10月2日に行われます「市小学校体育大会陸上競技大会」に向けて、陸上の練習が始まりました。大会に出場するのは5・6年の4名だけですが、次年度以降も考え、3・4年生も練習に参加しています。
本年度は、4名(男子3名、女子1名)全員100m走のみの参加となりますが、次年度は、4×100mリレーや1000m走にも出場したいと考えています。先日は、あづま陸相競技場に出かけ、サブトラックで練習してきました。自己記録更新と組3位以上を目指してがんばっています。
9月13日(金)に、日頃お世話になっているおじいさん、おばあさんをお招きして、子どもたち主催の「おじいさん、おばあさん ありがとうの会」を開きました。
みんなでゲーム(伝言、ジェスチャー)をしたり、昔の遊び(お手玉、けん玉、おはじきなど)を教えてもらったりして、みんな笑顔の楽しいひと時を過ごすことができました。会の後には、みんなで一緒に給食を食べ、お帰りの際には、姿が見えなくなるまでお見送りをしました。おじいさん、おばあさん、来年も元気に参加してくださいね。
9月4日(水)に、キューピーから講師の方においでいただき、食育の一つとして「マヨネーズ教室」を実施しました。
まずは、講師の方からお話を聞き、その後、みんなで「マヨネーズづくり」に挑戦しました。そして、自分たちで作ったマヨネーズを、自分たちで作った野菜につけて食べました。「野菜、おいしい~」で終了。これからも、いっぱい野菜を食べてくださいね。
9月3日(火)に、南部学校給食センターの安田栄養教諭においでいただき、全クラスで「食育」の学習を行いました。低・中・高学年それぞれの発達段階に応じた内容で、「食」について学ぶことができました。
2学期より、全児童実施による「フッ化物洗口」が始まりました。
毎週水曜日の業間の時間、まずが歯みがきを行い、その後「ブクブク、ペッ?」とフッ化物洗口をします。誤って飲んでしまわないように(飲んでも体に影響はありませんが)ちょっと味がついたフッ化物溶液を使用していますので、その味が苦手で当初は慣れない子もいましたが、2回、3回と回を重ねるごとに、上手にできるようになりました。
フッ化物洗口は、あくまでもむし歯予防の一つの方法です。①むし歯の治療+②毎日の歯みがき+③フッ化物洗口の3点セットで進めないと効果が発揮されません。①②については、家庭の協力が必要です。学校と家庭が連携して、ぜひ、年度末には「むし歯0」の学校になっていたいです。
8月29日(木)に、本年度のプールを使った学習の総まとめ「チャレンジ水泳」を行いました。1~6年生一人一人が自分の目標を発表してから、各種目にチャレンジしました。「100m以上泳ぐ」から「水に顔をつける」「水中に潜る」まで、目標は様々ですが、一人一人精一杯がんばりました。大きな成長が見られたチャレンジ水泳となりました。
最後には、教員全員でしっかりと監視をしながら、始めての「自由時間」が設けられ、全員大はしゃぎで、最後のプールを使った学習を楽しみました。来年度、また、がんばりましょう。
8月22日(木)に、例年よりちょっぴり早く第2学期がスタートしました。一人の欠席もなく、17名全員が元気に登校し、始業式を行いました。始業式では、校長より「一人一人しっかりと目標を立て、毎月振り返りを行って、目標達成に向けて努力しましょう。これまでよりちょっとでよいので成長できるようがんばりましょう」と話があり、その後、4年生の大澤与朗くんが、夏休みの思い出と2学期がんばることを発表しました。始業式終了後には、第7回「東北・夢の桜街道」児童絵画コンクールで「福島信用金庫理事長賞(最優秀賞)」を受賞した4年生の横山慶輔くんに賞状の伝達が行われました。昨年度の現5年生牛坂優心さんに続き、平石小が2年連続最優秀賞に輝きました。
〒960-1103 福島県福島市平石字長屋敷1-1 TEL 024-546-0219 / FAX 024-546-8705
E-mail:hiraishi-e@fcs.ed.jp