庭塚小学校日誌

2017年6月の記事一覧

にわつかタイム【4年生】

今日の「にわつかタイム」は4年生の発表と全校合唱の時間でした。
音楽の時間に練習してきた「歌の虹」の歌とリコーダーの演奏、そして、4年生が学級会等で話し合って決め、作った「さいとうさんゲーム」を披露してくれました。
歌も上手でしたが、リコーダーの音色は素敵でした。また、室内ゲームは、もしかしたら、これから庭塚小で流行るかもしれません。4年生の皆さんありがとうございました。
その後は、今月の歌:「この星に生まれて」を全校生で歌いました。全員で気持ちをひとつにして歌うことは楽しいですね。
  
              4年生の歌とリコーダーの発表の様子
  
          「さいとうさんゲーム」と感想発表・全校生の歌の様子

さまざまな体験活動

5・6年生は、来月に行う宿泊活動の準備が始まりました。各班毎に、いろいろなことを話し合って決めています。楽しい宿泊活動にするために、ぜひ全員で本気で作り上げていって欲しいです。そして、最高の2泊3日にしましょう。
 
 
1年生の朝顔が伸びてきました。今日は、どのぐらい育ったのかを観察しました。もうすぐ朝顔のきれいな花が咲く季節になりますね。2年生はトウモロコシの苗を畑に移植したようです。これも楽しみです。

体育アドバイザーの先生をお迎えして

23日(金)県北教育事務所の「小学校体育専門アドバイザー」福永先生をお迎えして、先生方がいろいろとご指導いただきました。
体育の時間(今日は水泳でした)はもちろんですが、昼休み時間にも一緒に鬼ごっこをして遊んでいただいたようです。子供たちとたくさん触れあってくださりありがとうございました。
  

陶器作り【5年生】

22日(木)5年生の総合的な学習の時間は、先達窯の清水さんを講師にお招きして、陶器づくりの体験学習でした。
清水さんから陶器の作り方についてお聞きし、それぞれ思い思いに作品作りをしました。
1~2週間ぐらい乾燥させてから、窯に入れてやくそうです。オリジナルな焼き物ができあがるのが楽しみです。
    

小学校初のプール学習

20日、1・2年生は3校時目が体育でした。待ちに待ったプール学習です。
とても楽しみにしていた1・2年生でした。
こらからも、さらに頑張ってたくさん泳いだりもできるようになりたいですね。
 
 
 

防犯教室

今日(19日)は、福島警察署の方を講師に防犯教室を行いました。
①学校へ不審な人が来た場合の対処方法・・・児童は避難・職員は対応方法            
②登下校等で声をかけられたりした場合の対処方法
③その他
 ①では、児童たちは、静かにさっと避難できました。どんな場合でもそのようにできるようにしていきたいですね。先生方は、具体的な対応の仕方を教えてもらい、備えました。
 
 ②では、声をかけられたり、腕を捕まれたり、後ろから捕まれたりしたときの逃げ方を具体的に教えてもらいました。ポイントは、「自分の名前は教えないで、すぐ逃げる」「腕をぐるっと回す」「しゃがみ込んで腕をぱっと広げながら立ち上がる」などでした。
  
 ③「い・か・の・お・す・し」はもちろんですが、「きょ・う・は・い・か・の・お・す・し」を忘れずに。きょ=距離をとる う=後ろにも気をつけて は=早く逃げる
その他、どんなことが万引きになるかも教えてもらいました。
今日教えていただいた自分の命は自分で守ることを大切にし、社会の中でやってはいけないことはやらない庭塚っこになりたいです。

初泳ぎ

16日(金)5校時目の体育の時間、3・4年生は、今年度本校では一番乗りでプール学習を行いました。「プール開き」はしたものの、このところのお天気や気温・水温の関係で、まだプールに入れないでいた児童でしたが、気持ちよさそうに泳いでいました。この初泳ぎをきっかけに、来週からは特水(特設水泳クラブ)の練習が始まります。安全に注意してたくさんプールでの学習に励みましょう。
  

新体力テスト

16日(金)縦割り班で協力しながら、体力テストを実施しました。
50m走、ソフトボール投げ、反復横跳び、立ち幅跳び、上体起こし等の種目を実施し、その他の種目はまた別の時間に行う予定です。上学年のリードでしっかりと今の自分の記録に挑戦し本気で頑張っていました。
    

吾妻中学校区幼・保・小・中連接推進事業授業研究会

14日(水)今年度の「吾妻中学校区幼・保・小・中連接事業 授業研究会」が本校で開催されました。吾妻中学校区の先生方に5校時目の授業をみていただきました。熱心に授業している児童の様子をみていただくことができました。その後は、今後さらによい授業にするためや小学校と中学校のつながりについて授業を通して話し合いをしました。
こらからに生かしていきたいと思います。
  
          授業の様子(4年生・5年生・3年生)より
 
       各学校の研究テーマを共有しました。(各学校の研修主任の先生方です)↑↓ 
 
  
           授業について熱心に話し合っている様子

歯の衛生週間

月曜日から「歯と口の健康」について勉強しています。月曜日と今日の5校時、4年生と2年生の学習には、歯科衛生士の渡辺さんを講師としてお招きして学習しました。
毎日給食後に歯みがきをしている子供たちですが、自分の歯みがきの状態を染め出してみると、汚れが残っているのがよくわかるようです。
小学校で歯みがきをしっかりと覚えることは、生涯の歯と口の健康習慣につながります。ぜひ、お子さんを講師にお家の方も歯みがきをされてみてください。
 
  

今日はプール開き

今日の3校時目は、「プール開き」、あいにくの梅雨空?曇ってしまい、気温や水温も低いため入水することはできなかったのが残念でした。
しかし、各学年代表のめあて発表や菊地先生からのプールでの安全指導のお話も聞き、これからのプール学習がとても楽しみになってきた子供たちです。
一人一人新たな目標を持って、安全に楽しくプールでの水泳等を頑張っていきましょう。
保護者の皆様、プール清掃作業本当にありがとうございました。
    

第1回資源回収

PTA環境委員会主催の第1回資源回収が4日(日)朝6:00~7:00実施されました。お休みの朝早くからご協力をいただきありがとうございました。また、庭塚地域の皆様、PTAが行います資源回収にご協力いただき誠にありがとうございました。
おかげ様で、ケガもなく、無事にたくさんの資源回収ができ、終了することができました。この収益は、児童の学習補助・教育支援金として活用させていただきます。