月輪小学校日誌

Blog

晴れ じょーもぴあマラソン大会(高学年)

 インフルエンザ流行と天候不良により、2度の延期となってしまいました「じょーもぴあマラソン大会(校内マラソン大会)」の高学年の部を、本日実施することができました。天気も良く、たくさんのご家庭の皆さんの応援を受けながら、子どもたちは目標に向かって走りぬくことができました。最後までよくがんばりました!応援にお越しくださった皆さん、ありがとうございました。

自分で作るお弁当の日

 今日は「自分で作るお弁当の日」。ご家庭の方のご協力のもと、チャレンジコースに応じて自分でお弁当を作りました。どのお弁当も栄養のバランスや色どりも考えていて、とてもおいしそうです。ご家庭のみなさん、ご協力ありがとうございました。

フリー参観

 朝早くからたくさんの保護者の方が来校し、子どもたちの学校生活の様子を参観されました。ありがとうございました。子どもたちは、保護者の方に見守っていただき、とてもうれしそうでした。

 

図書電算化作業

 学校図書館の蔵書およそ4200冊をデータ管理するための作業を現在行っています。バーコードでの本の貸し出しや、市立図書館とのオンラインでの連携も図られるようになります。子どもたちの読書活動がさらに広がることを楽しみにしています。

マラソン試走

 校内マラソン大会のコース、じょーもぴあ宮畑で、3年生以上が試走しました。秋晴れのさわやかな天気の下、子どもたちは元気に走りました。

 本番は11月7日(火)に延期になりました。お時間があればぜひ応援にお越しください。

大豊作!

 1・2年生が苗植えをしたさつまいもを今日収穫しました。講師の佐藤先生にも来ていただき、ほり方を教えていただきました。今年は葉や茎の生長がよく、きっといもも大きくたくさんできているだろうとのことでした。葉やつるを取り除いた後、掘り起こしてみると、たくさんの大きなさつまいもが出て、子どもたちは大喜びでした。どんなふうにしていただこうか、とても楽しみです。

栄養教室「健康によいおやつのとり方を考えよう」

 東部給食センターの先生をお招きして、3年生が栄養教室を行い、健康によいおやつのとり方を考えました。いつもよく食べているおやつに含まれている塩や油、砂糖の量を知り、子どもたちは驚いていました。自分のこれまでのおやつのとり方を振り返り、どんなとり方をすれば健康によいのか考えることができました。

 

笑う 学習発表会

 4年ぶりに、人数制限を設けずに学習発表会を開催し、早朝よりご来賓の皆様、そして多数の保護者の皆様にお越しいただきました。本当にありがとうございました。どの学年も元気いっぱいのびのびと発表することができました。たくさんの拍手をいただき、大きな自信になりました。

はじめのことば(1年)

大きなかぶ2(3年)

十二支のゆらい(1年)

おもちゃ裁判(5年)

心をひとつに!元気いっぱいにこにこ2年生まつり(2年)

まいど郵便です(4年)

レンタル夢ショップ(6年)

おわりのことば(6年)

栄養教室「よくかんで食べよう」

 東部給食センターの先生をお招きして、4年生が栄養教室を行い、よく噛んで食べることの効果について教えていただきました。食事の際には、よく噛んで食べることを意識できるといいですね。

森林環境学習(1・2年)

 1・2年生が、あづま運動公園の「トリムの森」で森林環境学習を行いました。森の案内人さんから、秋の植物や生き物について、たくさんお話をしていただきました。子どもたちは木の実を見つけては、案内人さんに「これは何ですか?」と質問していました。その後、お弁当を食べた後はみんなで楽しくアスレチックで遊びました。

放射線教育校内授業研究会(4年生)

 今回の4年生の研究授業では「放射線から身を守るためにどうすればよいか」を、子どもたちなりに考えました。子どもたちは、自分で考えたことを友達にしっかり伝えようと、理由を述べながら分かりやすく説明していました。今回も環境再生プラザの方に授業を見ていただき、事後研究会では貴重なお話をいただきました。ありがとうございました。

JA食育支援事業

 JA食育支援事業として、5年生が「もち米粉」を使った調理実習を行いました。メニューは、「もち米粉と豆腐入りのみたらし団子」と「団子入りフルーツパフェ」。JA事務局と女性部フレミズの方々のお話をしっかり聞いて、手際よく実習を進め、おいしく仕上げることができました。もち米粉と豆腐入りの団子は、とても弾力があり、もちもちの食感でした。小麦粉と違って、米粉は粉どうしがくっつかずダマになりにくいので、家でも簡単に作れそうです。JAの皆様、大変お世話になりました。

表彰式

 全校朝の会で表彰式を行いました。表彰されたみなさん、おめでとうございます。これからも頑張ってください!

【福島市小学校陸上競技大会】

  第1位 男子走り幅跳び

  第1位 男子1000m

  第3位 女子ソフトボール投げ

  第4位 女子走り幅跳び

  第6位 男子4×100mリレー

【福島市商店街絵画コンクール】

  銀賞 6年女子児童

【自主学習ノート3冊達成】

  2年生3名 3年生3名

  4年生7名 5年生1名

  6年生3名

【自主学習ノート6冊達成】

  5年生1名

【空手道大会】

  7名

福島市小学校陸上競技大会

 昨日行われた「福島市小学校陸上競技大会」では、午前中は雨が降り寒い中でしたが、選手全員が自分の目標に向かって精一杯力を発揮しました。スタンドからの全校生が書いた応援メッセージを掲げての大きな声援も、選手の力になったようです。6年生よく頑張りました!

 

栄養教室「食事のマナーを身に付けよう」

 東部給食センター栄養教諭の先生をお招きして、2年生で栄養教室を行いました。授業では、なぜ食事のマナーを守ることが大切なのかを考え、後半では正しい箸の持ち方を教えていただきました。子どもたちは教えていただいた正しい持ち方で、小さな大豆を箸でつまんで、容器に移していました。

どちらがおおい

 1年生が算数の学習で、形の違う2つのペットボトルに入った水の量を比べていました。グループで比べ方を考え、比べ方を発表し合いました。

 

放射線教育校内授業研究会(2年生)

 2年生で放射線教育の研究授業を行いました。今年度と来年度の2年間、本校は市の放射線教育研究指定を受けています。今回は校内授業研究会の4回目にあたります。2年生は、たくさんの量の放射性物質を体内に取り込まないためにどうすればよいのかをしっかり考えていました。

 

陸上大会壮行会

 10月4日に行われる福島市小学校陸上大会の出場選手壮行会が開かれました。選手一人一人が出場種目と抱負を述べた後、5年生の応援団を中心に全校生でエールを送りました。目標に向かって全力で頑張ってきてほしいと思います。

ダンス体験教室(ダン育)

 ダンススタジオでインストラクターをされている先生をお招きしてのダンス教室が開かれ、6年生が参加しました。ダンスを習っている子も習っていない子も、男子も女子も、ヒップホップのリズムに乗って、みんな笑顔で楽しく踊りました。みんな覚えるのが早い!と、先生が驚いていました。

こむこむ館体験学習

 2年生がこむこむ館体験学習に行ってきました。ブラックライトで光る絵を描いたり、ライブラリーで本を読んだりする活動を、ルールを守って楽しく行うことができました。みんな笑顔で楽しい一日になりました。

遠足(3・4年生)

 今日は、みんなが楽しみにしていた遠足でした。あいにくの天気ではありましたが、月輪の自然を肌で感じながら、文知摺観音までの道のりを楽しく歩きました。文知摺観音では、松尾芭蕉の句碑を見たり、重要文化財の多宝塔を見たりと、歴史を感じることができました。お昼は、休憩所をお借りしてみんなで楽しくお弁当を食べました。小雨は降りましたが、思い出に残る遠足になりました。

遠足(1・2年生)

 今日は、子どもたちが楽しみにしていた遠足でした。1・2年生は、まずは月の輪台にある愛宕神社に行き、その後、じょーもぴあ宮畑へ行きました。あいにくの曇り空で、小雨が降ったり止んだりの天気でしたが、じょーもぴあでは、みんなで仲良く遊具で遊んだり、おいしいお弁当を食べたりして、楽しい時間を過ごしてきました。

修学旅行11

 2日間の活動を終え、全員が無事に帰ってきました。たくさん学び、友情を深め、思い出もたくさん作ってくることができました。充実した2日間でした。

修学旅行10

 2日目の午後の活動、会津藩校日新館と野口英世記念館の見学が終わりました。2日目は盛りだくさんの内容でしたが、意欲的に展示を見て学ぶ姿が見られました。

 

修学旅行9

 2日目の午前中の活動が終わりました。県立博物館の見学の後、御薬園での茶道体験を行いました。日本の歴史と伝統文化をしっかり学びました。

修学旅行8

 おはようございます。2日目の朝です。子どもたちはみんな元気です。朝食もしっかり食べました。

修学旅行7

 いよいよ子どもたちが楽しみにしていた夕食の時間です。お膳に並んだたくさんの料理を見て、歓声が上がりました!

修学旅行6

 フィールドワークが終わり、バスで宿に向かいました。バスの中でもまだまだ元気いっぱいです。

 

 宿に到着し、それぞれの部屋で楽しく過ごしています。部屋での自由時間も大きな思い出になることでしょう。

修学旅行5

 今日は若松市内に、修学旅行の小中学生がたくさん来ています。ハイカラさん号もあかべえ号も予定時刻よりも遅れ気味のようです。

午後になって日差しも強くなってきました。

 

やっとバスが来た!

 

 この班は、やっとバスが来たのに満員のため乗車できず、そのまま目的地の鶴ヶ城まで歩いて来ました。これから天守閣を登ります。まだまだ元気そうです!

修学旅行4

 飯盛山に向かった班は、予定よりも早めに到着し、山に登ってきたようです。余った時間でお土産を選んでいました。

 

修学旅行2

 先程、無事に会津若松に到着しました。全員元気です。バスの中では昨日考えたクイズで盛り上がりました。

 早速、活動第一弾、会津若松市内フィールドワークのスタートです。班長さんが携帯電話を受け取り、それぞれ班ごとに計画に従って移動開始。

 

こちらの班は、赤べこや、トートバッグへの絵付け体験。素敵な思い出の品になりそうです。

修学旅行1

 いよいよ今日から1泊2日の修学旅行。6年生は全員元気に登校し、会津若松に出発しました。下級生たちが6年生に向けたメッセージをガラス窓に掲示し、見送ってくれました。6年生はとても感動していました。

明日は修学旅行

 6年生は明日から修学旅行に行ってきます。今日は目的地の会津若松の下調べをしながら、「会津若松クイズ」を考えていました。バスの中で出題するそうです。

オンライン授業

 今日は全市一斉オンライン授業の日。各学級ごとに、朝の健康観察を行った後、担任が工夫を凝らしながら授業を楽しく進めていました。学校で授業を受けた子たちも、画面の先生の話をしっかり聞いて真面目に取り組んでいました。ご家庭の皆様、ご協力ありがとうございました。

表彰式

 全校朝の会で表彰式を行いました。今回は、「第68回福島県たなばた展」「福島地区理科作品展」「自主学習ノート3冊達成」の表彰でした。賞状をもらったみなさん、おめでとうございます。よくがんばりましたね。

 

「たなばた展」

 学校賞と、4年生が銀河賞を受賞しました。

 

「自主学習ノート3冊達成者」 

今回は2年生5人 3年生1人 4年生5人 5年生1人、そして「6冊達成者」が4年生1人、5年生1人でした。

 

作文発表

 全校朝の会で、4年生と6年生の代表が「夏休みの反省と2学期のめあて」の作文を発表しました。2人とも、しっかりとめあてを立てていました。発表も上手にできました。めあてに向かって努力を重ね、自分を成長させてくださいね。

3日間お疲れさまでした

 今日で中学生の職場体験が終了しました。最後のあいさつでは、とても楽しく充実した体験になりました、と話していました。そして、先生になりたい、子どもにかかわる仕事がしたいという夢も話してくれました。ぜひ夢をかなえてくださいね。3日間お疲れさまでした!

太陽の形

 3年生が理科の学習で、遮光プレートを使って、太陽の形を観察していました。「これで見ると形がはっきり分かるんです!」「月みたいに見えますよ!」と3年生が教えてくれました。

中学生職場体験

 本日から福島三中の2年生3名が、本校で職場体験を行っています。授業の補助、子どもたちとのふれあい、環境整備など、学校での様々な仕事を体験し、たくさんのことを感じ、有意義な学習にしてほしいと思います。3日間、がんばってください。

 

ふくよみの日

 今日は24日は「ふくよみの日」(ふくしま読書の日)です。本校図書室は残念ながらエアコンがないため、エアコンのある涼しい音楽室を「移動図書室」として開放しました。本を借りに来た子どもたちはいつも以上に多く、楽しく快適に移動図書室で本を読んでいました。

電子図書館

 4年生が「福島市電子図書館」を利用し、電子書籍を読んでいました。本の探し方や借り方など使い方をすぐに覚えたようです。朝の読書や休み時間、家に帰ってからもどんどん利用して本に親しんでほしいと思います。

晴れ 暑い日が続きます

 今日は「暑さ指数」が危険レベルであったため、校庭や体育館での運動や遊びを中止にしました。1年生は教室で体育の授業。軽めの運動やゲームで楽しく体を動かしていました。しばらくの間、この暑さは続きそうです。熱中症対策を万全にするとともに、子どもたちの健康観察も十分に行っていきます。

2学期スタート

 32日間の夏休みが終わり、今日から2学期がスタートしました。今日も朝から日差しが強く、子どもたちはたくさんの荷物を持ちながらの登校でしたが、元気に明るく大きな声であいさつすることができました。

 始業式でもしっかりした態度で話を聞き、とてもよいスタートを切ることができました。

 2学期85日間、自分のめあてに向かって力を発揮し自分をさらに磨いてほしいと思います。

 始業式の後に、小学校水泳大会の表彰式を行いました。入賞した選手の皆さん、おめでとうございます!

晴れ PTA奉仕作業

 8月19日(土)は早朝よりたくさんの保護者の方々にお集まりいただき、校庭の除草作業を行いました。早朝とは言え、日差しが強く暑い中での作業となりました。大変お世話になりました。ありがとうございました。

にっこり 月輪夏祭り

 本日、4年ぶりに月輪夏祭りが開催され、多くの方でにぎわいました。地域の有志の方々が実行委員となり、地域の子どもたちのために、そして地域の皆さんの笑顔のために、長年続いているお祭りです。今日は福島市は最高気温が39度を超える大変暑い日となりましたが、熱中症対策も万全にして、楽しい一日を過ごすことができました。子どもたちの夏休みの大きな思い出になりました。実行委員の皆さん、PTA役員の皆様、お疲れさまでした。ありがとうございました。

 

1学期終業式

 今日で1学期72日間が終了しました。大きな事故もなく、全員元気に終業式を迎えることができました。保護者の皆様のご協力に深く感謝いたします。終業式では校長式辞の後、2年生と5年生の代表児童が作文を発表しました。1学期を振り返り自分なりにしっかり反省し、さらに新たな目標を立てることもできていました。また終業式の後は、福島市小学校水泳競技大会に出場する選手の壮行会も開かれました。今回が最後の大会になります。選手の皆さんには存分に力を発揮してきてほしいと思います。最後に生徒指導担当から夏休みの過ごし方についての話がありました。充実した夏休みを送り、また笑顔で元気にお会いしましょう。

 

夏祭り

 2年生、3年生がそれぞれ学級で「夏祭り」を開いていました。夏祭りを行うにあたって自分たちで考えを出し合い、企画し、準備を進めてきました。2年生も3年生も全員で役割を分担し、店番をしたり、お客さんになったりして楽しんでいました。

(2年生の夏祭り)

 

(3年生の夏祭り)