庭塚小学校日誌

2016年9月の記事一覧

おもちゃ祭り【2年】

2年生は、アイディアを出して作った「動くおもちゃ」を1年生や4年生を招いて、説明して遊んでもらう生活科の授業をしました。
どのブースも盛況でした。工夫したおもちゃについて説明して遊んでもらいました。2年生の皆さん頑張りましたね。
    

今日の全校集会は

今日の全校集会はたくさんのメニューがありました。
一つは、最近夏休み中やそれ以降にいただいた表彰の伝達がありました。「2016第5回東日本都道府県小学生陸上競技交流大会」「福島地区理科作品展:銀賞」そして、「にわつかバレーボールスポーツ少年団南相馬大会」でした。鎌田くんは、走り幅跳び6位入賞です。
  
続いて二つ目は、生徒指導の先生のお話 9月の生活目標『心を込めてあいさつをしよう』と10月の『進んで体力づくりをしよう』についてのお話。
そして、三つ目には、『こころのおはなし』オリンピックのメダルにちなんだ素敵なお話でした。
最後は、今月の歌『ビリーブ』を全員で練習しました。充実した全校集会でした。
  

陸上練習パート2

あづま総合運動公園で練習しました。
メイントラックで、のびのびと練習できました。
ちょうど雨があがりました。56年生の練習を応援しているようですね。

アップが遅くなりすみませんでした。

こむこむ館学習【5年】

今日は、5年生が、こむこむ館学習をしてきました。
放射性物質・放射線・放射能の意味を教えていただきました。
プラネタリウムで、満点の星空を堪能してきました。

音楽鑑賞教室

今日の3校時は、音楽鑑賞(文化庁公演事業)でした。“アフリカンエクスプレス”の方々が来校し、アフリカ音楽に触れる時間となりました。
目の前で、アフリカの太鼓の音を聞いたり、ダンスの先生でもあるメンバーの方から、楽しいダンスも教えていただいたりして、歌ったり踊ったりしました。
普段あまり馴染みのない音楽に触れてとても楽しい時間となりました。
  
            歌ったり、踊ったりアフリカの音楽は楽しいですね。
  
        太鼓をたたかせてもらいました。みんな上手でした。先生方も参加しました。 
         御礼のあいさつと花束贈呈

陸上練習

今日の昼からは、あいにくのお天気ですが、5・6年の児童は信夫ヶ丘陸上競技場でそれぞれの種目練習に励んでいます。本番の会場の雰囲気を感じながら、一生懸命頑張っています。(会場からです)

交通安全教室

26日(月)3校時、第2回交通安全教室が開催されました。今回は、特に“自転車の安全な乗り方”という内容で実施しました。
校庭につくった模擬道路で、正しい自転車の乗り方について学習することができました。
6年からは、「一時停止の大切さが改めてわかりました。」という感想も聞かれました。これからも正しく安全に自転車を利用し、交通安全に努めていきましょう。
30日まで、秋の交通事故防止運動期間中です。自転車をお貸しくださいました皆様ご協力ありがとうございました。
 
  駐在所の富樫さんが講師です           先生方も真剣に指導
  
                   3~6年生の様子
  
       1・2年生は直線とジグザグ走行の練習              感想発表

第2回PTA資源回収

25日(日)早朝から、PTA資源回収作業ありがとうございました。各地域担当で、収集してくださった環境委員会や役員の皆様、そして、業者さんへの引き渡し場所で作業してくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。
おかげさまで無事に終了することができました。この益金につきましては、児童の教育活動に活用させていただきます。庭塚地域の皆様もご協力ありがとうございました。

秋の交通安全運動スタート

21日(水)~30日まで、「秋の交通安全運動」です。
今日と23日の朝、6年生による『交通安全広報パトロール』が行われます。庭塚駐在所の警察の方と一緒にパトカーで交通安全を呼びかけます。
全校生みんなで交通安全に努めましょう!
  

梨の収穫【3年生】

今日の2校時の総合学習では、お世話になって育てて収穫した梨について、特別非常勤講師の紺野さんから教えていただきました。
花が終わった後に初夏に一人一人が選んだ小さな実が大きくなりました。今日は収穫、優しく丁寧に大切にふくろがかかっている梨をとりました。袋には、その人の名前が書いてあります。重さは330グラム~380グラムぐらい、糖度は、12~13ぐらいでした。紺野さんが新しく購入した糖度計で測ってくださり子供たちも興味津々でした。
2種類の梨をたべくらべさせていただき、梨の違いも実感しました。紺野さんありがとうございました。
  

今日の『ふれあいタイム』は、3年生

15日(木)今日のふれあいタイムは3年生の発表でした。
歌 スマップの「世界に一つだけの花」とDance 関ジャニ∞「バッキバキ体操」でした。
最初は、ちょっと照れくさかったようですが、真剣に歌ったりダンスする姿はとても格好よかったです。適当にやるのではなく本気でやっている人は見ていてとても気持ちよく、少しぐらい下手だってへっちゃらです。本気の3年生!頑張りました。「上手に踊ってたね。」「よかったよ。」という感想がありました。ありがとうございました。
  
  

清掃活動ありがとうございました

14日の授業参観終了後にPTA環境委員会の皆さんを中心に1階2階の児童用トイレの清掃をしてくださいました。普段児童だけでは、なかなか上手にできないところをやっていただき、今朝はとてもすっきりとさわやかなトイレです。
お掃除も大切ですが、きれいに使ったり、汚したら時も自分でできることはやったりできるといいですね。
環境委員会の皆様ありがとうございました。お世話になりました。
 ピカピカで気持ちいいです。

コミュタン見学学習【5年生】

9/6 5年生が三春町にある「コミュタン福島」の見学学習に行ってきました。
まずは,企画展の「恐竜展」
未知との遭遇。太古の生物に夢が広がります。


続いて,東日本大震災直後の福島原発の建屋の様子が復元されていました。



放射線について体験コーナーがあり,放射線を見たり,線量を測ったりしてきました。


館内には360度見渡せるシアターもあり,大迫力でした。
是非,ご家族で訪れてみてはいかがでしょうか?

PTA教養講座

今年度の教養講座は14日体育館で、あづま勇舞伝心の皆さんによる「沖縄 創作エイサー」の演舞鑑賞でした。親子で一緒に楽しい一時を過ごすことができました。ご家庭での話が弾むきっかけとしていただけたら幸いです。
教養委員長さんはじめ教養委員の皆様、ご準備・運営等ありがとうございました。
  
あづま勇舞伝心の皆さんによる演舞の様子 等
  
  
フロアーの児童や保護者も参加して・・・先生も大活躍?

授業参観お世話になりました


14日(水)午後は授業参観でした。お忙しい中、ご来校いただきましてありがとうございました。夏休み後の子供たちの様子をご覧いただけたかと思います。また、懇談会では短い時間でしたが、各学級での話し合いをしていただきありがとうございました。何かありましたらいつでも学校へご相談ください。
  
  

ミシンボランティアさんありがとうございます

昨日、今日の6年生の家庭科は、「自分の生活に役立つものをミシンで制作する」授業でした。5年生の時にミシンを使った制作をしてきた6年生ですが、今日はミシンボランティアの阿部さんがおいでになって補助していただきました。阿部さんに教えてもらったり、みていてもらったりしながら進めることができました。阿部さんありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。
 
ボランティア大募集!の庭塚小学校です。お気軽にお声をかけてください。

今日のクラブ活動は

今日6校時はクラブ活動でした。みんな楽しく活動していました。
スポーツクラブは、体育館で「ドッジボール」でした。自分の手より大きなボールをとったり投げたりすることも、とても大切な体の動きです。これからも思いっきり投げ合って・・・
アートクラブは、「ペーパークラフト作り」各自思い思いの作品を切ったり貼ったり折ったりしながら作成していました。素敵なものができたかな?
ゲーム・パソコンクラブは、「囲碁」でした。吾妻囲碁クラブの倉田さんと鈴木さんのお二人を講師にお招きして、教えていただきました。みんな真剣に説明を聞きながら囲碁に挑戦。次回もおいでいただけるようです。ぜひ、この機会に囲碁に挑戦する人が増えたらいいですね。
 
 
  

大雨に注意

今日から明日にかけて大雨になる予報となっております。
現在のところ、「通常どおり」の下校と登校を考えております。
なお、学校では、今回も①外出することなく、自宅等で落ち着いて安全に生活すること②特に川や用水路など増水が予想される場所や崖などには近づかないこと等を児童に指導いたしましたが、ご家庭でも児童の安全確保にご協力をお願いいたします。
また、今後の状況により学校の対応が変更になった場合には、改めて緊急メールでお知らせいたします。よろしくお願いいたします。

読み聞かせの時間

6日(火)お昼の「にわつかタイム」は、『お話し会』でした。
図書ボランティア会より増子さん、鈴木さん、青砥さん、内池さん、阿部さんの5名がおいでになり、低・中・高のブロック毎に分かれて本を読んでくださいました。
低学年は、『とべ、バッタ』『スヌークスさん一家』。中学年は、『花さき山』他。高学年は、『冬の空』。それぞれボランティアの皆さんが選んでくださった本です。子供たちは、静かに楽しそうに聞いていました。
これからもたくさん本に親しんで欲しいです。ボランティアの皆様、ありがとうございました。
  
  

ひまわり迷路

今年度も幼稚園の『ひまわり迷路』がきれいに完成しました。
低学年のみなさんも協力して、種まきをしてくれました。ひまわりの花もほぼ咲きそろいました。学校を訪れた際は、ぜひ、ひまわり迷路もご覧になってください。
  
 

校内水泳記録会(上学年)

2日(金)今日は、上学年の水泳記録会が開催されました。
お天気もよく、水泳の学習の締めくくりにはとてもよいコンディションでした。
感想からは、『今季、水泳に取り組んできて、その力を出し切って泳げてよかった。』ことが伝わってきました。さすが、上学年、泳力が伸びたと思える泳ぎがみられました。子供たちの中には、来年度の水泳大会が楽しみになっていた人もいたようです。あきらめず本気になって頑張る姿、これからも様々なところで見せて欲しいです。
暑い中たくさんの方々に応援いただきましてありがとうございました。
今年度のプールでの学習も無事に終了できましたこと感謝申しあげます。
  
進行と開会のことば、準備体操
  
全員でバディ確認そして25m、50mと競技が続きました。
  
                       6年生A・Bチームのリレーメンバー
 
各学年代表の感想発表
 
保護者の皆様、おうちの方々応援ありがとうございました

陸上練習開始

今週から、陸上練習が始まりました。
4・5・6年生全員で体力向上を目指していきましょう。自分の体を自分で動かせるように朝や放課後の短い時間を上手に活用して進めていきます。よろしくお願いします。
  
朝の練習風景から

昨日は下校時に、熊の出没に関する情報提供と対応をとらせていただきました。その後、学校には情報が入っておりません。いろいろとご心配をおかけいたしますが、今後も子供の安全安心を最優先に対応していきたいと思っております。ご協力をお願いします。お世話になります。

校内水泳記録会(下学年)

今日の3・4校時には、下学年の水泳記録会が開催されました。今日は、素晴らしい晴天。真夏から秋へ、季節は変わっているようですが、プールに入るにはもってこいでした。
1~3年生が、この夏プール学習や水泳学習で頑張ってきたまとめを発表することができ、プール開きの頃とは違う素晴らしい姿を見せてくれました。
各学年のめあて発表そして感想発表もあり、それぞれが一生懸命頑張り、早く泳げたり最後まで泳げたりしたことをみんなで称え合いました。
たくさんおうちの方が応援にきてくださいました。おじいちゃん、おばあちゃんの姿もありました。暑い中本当にありがとうございました。
  
進行・開会の言葉・各学年めあて発表
  
準備体操・10m自由形の選手紹介・25mビート板の様子です
  
2年生・3年生Aチーム・3年生Bチームによるリレー。3年生Aチームが勝利しました。そして、1年生の宝拾い・・・一番多かった人は9個でした。
  
各学年感想発表・閉会の言葉・応援ありがとうございました。