平石小学校の学校日誌です!

2021年8月の記事一覧

夏も終わり…8月最終日です。

2年生が学校の畑をに行きました。サツマイモの具合を見に行ったようです。でも、子どもの感性はすごい。「雑草がいっぱい!」「虫がいました」「かゆいです」などなど、発する言葉が新鮮‼ 大事にしたいですね。

1年生は生活科。先生の説明にウンウンうなずきながら授業に集中しています。

3年生の国語。3年生はいつも落ち着いて授業に取り組んでいます。素晴らしい。

4年生も国語。4年生は一生懸命に真剣さが加わります。スゴイ!

5年生の算数。二人がなかなかいい意見を出したようで、先生に褒められていました。素晴らしい。

6年生の理科。水槽の生物を探しています。果たして、何が発見できたか?

業間には、6年生が反復横跳びの模範演技を披露。見事な演技にため息がもれました。

スクールサポートスタッフの方や保健の先生が、少しでも安全に学校生活が送れるよう頑張ってくださっています。こういう方がいないと学校は成り立たないのです。

今日で8月も終わりです。いろんなことがありましたが、過ぎてしまえば、あっという間ですね。明日から長月です。今日はこの辺で。また明日!

 

平石ファミリーはリモートで!!

本校には「平石ファミリー」というのがあります。1・2年生は生活科、3~6年生は総合的な学習の時間を使います。全校生で4つのグループに分かれますが、今日は「平石ファミリーの日」。みんなで集まる予定がリモートに変更。リモートを使いグループごとに話し合いをしました。

5・6年生が中心となって、それぞれグループごとに話し合いました。

ところで、今日は朝の会がありました。2年生の4人の発表です。

素晴らしい発表でした。その後、各学年を代表して一人ずつ感想を述べました。

また、1・2年生は石けんづくりを行いました。

3年生も国語の学習に一生懸命取り組んでいました。

4年生の理科は教科書にあるQRコードを使って学習していました。

5・6年生はプールの後片付けもしてくれました。

今日は、内容盛りだくさんの月曜日、週の初めとなりました。皆様、今週もよろしくお願いいたします。

いつもありがとうございます

今日も暑くなりました。そんな中、黙々と環境整備を頑張ってくださっています。おかげさまで、本校はいつもステキな環境で学校生活を送れてます。ありがとうございます。

改めて教職員と児童の皆さんに使用について徹底しました。

1年生の体育の授業。今、まさにスタートするところです。急いで立って走り出すのです。

2年生の音楽。カスタネットでリズムを刻みます。

行間の時間に3・4年生教室をのぞくと・・・ちょうどダンボールが壊れたところでした。

4年生の理科、女子が写真を撮っています。男子はというと・・・

まとめの学習をしていました。

5・6年生は大仏の長さを測ったり・・・。そして、ガッツボーズです。やる気満々です。

デルタ株は感染力が非常に高いようです。そして、子どもにも感染するとのこと。私たち大人がしっかりと子どもを守っていきましょう。暑さもぶり返しています。お身体には十分お気を付けください。今週もご覧いただきありがとうございました。それでは、また来週!!

 

ホッとする図書室

昨日、学校司書の先生が図書室の内部を一新してくださいました。何と来週火曜日31日は「やさいの日」なんですと。言われてみれば、ナルホド!ですよね。ありがとうございます。

そんな図書室の雰囲気に押されたのでしょうか? 1年生が本を借りに来ました。

2年生。支援員の先生も一緒に参加です。こういう授業では、黙って取り組むのです。えらい!

業間の時間に3・4年生を一瞬でパチリ! ご協力ありがとうございました。

5年生の理科の時間。何やら真剣なまなざしです。そして、真剣に何かを話し合っています。こういうのっていいですよね。

6年生の理科はテストでした。一生懸命取り組む姿は美しいものです。

久しぶりに晴れたと思ったら、暑いんですもんね。まいってしまいます。まだまだ暑い日もあるようです。熱中症対策も必要ですね。「まん延防止等重点措置」適用など、慌ただしくも心配になることがありますが、学校は落ち着いて感染症対策を確実に行うことで、子どもたちに安心と安全を届けられるよう努力してまいりたいと思います。それでは、また明日。

業間もディスタンス

明日から「まん延防止等重点措置」が適用となるため、本日の朝の時間に学級担任の先生から子どもたちへ説明を行いました。「感染リスクの高い学習活動の停止」「常時換気」「2mの間隔」「手指の消毒」「マスク着用」などのさらなる徹底です。学校では今日から実施ました。詳しい内容につきましては、おたよりにして子どもたちに渡しましたので、ぜひ、ご覧ください。

ひと言もしゃべらず、だまって図工の授業に取り組む2年生。

3・4年生の学級でも、距離を取って静かに取り組んでいます。

給食も黙食が徹底されています。1年生の給食の様子。

ところで、今日は学校司書の先生の2学期最初の出勤日。どうぞ、よろしくお願いします。

掃除も縦割りをやめ、学年ごとに分担し、距離を保ちながら取り組みました。

子どもたちは「まん延防止等重点措置」適用を素直に受け止め、健気に行動しています。一人一人がしっかり行動しようと頑張っています。その姿に、私たち大人は応えなければなりません。今こそ、大人としての姿を見せなければと思っています。

福島県コロナウイルス感染症対策本部から「県民の皆様へのお願い」として、4つのことが挙げられています。

 〇夜8時以降、飲食店等にみだりに出入りしないでください。

 〇混雑した場所等への外出は厳に控えてください。

 〇感染リスクの高い行動は控えてください。

  ・不要不急の外出自粛 ・都道府県をまたぐ旅行・帰省等は、原則、中止・延期

 〇基本的な感染対策を徹底してください。

  ・3つの密の回避 ・「人との距離の確保」「マスク着用」「手指消毒」「こまめな換気」