庭塚小学校日誌

2017年2月の記事一覧

庭塚地区防犯協会様よりの寄贈

28日(火)庭塚地区防犯協会様より学校へ「防犯用ホイッスル」と「防犯スプレー」が贈呈されました。
防犯用品は活用しないことが一番良いことですが、いざという時の危機管理として、備えておくことや活用できることはとても大切です。学級に一つずつホイッスルを常設できます。今後も児童の安全に努めて参ります。庭塚地区防犯協会の皆様ありがとうございました。
  

なわとび記録会(下学年)

21日3・4校時に下学年の「なわとび記録会」が行われました。
今日までなわとびの練習を頑張ってきた子供たち、うまく実力を発揮できなかった人もいたのですが、ほとんどの人は今日まで頑張ってきた成果を発揮していました。
さすが・・・3年生は上手です。1・2年生のお手本になっていました。
後半には、学年毎の長縄8字跳びでした。1年生も全員が長縄に入れるようになりましたし、2年生は目標達成。3年生も100回を越えるなど練習してきた結果を出していましたね。素晴らしかったです。
明日は上学年の皆さん。下学年に負けないよう頑張ってください。
寒い中応援頂きました保護者の皆様、ありがとうございました。
         

学校評議員会開催

15日(水)14:30~15:50学校評議員の皆様にお集まりいただき開催いたしました。
今年度の庭塚小学校の学校教育活動に関する評価について、ご意見ご指導をいただきました。
児童・保護者・教職員それぞれのアンケート結果をまとめて、学校として説明させていただいたものに対し、率直なご質問やご意見をいただけたこと、今後の学校経営・運営に活かして参ります。お忙しい中、ありがとうございました。
 

インフルエンザにご注意を!

現在学校では、インフルエンザの流行が懸念されます。ぜひ、これ以上の流行とならないようご協力をよろしくお願いいたします。
・寒い場所に暖をとらずに長時間いない
・人が集まる交流会などの集会活動はさける
・手洗い、うがいの励行。マスクの装用
・睡眠、食事等規則正しい生活
・早めの受診と休養            等
学校でも児童へ指導いたしますが、ご家庭等でもご指導くださいますようお願いいたします。また、何らかの措置を実施する際は、お知らせいたします。

ふれあいスキー教室

10日(金)箕輪スキー場で今年度の「ふれあいスキー教室」が行われました。
朝のうちは、ちょっと雪の舞うお天気でしたが、午後には晴れ間が広がり、思ったより風がなくてスキー教室日よりだったのでは・・・
12の班に分けて、出発。もうすっかり上手な子供たちは、さっそく楽しく滑っていました。初心者(特に1年生グループ)は、スキーの付け方から・・・でも午後には全員がリフトを使って滑ってくることができました。
こんなに子供たちは上達するんだと感心しました。
途中スキーがうまく扱えずやめたい人もいましたが、あきらめず頑張ったことの成果です。そして、とても上手な指導、教える方の素晴らしさに頭が下がりました。指導員の皆様、保護者の皆様ありがとうございました。皆様方に支えていただき、大きなケガなく楽しいスキー教室になりました。
インフルエンザ等で参加できなかった皆さん。来年は、一緒に行きましょう。早く元気になってください。
  
   開会式(指導者紹介)      準備が大変です       ゲレンデに出たよ
      
        お昼のカレーもおいしかったよ
  
        閉会式  ありがとうございました

土湯こけし絵付け体験【4年】

8日2・3校時に、4年生は土湯こけし工人 陳野原 幸紀さんを講師にお招きして体験学習を行いました。
陳野原さんからは、“こけしの由来”“伝承と伝統“についてのお話をしていただきました。そして、何よりも「全員できるよ。だからふざけないで心を込めてやろう。一生懸命やれば必ずできるからね。」という素晴らしいアドバイスをいただき自信をもって、初めての絵付けでドキドキしながらも、一生懸命「世界で一つだけのこけし」をつくることができました。陳野原さんありがとうございました。
    

もうすぐスキー教室

7日の昼休み時間、スキー教室でかぶるヘルメットの調整をしました。主に4~6年生が使用するヘルメットについて、一人一人かぶってみました。
ちょっと大変ですが、自分の身を守るための準備です。しっかり準備をして楽しいスキー教室にしましょう。お天気が良くなりますように!
 

豆まき集会

2日のにわつかタイムは、全校生で豆まき集会を行いました。
始めに、6年生から節分の話を聞き、節分のクイズを楽しんだ後、各学年の代表の人が自分の「退治したい鬼」を発表しました。最後は、今年の年男と年女である5年生が豆を蒔きました。子供たちはたくさん豆を拾っていました。
庭塚小の邪気を払ってみんな元気に過ごしましょう。自分の鬼もしっかり退治しましょう。
    
一人一人の心の中の鬼を書きました
   

「こころの授業」が行われました

1日、全学級で、心の授業プログラムによる「こころの授業」を行いました。
福島大学の臨床心理士の先生がおいでになり、学級やブロックごとにメンタルヘルス(自分の心の切り替え方やストレスへの対処法)について勉強しました。
まず「できていること(いいところ)」をみつけます。次に「大切な気持ち(プラスの気持ち)」をみつけます。そして、最後には、「リラックス方法(気持ちを切り替えて楽にする方法)」を教えていただきました。
辛くなったり、さびしかったり、嫌なことがあったときは、大好きなこと・うれしかったこと・楽しかったことを思い出して、それはテレビのチャンネルを変えるみたいに切り替えるのだそうです。だからできるだけ、たくさんのプラスのチャンネルをみつけておきましょう。
リラックスには、深呼吸(呼吸法)と体の緊張をほぐす方法を教えていただきやってみました。もう一つ大事なのは、大人の人に相談することです。
今日の授業を忘れないで実践していきましょう。
  
  呼吸法体験中  「チャンネル10個も書けたよ!すごいね」   体の緊張をほぐす方法体験中