総合的な学習の時間の学習として、3・4年生が地元の齋藤果樹園を見学しました。りんごや桃の摘果や植え方、果物の色をよくするための反射シートなど、おいしくするためのひみつや工夫について学ぶことができました。齋藤さんのひと手間ふた手間が、果物の美味しさにつながっているのですね。
「すごいな。」「工夫もあるけど、暑い中など苦労もあるんだろうな。」と子ども達は、感心しながらメモを取っていました。
4校時は1~4年生で、水泳を行いました。いつも冷たい地獄のシャワーが、今日は気持ちのいい天国のシャワーでした。
熱中症対策を講じながら、水泳の学習を行いました。とっても気持ちよさそうですね。プールに入る度に上達しています。
暑い中充実した一日でした。先ほど5・6年生が修学旅行から帰って来ましたので、明日から全校生が揃います。全校生27名が仲良しなので、思い出話に花が咲きそうです。
明日を楽しみにしながら、今日はここまでとしたいと思います。
それではまた、お会いしましょう!
会津若松駅に到着しました。これから車に乗って帰ります。
予定通りの出発ですので、学校着も16時頃になりそうです。
これから只見線で会津若松に向かいます。車窓からの景色を楽しんでくださいね。
まったりと温泉を満喫しています。
ほっとinやないづで、昼食タイムです。よく食べています。
道の駅会津柳津に到着しました。赤べこ絵付け体験をしています。さすが、やわらか頭の子ども達!発想豊かですよ。斬新な赤べこが完成しそうです。
福満虚空藏菩薩圓藏寺に到着しました。歴史について学んでいるところです。赤べこの秘密も・・・?わかるかもしれませんね。
退所の集いです。会津自然の家のみなさんに、感謝の気持ちを込めてお別れをしています。
子ども達は、異常に元気です!
おはようございます。朝食の時間です。少し眠そうですが、いい表情ですね。たくさん食べて、暑さに負けずがんばっていきましょう!
夕食の様子です。みんな元気です。5・6年のみなさん、いっぱい食べて明日に備えてくださいね。
これが本日最後のブログとなります。明日も、その都度ブログを更新いたしますので、楽しみにしていてくださいね。
16:30予定通りに、会津自然の家に到着しました。充実した1日だったため、表情に疲れが少し見えますが、至って元気です!これから荷物をやシーツを整え、部屋の準備を行います。うれしくてたのしくて、少々興奮ぎみのようです。今日は、寝られるかな・・・?
5・6年生は修学旅行に会津へ行き、1~4年生にとって、どことなく寂しい朝をむかえました。でも「今日の体育は、プールです!」と伝えた途端、「やったー!」と歓声が上がりました。3校時の水泳の学習の様子です。入る前に、3・4年生のお兄さんお姉さんが自主的に、ごみ取りをしてくれています。さすがです。
もぐる・けのび・ビート版・クロール等々、それぞれのめあてに向けてがんばりました。
最後にこの写真をご覧ください。何だと思いますか?
実は、これは、学校司書のいづみ先生が、平石小の皆さんに、読んでほしい本を考えてくださっているところなんです。先生方の希望もあるので、本のカタログにたくさんの付箋が貼ってあります。大人が子ども達に読んでほしい本と、子ども達が読みたい本…うまくすり合わせていって、さらに図書室を充実していきたいと思います。いづみ先生、これからもよろしくお願いします。
さて、今日も暑かったですね。みなさん、くれぐれも熱中症には気を付けてください。
5・6年生の修学旅行と1~4年生のゆかいな日々との2本立ては明日まで続きますので、どうぞお楽しみください。それではまた明日!!
会津藩校日新館での講話の様子です。緊張して話をお聞きしています。
会津武家屋敷での絵付け体験が10:30頃から始まりました。グラスに繊細なタッチで絵を描いています。どんな作品になるか、楽しみです!
磐梯山サービスエリアに到着しました。異常に元気です!!
飯盛山に到着しました!これからフィールドワークです。あれっ!?ちょっと緊張気味です。
さて、どんな学びが展開されていくのでしょうか・・・?
先ほど、5・6年生5名が平石小学校を出発しました。今日は、フィールドワーク・鶴ヶ城・日新館・会津自然の家へ行きます。楽しんで学んできてくださいね!
「いってらっしゃーい!」「さびしいな…。」1・2年生も寂しそうですが、今日も1日がんばっていきましょうね。
みなさん、修学旅行の様子をその都度アップいたしますので、ご覧くださいね!!
今日は「人権の花」を全校生で植えました。はじめに、贈呈式を行いました。市男女共同参画センター・人権擁護委員・福島地方法務局の方々がいらっしゃって、花の植え方や人権についてのお話をしてくださいました。
花を育てることから、思いやりの心や協力、命を大切にすることを学んでほしい。さらに、自分や友達だけでなく、さまざまな世代や、自分とは違う立場の全ての人たちと認め合い、共に生きていくような心を育ててほしい…という思いが、お話から伝わってきました。「人権の花」関係者の皆様、ありがとうございました。
人権の花のキャラクターの「あゆみちゃん」と「まもるくん」とも、みんな仲良しになりました。
人権擁護委員の方が「お勉強に毎日取り組むことができていることも、人権が守られていることの一つです。」とおっしゃっていました。子ども達も「そうなんだ。」「じゃあ、がんばらなきゃ。」と目をキラキラさせていました。
最後は、そのキラキラした目で頑張っている授業風景です。
今日は気温が急上昇し、湿度も高く、下校の頃には子ども達はお疲れモードのようでした。全力でがんばった証拠ですね。明日から5・6年生は修学旅行です。今日は早めに寝ましょうね。それではまた、明日お会いしましょう。
朝から雷鳴が轟き、急な雨に見舞われている平石地区です。まるで梅雨末期のような天気です。今朝は、集団登校をやめ、保護者の方に送っていただきました。ご協力をいただき、ありがとうございました。
さて、3・4年生は「大森小との交流学習」に出かけました。お昼ごろには帰校する予定ですが、交流学習の様子は後日、お知らせします。
と、いうことで3年生は先週金曜日に行われた算数の授業研究の様子を9枚の写真で、4年生は今日の朝の会での演奏発表の様子を2名の写真で紹介します。
市教委の先生を招いての授業研究で、子どもたちは相当に緊張したようです。でも、いつものようによく取り組んでいました。
それでは4年生の発表です。
朝の会で4年生は演奏発表をしました。曲は『エーデルワイス』と『オーラ リー』です。素晴らしい演奏の後、各学年の代表が感想を述べました。
それでは、今日の授業の様子も紹介しましょう。
1・2年生は生活科で「あさがおのお世話」という映像を見ていました。ちょっとお疲れ気味ですか?
5年生の理科は「ヒトの成長の様子」です。それぞれがしっかりまとめていました。
6年生の理科は「気孔を観察しよう」です。一人1台顕微鏡を使える本校は、まったく恵まれています。
給食の準備もみんなで協力しています。
大雨警報、雷注意報が発令され、夕方まで警戒とのことでしたので、下校も保護者の皆様にお迎えをお願いしました。メールは届きましたでしょうか? どうぞ、よろしくお願いいたします。
関東地方では、もう梅雨明けとか? 本当ですか、まだ6月ですよ。季節の進みが足早になってきたような気がします。皆さんのお住まいでは、今日の天気はいかがですか?
今週もどうぞ、よろしくお願いします。それでは今日はこのへんで。また明日!!
業間時には、こんなふうに子どもたちの元気な姿が見られます。写真は昨日のものですが、子どもたちのステキな笑顔に囲まれている私たちは幸せです。それでは今日の様子を紹介します。
1年生の算数。ひき算の問題演習です。計算の答えが出ても、問題によって答えの単位が違うことを学んでいます。(例えば、〇羽 〇本)とか。
2年生の算数。問題演習です。「1L=10dL」であることを学び、計算に生かしています。
3年生の国語。確認問題をしています。一人で黙々と取り組む機会が少なくなっていますが、こういう経験こそ必要だなと、最近、とみに感じています。
4年生の国語は「ことわざと故事成語」をまとめていました。協力してやれるところは存分に協力して取り組む、本校のよさが発揮されています。
5・6年生の図工。「鳥の目、犬の目」等の続きです。一人は「アリの目」で、もう一人は「自由な目」で撮影をしていました。
きれいな花でしょ。この花は、児童のお祖母様が、昨日、持ってきてくださったものです。こんなステキな心遣いに触れることができるのも、本校の良さですね。ホッとします。ありがとうございます。
今日の午後は、3年生算数の授業研究がありますが、その様子は来週お知らせします。
今日の題名「夢中で学習」。あんまりステキなので、また使ってしまいました。スミマセン!
さて、週末は今年一番の暑さになるようです。猛暑日がやってきます。皆様も十分お気を付けください。
今週もご覧いただきありがとうございました。来週もよろしくお願いします。
それでは今日はこのへんで。また来週!!
今日は雨が降ったりやんだりと、じめじめした天気でした。このような天気でも、子ども達は元気です。今日はEAA(外国語支援協力員)の澤田先生が来校しました。子ども達は、よく聞きよく話し、よく書きました。しかも楽しんでいます。大事なことですね。
1・2年生の七夕飾り作り、3年生の算数科の暗算、4年生の音楽科の合奏、5・6年生や2年生の国語科の物語の学習。夢中で学習している姿をご覧ください。
「なんでかな?」「知りたいな!」「やってみたいな!」をもとに夢中で学習する子ども達の姿から、今日も元気をもらいました。
予報によると、明日はぐぐっと暑くなるようです。急な気温の変化ですから、くれぐれもご自愛ください。それではまた、明日、お会いしましょう。
〒960-1103 福島県福島市平石字長屋敷1-1 TEL 024-546-0219 / FAX 024-546-8705
E-mail:hiraishi-e@fcs.ed.jp