2018年6月の記事一覧
庭塚宿泊3日目⑥ 野口英世記念館
福島の偉人 野口英世の偉業・生き方を学びました。生家を見たり、資料を見たり、新しい展示物がたくさんあり 子どもたちは楽しく学びました。学習活動は、これで終わりです。充実した3日間でした。これから、学校へ帰ります。
庭塚宿泊3日目⑤ 猪苗代ラーメン館
お昼は、猪苗代のラーメン館で 福島県の名物 喜多方ラーメンを味わいました。ラーメンの他に サイドメニューがバイキングになっていましたが、磐梯青少年交流の家で学んだので片付けなどがとても上手でした。
庭塚宿泊3日目④ 会津慶山焼
会津慶山焼に挑戦です。5年生が総合的な学習の時間に、高湯の慶山焼の学習をしているので会津にはどんなものがあるのか調べようということになり、挑戦しました。
庭塚宿泊3日目③ 退所のつどい
8時40分、時間通りに「退所のつどい」を行いました。大変お世話になった磐梯青少年交流の家の先生方に感謝の気持ちを伝えました。お陰で楽しく快適に過ごすことができました。本当にありがとうございました。心より感謝いたします。バスに乗り、会津慶山焼体験に行きます。
庭塚宿泊3日目② 朝食
最後の朝食です。今朝は利用人数が多く、登山などの朝早い活動をする団体が多いため、庭塚小学校は、7時40分から朝食です。バイキングに慣れ、混んでいても班ごとにテーブルについて食べることができるようになりました。〔混んでいたため子どもたちはの写真は撮れませんでした)
ご飯と味噌汁、野菜、納豆など
庭塚宿泊3日目① 朝の集い
おはようございます。最後の朝の集いです。今朝は、疲れがピークのようで動きがゆっくりです。ですが、空は晴れて天気もよく、最終日に充実した活動ができそうです。
庭塚宿泊2日目⑧ 最終 キャンプファイヤー
雨も上がり、満月の夜空の中、キャンプファイヤーを行いました。火を迎える集い、友情を深める集い、火を送る集いと 赤々と燃える火を囲みながら行いました。磐梯青少年交流の家最後の夜です。宿泊学習の素晴らしい思い出になりました。今宵は、子どもたちも疲れてぐっすり眠ることでしょう。いよいよ明日は 、最終日です。
庭塚宿泊2日目⑦ 東山温泉に入り高湯温泉と比べると
2日目の昼の活動の最後は、東山温泉に入ることです。6年生が総合的な学習の時間に地域の高湯温泉を調べているので、会津の温泉で有名な東山温泉は、どのような温泉なのか調べたくなったそうです。実際に、お風呂に入った後、準備してきた質問をして、温泉について調べることができました。この後は、会津若松駅から磐越西線に乗り、猪苗代駅に行きます。そこに迎えにきていただいている磐梯青少年交流の家のバスで、帰ります。
庭塚宿泊2日目⑥ 会津若松市フィールドワーク2️⃣
饅頭・大福作りに挑戦しました!
庭塚宿泊2日目⑤ 会津若松市フィールドワーク 1️⃣
赤べこ絵付け体験、絵ろうそくの絵付けに挑戦しました。
庭塚宿泊2日目④ 飯盛山に到着
会津若松駅に着いた子どもたちは、バス「赤べえ」に乗り、飯盛山へ到着しました。ここでも記念写真を撮りました。ここから、いよいよ班ごとに 計画したフィールドワークに・・・
庭塚宿泊2日目③ 猪苗代駅から
猪苗代駅から9時8分発の磐越西線に乗り、会津若松へ行きます。駅の前で時間があったので写真を撮りました。電車に間に合うように、磐梯青少年交流の家の先生方にお世話になりました。お世話になりながら、活動ができることに感謝いたします。
庭塚宿泊2日目② 朝食
朝食は ご飯、納豆、ミートボール、パンもありました。みんな元気で、食欲もあり、今日のフィールドワークにワクワクドキドキしています。
庭塚宿泊2日目 ① 朝の集い
おはようございます! 朝の集いです。挨拶をしてラジオ体操で目がスッキリ!先生から、今日の予定を聞きました。
庭塚宿泊⑧ 1日目終了 ナイトハイキング 班長会議 そして入浴
雨がやみました。7時30分からナイトハイキングです。すっかり、日が沈み真っ暗になったので、子どもたちは怖かったようです。班で協力して全員無事に帰ってきました。
8時30分からは、班長会議です。さすが班長、時間前に集合し会議を早く始めることができました。それぞれ「よかったこと」「改善したいこと」を発言しました。よく考えています。よく気づいています。自分で考え判断し行動する力を発揮している姿に、感動しました。
この後は、9時から10時までがお風呂の時間です。今日一日、怪我もなく無事に全てのプログラムを終えることができました。みんなで本気・元気・勇気をみせた子どもたちでした。明日も、楽しみです。
庭塚宿泊⑦ 夕食
6時から夕食でした。バイキングです。野菜や揚げ物、シュウマイ、カレーもありました。
庭塚宿泊⑥ 夕べの集いの前に 自然を満喫
オリエンテーリングの後に 表彰式が行われました。猪苗代の町を眺めながら 自然を満喫!
その後、夕べの集いに参加しました。いろいろな団体、学校の人々が集まりました。
庭塚宿泊⑤ 室内オリエンテーリング
午後のプログラムは、雨模様だったので ナイトハイキングの下見ではなく、室内オリエンテーリングに変更しました。班ごとに、館内にある文字を見つけて 解読します。制限時間は60分です。協力して走らずにを約束して出発しました。行ったり来たり、戻ったり・・・班の絆が深まる活動となりました。
庭塚宿泊④ 美味しいカレー!いただきます!
各班のカレーです。
庭塚宿泊③ 野外炊飯大成功!
あいにくの雨ですが、なんのその!庭塚っ子は、カレーとご飯作りに本気に取り組みました。火の係、野菜切り係、米とぎ係と班で協力して作りました。カレーは大成功!とっても美味しかったです!みんな天才シェフ!
庭塚宿泊② 到着しました!磐梯青少年交流の家
磐梯青少年交流の家に到着しました。入所オリエンテーションを行いました。班長中心に、自ら考え判断して行動する力を発揮します。
庭塚宿泊① 行って来まーす 宿泊学習
5・6年生が元気に出発しました。 お留守番の子どもたちもお見送りをしてくれました!2泊3日頑張って来ます!
1・2年生 体育科 水遊び
1・2年生が、体育科で水遊びの学習をしました。潜ったり浮いたり、水に十分慣れるように、たくさん遊びます。先生方は、3つのコースに分かれて、工夫して指導しています。
第1回学校評議員会 開催
本日、学校評議員の皆様にお越しいただき第1回学校評議員会を開催しました。給食試食会に始まり、委嘱状交付、学校経営説明、授業参観、懇談情報交換という日程で進めました。本日いただいたご意見やご感想を学校経営に活かしていきます。
庭塚小PTAソフトボール 快勝!
PTA連合会親善ソフトボール大会に、庭塚小学校PTAチームが参加しました。試合は、十六沼公園Cグラウンドの第6試合14時20分開始、守備そしてバッティングとも素晴らしく、終わってみると10対5の大差で快勝しました。たくさんの子どもたちと保護者の皆様が応援に駆けつけてくださり、庭塚小学校の団結力も素晴らしいものでした。次は、7月1日(日) 十六沼公園Cグラウンド第1試合8時になります。皆さんで応援しましょう。
保護者の皆様に感謝 引渡し訓練
吾妻山の噴火警戒レベル4を想定した引渡し訓練を行いました。子どもたちは、サイレンと放送で、帰りの用意をして ホールに集まりました。保護者には、緊急メールを送り、迎えに来ていただきました。校庭への自動車の乗り入れや担任と確認してからの引渡しなど、整然と行うことができました。保護者の皆様、ありがとうございました。心より感謝いたします。
みんな真剣! 防犯教室
不審者対応の防犯教室が開かれました。不審者が、学校に侵入した場合の先生方の対応と登下校時に不審者に遭遇した場合の子どもたちの対応について、福島県警察署の方に来ていただき学びました。新潟や静岡で、痛ましい事件が起きています。自分事として、子どもたち、そして先生方も真剣でした。
3年生 総合的な学習の時間
3年生は、総合的な学習の時間に 地域で梨やサクランボを作っている紺野淳さんの果樹園で 梨の袋かけを行いました。紺野さんの話から、一つの梨ができるまで手間と愛情がたっぷりかけられていることを知りました。自分の実を一つ選んでの袋かけは、思ったより難しかったです。梨が大きく実るまで、学びに行きます。紺野さん、お世話になります。
3年生 図工 ふんわり ふわふわ
風の力を利用して ポリ袋や身近な材料を使って ふんわり浮かぶものを作りました。動きを面白くするためには どんな形や色、飾りを工夫すると良いだろうと真剣に考え楽しく創作していました。
6月全校集会
校長講話「魅力的で楽しい学校」では、庭塚小学校のステキ(自慢 好き いいところ)について、考えました。校長先生からは、元気な子どもたちがステキ! 子どものために頑張る先生方がステキ!地域や保護者の皆さん!中央階段やシャンデリア!吾妻山の眺め!大きな木!などのステキが出され、子どもたちからは、1年生から6年生まで仲がいい!なかよし班で遊ぶ!元気なこと!などが出されました。みんなで、これからも魅力的な学校にしていこうと、ハイタッチをしました。
生徒指導の先生からは「庭塚小学校の決まり」そして安全の先生からは「大阪の地震と気をつけること」の話がありました。子どもたちは、真剣に話を聞いていました。
新体力テスト
今日、新体力テストが行われました。自分の記録に挑戦しました。
楽しく体力アップ
楽しく体力アップとして、業間の時間に体育委員会企画で「ストラックアウト大会」が行われました。狙いを定めて、ボールを投げます。距離を置いて、どんどん難しくして挑戦するなど、楽しんでいました。「投げる力」大切です。
5年生 総合「ぼくらの先達窯」
5年生が 総合的な学習の時間「庭塚調査隊」で 地域で焼き物作りをしている先達窯の清水英哉さんから、貴重なお話を聞いてきました。上薬を調合するのに、緻密な計算が必要なこと。昔は、1日がかりで計算していたがコンピュータを使い自分でソフトを作って計算したところ3秒で出来たこと。算数は大切だから勉強するといいよと勧められたこと。子どもたちにとっては、すべてが学びです。地域の達人に学ぶことができる子どもたちは幸せです。
4年生 感動 総合的な学習の時間
4年生が、総合的な学習の時間に 盆栽の阿部大樹さんのご自宅である仕事場にお邪魔して、お話を聞きました。床の間に飾ってある盆栽は、教室に持って来ていただいた時と また違って見えました。今度は、吾妻山にみんなで行こうということになりました。阿部さんからは、盆栽のことを学びながら生き方や考え方を学んでいます。感動です。
葉っぱが違うよ!
1年生が、生活科の時間にアサガオの様子をカードに描いていました。葉っぱがふかふかしているあっ 白い毛があるよ葉っぱの形が違うよツルツルしてるのと 毛があるのと2種類あるよツルツルしてるのは新しいのかな?その葉っぱは一番先に出た葉っぱだよ・・・いろんな発見をしたようです。図鑑で確かめることになり、図書室に図鑑を探しに行きました。
ステキな掲示板‼️
今日は、一日中雨のようですが、庭塚小学校の中央階段の掲示板がステキに輝いています。わかば学級1組と2組のみんなが、6月にピッタリの飾りを作りました。きれいに咲いているアジサイ、今にも動き出しそうなカラフルなカタツムリ、てるてる坊主と、とってもにぎやかで、雨の日でも楽しい気分です。
朝早くから PTA資源回収
今朝6時から「ここら吾妻店」の駐車場をお借りして 環境委員会事業資源回収が行われました。 次々と運ばれてくるダンボールや雑誌、空き缶を保護者の皆さんと教職員が分別し業者のトラックに積み込みました。子ども達の教育のためと一生懸命な保護者の皆さんに感謝いたします。また地域の皆さま,資源物のご提供ありがとうございました。
1・2年生虫歯予防教室
歯科衛生士さんと保健の先生から、正しい歯の磨き方などの虫歯予防についての話を聞きました。大きな口の中の絵や模型で分かりやすく教えていただきました。大切な歯です。正しく磨いて、自分の歯を守っていきましょう。
3年生!お見事!地図づくり
3年生の社会「わたしのまち みんなのまち~学校のまわり~」という単元で、庭塚地区の様子を実際に歩きまわって、見たことを地図に表す学習をしています。今日は、地図記号を学んで地図の上に書いたり、東西南北を明記したり、グループごとに大きな地図をつくりました。
お見事!!学校だけに掲示しておくのは、もったいないほど 分かりやすく見やすい地図が出来上がりました。
理科が楽しい!!庭塚小!
理科専科の先生が、学校中に理科の教材を用意して、子どもたちの興味・関心を膨らませています。水槽には「メダカの卵」、廊下の棚にあるプランターには「アゲハチョウの卵・うまれたばかりの小さな幼虫」、シャーレの中には「ヨウ素液反応をした葉っぱ」と、すばらしい環境です。「うわー」「すごーい」「はてな?」と、子どもたちの歓声が聞こえてきます。
2年生!「しんぶんしと なかよし」
2年生は、図画工作の時間に新聞紙を使って、造形遊びをしました。大きな新聞紙を、丸めたり、ひねったり・・・破ったり、折ったりしながら、友達と一緒に、基地やお洋服を作りました。題材名どおり、2年生は「しんぶんしと なかよし」になりました。