2019年10月の記事一覧
3年生!学級活動(1)集会活動
3年生が,「ハロウィーンパーティー集会」を開きました。話合い活動で,決めたことを実践したのです。役割分担や準備をして,学級が楽しくよりよくなる集会を開いた3年生。すばらしいです。担任の先生の適切な指導のもと,子ども達が計画・運営しながら楽しく充実した学究生活や仲間をつくる活動を大切にしています。
今朝も,落ち葉はき!
昨日に引き続き,今朝も,落ち葉はきをする子ども達の姿が・・・気づいて働くこと,自分から行動することができる子ども達に感動しています。ますます,素敵な学校になっています。
生活科!四季の里で!
昨日,生活科の学習で,1・2年生が森の案内人の方と,自然を探検しました。色鮮やかな葉っぱが落ちていたり,熊がいたと思われる穴に入ってみたり・・・わくわくどきどきの時間でした。学校に帰ってきてから「りすも くまも たぬきもいるんだよ」と,目を大きくしてみんなに話していました。
ポップで紹介(図書委員会)
読書の秋。図書委員会が,おすすめの本をポップで紹介しています。紙に,本の説明やイラストなどをかいて提示しています。学校を楽しく豊かにする図書委員会の活動は,とても素敵です。
150
学級活動(1)話合い活動
学級活動(1)話合い活動は,学級会ということで,子ども達の思いや願いを中心に,豊かな学級や学校の生活をづくる活動で,庭塚小学校では,大切な時間として,先生方が適切な指導をしています。今日は,「学級の歌をつくろう」ということで,話し合いました。司会・黒板書記・ノート書記や提案理由を伝える役割などを担い,話し合いました。
落ち葉はき
学校の木々が,落ち葉となって校門周辺にたくさん落ちている日が続いています。今朝,先生方と一緒に,落ち葉はきをする子ども達がいました。働くこと,学校をきれいにすること・・・行動に表れることはすばらしいです。
試走~記録会に向けて~
校内マラソン記録会が,11月13日に予定されています。今日は,全校生で安全に気をつけて試走を行いました。校庭から,学校周辺の道路を走ります。
学習発表会!力を発揮しました!
10月26日(土)学習発表会が開催されました。たくさんの保護者や地域の方に お越しいただき心より感謝いたします。子ども達は,会場の皆さんの拍手や声援に勇気をいただき,張り切って演技をしました。「自分の考えを持つ力」「友達と協働的に取り組む力」「チャレンジする力」「やりぬく力」を発揮することができました。がんばった子ども達の姿は、人々を感動させました。
2020オリンピックに向けた展覧会
10月17日に 東京2020オリンピックに向けた展覧会に 5年生が見学に行きました。「1964東京オリンピックの概要」「小学生が調べたオリンピック・パラリンピック」「1964東京オリンピック,福島県ゆかりの人」「2020東京オリンピックで期待されるアスリート」について,学んできました。
カボチャに。
地域の方からいただいた児童昇降口に飾ってある大きなカボチャに、子ども達が目と口を描きました。
4年生 花育教室
4年生が,ゲストティチャーにお越しいただき,生け花を習いました。生け花の歴史などの話を聞いたあと,実際に花を生けました。生け花の先生だけでなく,お花を作っていらっしゃる地域の方にも,お越しいただきました。花に対する愛情についても,お話を聞くことができました。学校中に,生け花を飾り,とっても素敵です。
3年生 ヤクルト工場見学
3年生が,社会科の学習で「工場」へ見学に行ってきました。どのようにして製品ができてくるのかな?働いている人の工夫や苦労は何かな?など,質問事項を考えていきました。製品が次々と出来上がってくる様子を見たり,働いている方の話を聞いたりしてました。教科書だけでは分からなかったことを,実際に見たり聞いたりして学んできました。
141
保健室前の掲示板
保健の先生が、毎月工夫を凝らして、掲示板を作成しています。今月は、目のお話です。クイズ形式で、みんな楽しそうに見ています。
楽しい朝の学級の時間
朝の学級の時間は、クラスのみんなの楽しい時間です。お話をしたり、ゲームをしたりして心と体を元気にして、1時間目のお勉強に入ります。三年生の教室では、「もし3億円あったら何をする?」二年生の教室では「椅子取りゲーム」が行われていました。
本気で 体力テスト
10月16日青空のもと 全校生が学年ごとに分かれて 体力テストを行いました。どの学年も,本気で取り組み,体育館も校庭も,子どもたちの気合でいっぱいになっていました。チャレンジする力とやりぬく力を発揮していました。
10月の素敵な掲示 5年生
10月の中央階段掲示担当は,5年生です。ハロウィンを表したとっても鮮やかで楽しい掲示を,クラスのみんなで協力して作りました。とっても素敵です。
10月の全校集会
10月の全校集会は,まず10月2日に行われた福島市小学校体育大会陸上競技会の表彰が行われました。次に,校長先生から,「ノーベル化学賞」を受賞した吉野彰さんの話を聴き,挑戦することや失敗を繰り返してやりぬくことなどの話を聴きました。最後に,学習発表会で地域の方々と一緒に歌う「もみじ」をみんなで歌いました。
10月のめあては・・・
10月のめあては「進んで体力づくりをしよう」です。月曜日の昼の放送で,体育主任の先生から,「自主的に校庭や体育館を走ろう。マラソンちょう戦カードも準備しました。校庭は1周,体育館は3周走ると一マス塗ることができますよ。」という話がありました。次の日から,朝登校すると,たくさんの子どもたちが,校庭に出て走っていました。進んで・・・というところが,すばらしいです。
2年生 生活科(授業研究会)
2年生は,生活科「うごくおもちゃ」の学習をしました。自分たちで作ったおもちゃで,幼稚園生を招待して遊ぶための工夫について考えました。校内研究授業と福島地区小教研生活科・総合部会と吾妻地区幼保小中連接事業の公開授業を兼ねて行いました。何をどんな風に工夫するのかについて,クラゲチャートを使って考えたり,実際のおもちゃを試しながら考えたりしました。授業の後は,よりよい授業づくりのために,先生方の勉強会を開きました。
<先生方による事後研究会>
1・2年生は、今日も元気!
今日は、少し肌寒い日でしたが、1・2年生は、元気に学んでいました。
130
吾妻地区文化祭へ出品
10月5日・6日の二日間、吾妻学習センター分館で、吾妻地区文化祭が行われました。庭塚小学校からは、各学年一点ずつの絵画を出品しました。他にも、地域で習字などを学んでいる子ども達の作品が、飾られていました。地域の一員として、地区の文化祭に参加することは、価値あることです。
「みんなで考える集会②」クラゲチャート!
「にわつかタイム」は,「第2回みんなで考える集会」でした。今回は,「睡眠は大切」という題で,その理由を「思考ツール:クラゲチャート」に整理する内容でした。2回目なので,子どもたちは慣れた様子で,6年生の班長を中心にみんなで楽しそうに話し合いました。「自分の考えを持つ力」「人と協働的に取り組む力」を発揮していました。「みんなで考えることが楽しい」ということを実感しているようでした。なんと2年生が,早速2時間目の国語の授業で,クラゲチャートを使って勉強したそうです。次は,どんな思考ツールにしようかな?
合同なかよし交流会 自分を表現!!
市内の小学生がたくさん集まって,合同交流会が行われました。庭塚小学校からも,1年生から6年生まで,16名の子どもたちが参加しました。風船で遊んだり,チームに分かれて遊んだり,一人一人思い切り自分を表現していました。たくさんの友達の中でのびのびと活動していた子どもたち。日ごろの学びの成果です。保護者の皆様,送迎や応援ありがとうございました。
秋がいっぱい!読書の秋,実りの秋・・・
庭塚小学校の校舎内は,秋がいっぱいです。読書の秋では,図書室や絵本コーナーが素敵に飾られています。実りの秋です。学習や運動,読書に楽しく取り組んでいく環境づくりをしていきます。昨日の陸上競技大会では代表となった選手の子どもたちが,チャレンジする力とやりぬく力を発揮しました。正式な結果が、まだ届いておりませんので、後ほどお知らせいたします。
<地域の方が 大きなかぼちゃを持ってきてくださいました>
<図書室や絵本コーナーは素敵な掲示でいっぱいです>
<校庭になっていたオレンジの実を飾りました>