日は今月4回目の「ふくしまだいすきの日」献立の日で、福島市内産
食材として、きゅうり・巨峰が使われていました。
コッペパン
牛乳
白いんげんのクリーム煮
オニオンサラダ
くだもの(巨峰)
本日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
鼓笛練習スタートしました
10月17日(土)実施予定の運動会での鼓笛パレード披露に向けて、
4~6年生が鼓笛の練習を始めました。
新型コロナウイルス感染症拡大予防対策のために、パート毎に
教室や校庭に集まり、人と人との間隔をとって練習しています。
運動会当日の堂々の演奏を楽しみにしていてください。
SSS着任 今日からよろしくお願いいたします
9月15日(火)本校にSSS(スクール・サポート・スタッフ)が着任しました。
今後、校舎内の消毒作業、トイレ清掃、授業等で使用する学習資料印刷等に
携わっていただきます。SSSの着任で、教職員の授業準備の時間、子ども
たちとのふれあいの時間をこれまで以上に確保することが可能となります。
今日からよろしくお願いいたします。
〒960-0102
福島県福島市鎌田字早津小屋12
TEL 024-534-4368
FAX 024-531-1097