庭塚小学校日誌

2017年9月の記事一覧

交通教室②

27日(水)3校時。第2回目の交通教室が行われました。今回は、正しい自転車の乗り方・道路での自転車の乗り方について学習しました。
庭坂駐在所の富樫さんから、自転車に乗るときの注意事項をお聞きしました。①服装を整える(危険防止のためにもひっかかるような服装はしない。そしてへルメットをかぶる)②交通ルールを守る③危険な運転はしない(車の間をすり抜けたり、手放ししたり)等です。最後には、6年生の佐々木さんが今日の学習の振り返りをして富樫さんへお礼を述べてくれました。ぜひ、これからも安全に乗って欲しいと思います。自転車をお貸しいただきました保護者の皆様ご協力ありがとうございました。
  
  

資源回収ありがとうございました

PTA環境委員会主催で年間2回実施している資源回収。今年度2回目が昨日24日の朝行われました。早朝からの作業でしたが、保護者の皆さんのご協力のおかげで無事に終了できました。この日に向けてご準備いただきましたPTA環境委員会の皆様、健全育成委員会の皆様ありがとうございました。さらには、庭塚全地域の皆様のご協力で、こんなにたくさんの資源回収ができますこと心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
今後とも庭塚小学校へのご支援ご協力をお願い申し上げます。

防災出前授業【5・6年生】

21日3・4校時、5・6年生は、防災教育出前講座を受けました。“災害から命を守るためにどうしたらよいのか”をお聞きした後には、実際の模型を使って崖崩れや土石流の様子について学習しました。9月は防災を考える月でもあります。今日学んだことをこれからに生かし欲しいと思います。県北建設事務所の皆様ありがとうございました。
  

朝の広報パトロール

今日21日から、今月29日までは、「秋の全国交通安全運動」が開催されます。それに併せて、今日と明日の朝、6年生が、駐在所の富樫さんとともに庭塚地区をパトカーで回って交通事故防止を広報する活動を行います。春の交通安全運動に続いて、2回目です。庭塚地区の皆さんに交通事故防止を呼びかけて、交通事故防止につながるといいです。そして、児童の皆さんも交通事故に遭わないようにしていきましょう。
  
毎朝、学校前の横断歩道で見守り活動をしてくださっている交通安全指導員の佐藤さんです。(写真:右)毎日ありがとうございます。

授業参観・懇談会・教養講座ありがとうございました

19日(火)5校時は、授業参観でした。夏休み明けの子供たちの様子をご覧頂きました。1年生図画工作科、2年生生活科、3年生道徳、4年生学級活動、5年生道徳、6年生家庭科、けやき学級算数科、わかば学級道徳。子供たちは、お家の方々に自分の姿をみていただけるのがとてもうれしそうでした。夏休み中やその後の授業の足跡もご覧頂けたかと思います。授業参観・懇談ありがとうございました。
また、その後は、「教養講座」福島県教育センター目黒朋子先生から5・6年生児童へ“情報モラル教室”と題して、わかりやすく教えて頂きました。5・6年生に教えていただきながら、保護者の皆さんも一緒に学べる内容でとても勉強になったのではないでしょうか。
「しっかりメモをとる態度が素晴らしいですね。」と講師の先生からお褒めの言葉をいただきました。保護者の皆様ご参加いただきありがとうございました。
  
  

ようこそフィオナ先生

9月からALTの先生が替わられ、本日おいでになりました。
今日は、5・6年生との「出会い」なので、先生の自己紹介があったようです。子供たちからは、「先生は、飼っている動物はいますか?」「好きな動物は何ですか?」「好きな運動は何ですか?」などの質問がありました。先生、これからよろしくお願いします。
 

ひまわり畑迷路【1・2年・けやき・わかば】

今日の生活科では、庭塚幼稚園の園児と一緒に「ひまわり畑の迷路遊び」をしました。幼稚園児と2~3人のグループを組んで、迷路の中から宝物カードを探したり、ご褒美にプレゼントされたシャボン玉遊びをしたりしました。
幼稚園児を上手にリードしたり、遊び方を教えてあげたり、小学校ではできないお兄さんお姉さんぶりを発揮しながら、きれいに咲いたひまわりの中で楽しそうに遊ぶことができました。
  
雪うさぎからの挑戦状を聞いて、宝物カードをみつけています。
  
宝物カードを並べると、「ひまわりばたけにようこそ」とメッセージがありました。
  
雪うさぎからプレゼントされた“シャボン玉”で遊びました。

今日のにわつかタイムは5年生

今日のにわつかタイムは5年生の発表でした。
音楽で勉強してきた「ラ・バンバ」「クラッピングファンタジー第4番 ギャラクシー銀河を越えて」の演奏でした。リコーダーもきれいにそろっており、リズム感もばっちり。素敵で楽しい発表でした。他の学年からも、“みんな楽しそうでよかったです”“きれいにそろっていて上手だったです”などの感想が寄せられました。お手本となる発表でした。
終了後に5年生の何人かにインタビューしました。「みんなで力を合わせられてよかったです。」「ちょっと失敗したけど、ちゃんとできました。」「緊張したけど、楽しかった。」等の声が届きました。ありがとうございました。
    
  

梨の学習(観察)【3年生】

総合的な学習の時間で「梨の学習」をしている3年生。今日は、育てている梨の生育状況の確認と梨の種類やおいしさ(糖度)について、梨学習の先生 紺野 淳さんに教えていただきました。
今日は、「幸水」と「豊水」という種類の梨の糖度を実際に測定し、どんな甘さや味なのかを確認させてもらいました。このあたりは「豊水」を作っている果樹農家が多いそうです。また、味や日持ちの違いなど、子供にとって馴染み深い梨ですが、知らないことをたくさんお聞きしました。紺野さん、今日もありがとうございました。
 
  

体験学習しています【2年生・わかば・けやき】

8日2年生とけやき・わかば学級では、「キューピーマヨネーズ出前授業」を行いました。この夏、きゅうりを育てた2年生とわかば学級でした。夏休み前までは、畑で大きなきゅうりも採れたのですが、長雨の影響もあり、わかば学級のきゅうりは全滅。思うようにきゅうりは収穫できませんでした。でも、きゅうりの観察を通して、採れたきゅうりをおいしく食べる方法の一つとして、キューピーマヨネーズさんにおいでいただき、野菜について学習し、自分たちでマヨネーズを作って、きゅうりにつけて食べてみました。
真剣にお話を聞いた後は、マヨネーズ作り。生のマヨネーズは初めての子が多かったようです。「おいしい!」と用意したきゅうりは全て無くなってしまいました。
お家の人とマヨネーズ作りをして野菜をおいしく食べてみてはいかがでしょう。
    

お話会

今日7日のにわつかタイムは、「図書ボランティアの会」の皆さんの読み聞かせの時間でした。今年度も各ブロック毎に図書ボランティアの会の方々の朗読をお聞きしました。
低学年は、鈴木明子さん・増子充子さんによる「のはらのうた」「なつのやくそく」。中学年は、青砥恭子さん・鴫原朋子さんによる「千の風になって~ちひろの星~」「福島の伝説猫魔ヶ岳の妖怪より大杉の娘」。高学年は内池捷子さん・庄司朝子さんによる「おじいさんの小さな庭」「狩人と花の精」。
情感たっぷりのお話にだんだん引き込まれて、落ち着いた時間を過ごせました。
これから、秋の読書週間もあります。読み聞かせにもっと慣れていけるようにしたいと思います。「図書ボランティアの会」の皆様ありがとうございました。
  
  

水泳記録会(下学年)

5日3・4校時は、下学年の水泳記録会が開催されました。
1年生は、小学校で初めてのプール学習。2・3年生は、昨年に比べどのぐらい泳ぐ力が伸びたでしょうか?
真夏の日差しではなかったのですが、暑い一日となり、最後のプール学習にはもってこいの天気でした。
大変多くのお家の方々に応援していただき、子供たちも頑張ったようです。「今日初めて25m泳げた」「50m泳げたよ」といううれしい声も聞こえました。
最初は顔も水につけることができなかった1年生も、「宝もの」を潜って拾うことができました。
今まで、練習してきたことを精一杯出していることと、あきらめない本気の姿がみえ、来年につながる素晴らしい記録会になりました。3年生はやはり貫禄の泳ぎでした。会の進行も上手でした。
お忙しい中、暑い中、応援くださいました保護者の皆様、ありがとうございました。
  
                開会式と代表者のめあて発表
  
     歩ったり、ビート板10mそして50m・・・それぞれの種目を頑張りました
  
               3年生のリレーの様子と閉会式・感想発表

水泳記録会(上学年)

4日3・4校時、「上学年水泳記録会」が開かれました。
今年度、庭塚っこが大活躍した「水泳」も今日で終了です。全員、今年度のベストをつくそうと記録会に臨みました。
5・6年生の泳ぎは素晴らしかったです。しかし、それにも負けないぐらい4年生が力を伸ばした様子が見られました。
それぞれ一人一人が自分の力を出して、最後まであきらめず、泳ぎも応援も本気で頑張った水泳記録会となったことがとても良かったと思います。
応援においでいただきました保護者の皆様、暑い中ありがとうございました。おじいちゃんやおばあちゃんの応援もたくさんあり、子供たちの励みになりました。ありがとうございました。
  
  
4×25mリレーと4×50mリレー前には円陣を組んで気合いをいれました。
   

幼稚園屋根工事終了

ご迷惑をおかけしておりました幼稚園園舎の屋根塗装工事が終了いたしました。
保護者の皆様、地域の皆様にはご心配をおかけいたしましたが、幼稚園舎の屋根も雨樋もすっかりときれいになりました。ありがとうございました。
今日からは通常どおりとなります。ご協力に感謝いたします。
 
 

9月になりました

9月になりました。学校の中も少しずつ秋の風情が感じられます。
5年生が掲示を担当してくれました。
ヘチマは大豊作のようです。あるところからひょうたんもお目見え。
そして、ぜひ、学校へおいで頂いた際は「福島市小学校水泳大会」の賞状や盾もご覧ください。
  
   

特設陸上練習が始まりました

10月に行われる陸上大会に向けた陸上練習が30日から始まりました。
朝・放課後に練習しています。朝の練習には4年生も加わって体力向上を目指しています。6年生は、昨年度の経験を生かしながら、最後の陸上大会に向けて取り組んでいますし、5年生は初めて出場することになる陸上大会を目指して頑張っています。
本気に頑張る姿が見られます。
保護者の皆様には、朝の登校時間の変更等お世話になります。
疲れて帰っていくと思われますので、ゆっくりと入浴し早めに就寝することが自分からできるようになって欲しいと思います。