月輪小学校日誌

2020年9月の記事一覧

お祝い 全力で取り組みました!

9月30日(水)第39回福島市小学校体育大会陸上競技大会に
本校の6年生12名が出場しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

出場選手全員、日ごろの練習の成果を発揮して、全力で競技に取り組みました。
全員に大きな大きな花まるをあげます。みんな、大変立派でした。

Aブロック6年女子ボール投げと6年女子走高跳に出場した選手がそれぞれ第2位に
入賞したことも報告させていただきます。素晴らしい成績ですね。

最後にもう一度、出場した選手の皆さん本当によく頑張りました。
お疲れさまでした。

 

車 駐車場の整備をしました

大雨が降ると、水たまりができてしまう本校の駐車場です。
砕石を小型ダンプ3台分入れてもらい、職員でならしました。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

雨が降った時、これまでのような水たまりができないことを祈ります。

お辞儀 ありがとうございました

明日、9月30日(水)は第39回福島市小学校体育大会陸上競技大会
が開催されることが決定しました。

今日は、明日の大会に向けて最後の調整と練習を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

練習の最後に、これまで、いろいろ教えてくださった、種目担当の先生に
「ありがとうございました」と気持ちの良いお礼を述べていました。

さあ、あしたは、これまでの練習の成果を十分に発揮し、自己ベスト
を目指して頑張りましょう。

がんばれ、「元気いっぱい月輪っ子」

給食・食事 今日のメニューは(だいすきふくしまの日)

9月29日(火)の給食です。

今日は、「だいすきふくしまの日」こんだてということで、
福島市内産食材として、「きゅうり」が使われていました。

 

サーモンフライサンド(サラダパン)

牛乳

キャベツのサラダ

きのこのスープ

くだもの(梨)

 

 

 

 

 

本日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

本 本はともだち

1年生教室です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

国語の教科書の本の紹介のコーナーを読んでいました。
自分の読みたい本が見つかるといいですね。
見つかったら、ぜひ、図書室で借り読んでみましょうね。
本を読む楽しさを味わってくださいね。

 

にっこり 輝く笑顔

階段踊り場の掲示板を見ると

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 9月25日(金)霊山こども村における森林環境体験学習時の記録写真
が掲示されていました。
 どの写真にも子どもたちのまぶしいばかりの輝く笑顔が見られ、楽しく
有意義な活動ができたことがうかがえました。

 

理科・実験 安全な実験のために

理科室で6年生が、今後の実験を行う際の
注意点、気を付ける点について学びあって
いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「ビーカーに入れる液体の量はどこまでにするか」
「試験管を机上に置くときはどうするとよいか」
「試験管に入れた薬品のにおいをかぐときはどうるとよいか」
「薬品を加熱するときに気を付けることは」・・・・・・

いずれも、今後、安全に実験観察を進める際にとても大切な事柄です。
「先生に言われたからこうする」ではなくて、しっかり、理由を考え、
納得しながら、安全な実験方法を考えることが大切です。
6年生は、そこに気を付けて、しっかり話し合っていました。

給食・食事 今日のメニューは

9月28日(月)の給食です。

 

麦ごはん

牛乳

なっとう

いりどり

里芋のみそ汁

 

 

 

 

 

本日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

興奮・ヤッター! とても楽しかったです。

本日校外学習にでていた1・2・4年生

1・2年生が先に学校に戻ってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

少し時間をおいて4年生も学校へ戻ってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どの子も満面の笑みで「たのしかったあ」との感想を述べていました。

学校での勉強も楽しいけど、校外での学習も楽しいね。これからも
新型コロナウイルス感染症拡大予防対策に気を付けながら、いろいろ
な学習に取り組んでいきましょう。

給食・食事 今日は「だいすきふくしまの日」こんだてです。

9月25日(金)の給食です。

本日は、「だいすきふくしまの日」こんだてということで、
福島市内産食材として「巨峰」が出されました。

 

麦ごはん

牛乳

豚肉の焼肉ソース炒め

みそ汁

くだもの(巨峰)

 

 

 

 

 

本日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

眼鏡 正方形をすきまなくしきつめるには?

5年生教室です。

「たて12cm、よこ18cmの長方形の中に、
 すきまなく正方形をしきつめるとき、正方形の
 1辺の長さは何cmになるだろう。」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

表を使って考えたり、図を使って考えたり、真剣に課題に向き合います。

12の約数1、2、3、4、6、12
18の約数1、2、3、6、9、18

1辺が1cm、2cm、3cm、6cmの正方形だとしきつめられることがわかりました。

この課題を解決していく中で、公約数、最大公約数を実感しながら、学ぶことができました。

バス 行ってきます②(見学学習<西根堰>)

1・2年生に続いて、4年生も「西根堰」の見学学習へ出発です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんな元気に「いってきます」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

台風の影響で、少々強い雨が降っていますが安全に気を付けて見学してきてください。
今回の見学を社会科の学習に十分に生かしてくださいね。

「いってらっしゃい」

バス いってきます。(森林環境体験学習)

1・2年生が朝から、とっても楽しそうにしています。

今日は、霊山こどもの村へいって、森林環境体験学習を
してくる日です。中には、「うれしくて昨日の夜なかなか眠れなかったよ」
「みんなでバスに乗っている夢を見たよ」という子もいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年生も1年生も元気に、「いってきます」のあいさつができました。

「いってらっしゃい」

貴重な体験、仲間との良い思い出づくりをしてきてください。

 

グループ 1年生「たしざん」

本日、1年生 算数科「たしざん」の校内授業研究会を
行いました。

めあて「9+4のけいさんは、どうやるのかな」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

数をブロックに置き換えて、計算の仕方を考えます。

 

 

 

 

 

 

一つずつ数えたり、9から続きを数えたり、
9に1を足して、10にして、考えたり・・・・

 

 

 

 

 

 

10のまとまりにして、計算すると
速く正確に計算できることに気づきました。

最後の、練習問題、9+3の計算も同じ考え方で、
速く正確に、12になると計算することができました。

授業研究会ということで、先生方がたくさん教室にいたにも
かかわらず、集中が途切れることなく夢中になって取り組ん
だため、45分間があっという間に過ぎてしまいました。
日頃の学習の成果が表れていました。

1年生、着実に成長しています。

 

給食・食事 今日のメニューは

9月24日(木)の給食です。

 

黒コッペパン

牛乳

ポークビーンズ

ごぼうサラダ

ヨーグルト

 

 

 

 

 

本日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

にっこり かわいい子たちがいっぱい!?

2年生教室前の廊下を見ると

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

かわいい子たちがいっぱいで、ほんわかした気持ちになりました。
2年生が、図画工作科でつくったそうです。
子どもたちの発想の豊かさには、いつも驚かされます。

ハート 一人ぼっちの兵十

4年生教室です。国語科の物語文「ごんぎつね」
の読み取りの学習をしていました。

「三の場面のごんの気持ちはどうなるのかな」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子ぎつねのごんは、一人ぼっちになってしまった兵十に、
いわしを投げ込んだり、くりや松たけを持って行ったりします。
しかし、兵十は、いわし屋にひどい目にあわされます。
それに気づいたごんの気持ちは?

子どもたちは、物語の世界に引き込まれながら、表現に即して、
登場人物の気持ちの移り変わりを読み取っていきます。
物語を読むのは楽しいですね。

花丸 陸上選手壮行会

9月30日(水)実施予定の市小学校体育大会陸上競技大会へ
参加する児童を激励する会を実施しました。

この会は、令和2年度初めての、全校生が体育館に集まっての会となりました。

新型コロナウイルス感染症拡大防止対策として、体育館のすべての窓を開けての換気、
密にならない入退場の工夫、全員マスク着用、間隔をあける、余計なお話をしない等
を徹底したうえで実施しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

選手一人ひとりの目標発表、児童代表による激励の言葉、係児童による司会、
そして、全校児童の会への参加態度等すべてが大変立派でした。
さすが、月輪っ子です。日頃の学びの成果が十二分に表れていました。
大会当日、選手一人一人が、学校代表として練習の成果を十分に発揮し、自己
目標達成を目指して頑張れると確信しました。
がんばれ、月輪っ子!!

※今回を機に、十分な新型コロナウイルス感染症拡大防止対策を施しながら、
 順次、全校集会、異学年の交流等を実施していきます。

給食・食事 今日のメニューは

9月23日(水)の給食です。

 

タンメン(中華麺)

牛乳

水菜と大根のサラダ

かぼちゃナッツ

 

 

 

 

 

 

本日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。