庭塚小学校日誌

2017年12月の記事一覧

今日の給食は、地産地消!

本校では、「福島県地産地消推進事業」に応募しました。そして、今日、その献立の給食となりました。
今日の献立:「ごはん、牛乳、県産ヒレカツ、ほうれん草のおかかあえ、具だくさんみそ汁、りんご」です。
今日の給食で使用した肉やほうれん草、白菜、もやし、だいこん、にんじんなどの野菜そして、しみ豆腐、油揚げ、りんごは、福島県の地元で作ったものです。それを給食の調理員さんたちがおいしく調理してくださいました。なんだかいつもよりおいしかった感じです。なかなか、毎日地産地消とはいきませんが、これからも続けていけたいです。おいしい給食ごちそうさまでした。
 
 
4年生は、社会科で「地域の産業で、しみ豆腐の調べ学習をしたね・・・」と話したりしていました。

花だんの整備

全校児童で校庭側の花だんにパンジー・ビオラの苗やチューリップ等の球根を植えました。小さな区画ですが、各学級毎に担当して整備することができました。
寒い冬が過ぎて春になると、きっときれいな花が咲いてくれるでしょう。楽しみですね。阿部さん花だんの土おこし等、準備をしてくださりありがとうございました。
 
 

今日のにわつかタイムは?【1年生】

7日のにわつかタイムは、1年生の発表でした。1年生は、4月に入学して依頼、様々な学習をしてきました。そこで、今日までにできるようになったことを発表してくれました。1(要点をまとめた)「クイズ」と素敵な絵 2なわとび 3漢字 4ピアノ 5ハンドベルの演奏「きらきら星」 6ありがとうの詩の暗唱 でした。
個人差はありますが、こんなにできることが増えたことに2~6年生もびっくりしていましたし、きれいなハンドベルの演奏に感激していたようです。1年生の皆さんありがとうございました。
  

秋の実ランドへようこそ

1年生の生活科では、秋の実で製作した様々なおもちゃを使い、幼稚園の年長さんをお招きして、一緒に遊ぶ時間でした。幼児さんに分かるように優しく教えてあげながら、一緒に楽しい時間を過ごしていました。
    

地域に学ぶから

5年生は、「大堀相馬焼」の半谷窯名人半谷貞辰さんと奥様をお迎えして、大堀相馬焼について教えていただきました。
先達窯の清水さんに地域にある焼き物を教えていただき、焼き物作りを体験した5年生、清水さんの繋がりがあり、今回半谷さんに「大堀相馬焼」について教えていただくことになりました。型抜きの体験や馬の絵を描く体験もさせていただき勉強が深まったようです。半谷さんありがとうございました。避難という状況の中でも伝統工芸を絶やさず伝えていくことの重み・・・素晴らしいことです。