庭塚小学校日誌

2020年4月の記事一覧

グループ 子どもたちへと 卒業生が・・・

 庭塚小学校の卒業生であるカイロプラクティック アディオの「齋藤学」さんが,来校し,消毒液を寄付してくださいました。児童の数を確認して,全校生に手渡せるようにと 容器に入れて届けてくださったのです。「少しでもお役に立てれば。 今,大変ですけれど 頑張ってください。」という励ましの言葉に,元気をいただきました。有り難いです。母校を思ってくださる先輩がいることは,誇りです。子どもたちに,齋藤さんの想いを伝え,消毒液を手渡したいと思います。ありがとうございました。

 

キラキラ 登校日 子供の声に耳を傾けて

 今日は 登校日でした。これまでの生活や学びを確認し、延長された2週間の過ごし方などを話し合いました。短時間の中でも、一人一人の子供の声に耳を傾けるために、各学級には担任のほかにもう一人の先生を配置しました。取り組んできたノートや教科書に丸をつける先生、その間に、子供の話を聞く先生、本の貸し出しを支援する先生など、全職員・チームで対応しました。私たち職員は、子供たちが 落ち着いて 穏やかな表情をしていたことにほっとしました。保護者の皆様の休業中の支援・子供たちとのかかわりに感謝いたします。地域の方にいただいた「手作りマスク」を手にしてにこにこ喜んでいる子。久々に友達と会うことができてうれしそうな子。これから2週間は、また「命を守るためstayhome(家にいること)」になります。このような時にこそ、4つの力を発揮する子供たちのたくましさとしなやかさに期待します。

グループ なかよし会の皆様から「手作りマスク」

 とても とてもうれしいことがありました。4月16日の朝、庭塚小学校に 「なかよし会」の皆様が 手作りマスクを届けてくださいました。マスクは必需品です。しかし、ほとんど店で販売されていません。それにもかかわらず、マスク着用をお願いしなければならないことを心苦しく思っていました。そのような中、庭塚地区にお住いの方々が、子どもたちが困っているだろうと「マスク」を手作りして届けてくださったのです。心から感謝いたします。地域の方が、心配してくださること、応援してくださることから元気をいただきました。臨時休校延長になりましたが、子どもたちに手渡します。ありがとうございました。

◇「なかよし会」 後藤良子様  渡部智恵子様 佐藤世津子様

◇一枚ずつ、丁寧に袋に入れてくださいました。ご配慮に感動いたしました。

 

 

Eメール お知らせ(4/17)

  臨時休校中に 庭塚小の皆さんは 世界中が困っている新型コロナ感染拡大予防のために 「stay home(家にいて命を守る)」に取り組んでいることと思います。一人一人の心掛けが大切です。心配しすぎてもいけません。手洗いうがいや咳エチケットをして計画的に学習や生活をしましょう。自分でできることや仕事をして大人を助けましょう。庭塚小の4つの力「自分の考えを持つ力」「協働的に取り組む力」「チャレンジする力」「振り返る力」を発揮しましょう。一番は 皆さんが心穏やかに過ごしていることを心から願っています。

 教職員は毎日学校に来ております。今後の教育活動について「子どもの安全を第一」に考えて検討を重ね 再開後の授業について計画・準備をしています。保護者の皆さんへの「お知らせ」についても 緊急メールやHPを通して こまめに行います。変更が多くなることが予想されますことにご理解のほどよろしくお願い申し上げます。心配なことなど どんな些細なことでもよいですので ご連絡ください。お待ちしております。

「諸活動の中止・延期について」「資源回収終了のお知らせ」を掲載いたします

諸活動の中止・延期について.pdf 4/17現在

資源回収終了のお知らせ(4 17).PDF   

◇先生方の検温記録表・・・毎朝 全職員が養護教諭に提出して体調の確認をしています。 

 

 ◇職員玄関には来校者用の消毒液を設置しています。

 

鉛筆 重要 新課題にチャレンジ!

 臨時休校になって1週間がたちました。子どもたちは 自ら生活や学習に取り組んでいることと思います。さて 明日から 臨時休校後半に入ります。前回提示した課題も そろそろ飽きてきたのではないでしょうか。ここで 新しい学年の新しい教科書に取り組む「新課題にチャレンジ」をアップします。学校だよりに説明が補足されていますので お読みください。また 不明な点や質問等を 遠慮なさらずに 担任等に気軽に ご連絡ください。お待ちしております。

さあ 新しい学年の新しい教科書に チャレンジです!!

学習マニュアル < 予習バージョン>.国語.pdf

学習マニュアル < 予習バージョン>.算数.pdf

学校だより「みんなで創る 庭塚小学校」NO.2.pdf

① 新しい教科書を進める学び方を身に付けます。 

② 学習の過程(レベル)から「これならできる」と自分で選んで取り組む力を身に付けます。

国語や算数だけでなく,社会科や理科,図工,音楽,外国語,生活などの教科書をどんどん読みましょう。読んだページの右上に,読んだ日にちを書いておきましょう。

 

 

学校 庭塚小学校 夕方も綺麗です

  臨時休校になり、3日目です。庭塚小学校の皆さんは、うがい手洗いをして、時間をコントロールして生活していることと思います。仕事や手伝いをして、大人を助けているでしょうか。自分で考えて学習や運動に取り組んでいるでしょうか。情報に振り回されず、穏やかで優しい気持ちで過ごしているでしょうか。一日を振り返り、次に生かしてください。「自分の考えをもつ力」「協働的に取り組む力」「チャレンジする力」「振り返る力」を発揮しましょう。保護者の皆様には、感謝の気持ちでいっぱいです。臨時休校への対応、ありがとうござます。

    庭塚小学校の校門前の桜が、とても綺麗です。夕方も、とても綺麗です。

ハート 「臨時休校」ご理解ご協力に感謝

 昨日の夕方に,緊急メールで「臨時休校の内容」と「家庭学習課題等の受取」についてお知らせしたところ,本日お忙しい中、受取りに来てくださった庭塚小学校の保護者の皆さん,ありがとうございました。どの方も,今回の休校について好意的に捉えてくださっていました。「先生方,大変でしたね。」「学校が一番大変でしょう。」と,思いやりの優しい言葉をいただき感激しております。実は,子どもたちと学級開きをして2日で休校になってしまったので,各担任が「あれをしていればよかった・・・」「子どもたちに会えない。」と落胆していました。しかし本日,保護者の皆さんにお目にかかり,和やかにお話をすることができたことで,ほっと安心しておりました。「臨時休校」への,ご理解とご協力に感謝,感謝,感謝いたします。皆さんに支えられて,学校が成り立っていることを,改めて実感いたしました。情報に左右されずに,皆さんが穏やかな気持ちで過ごせますよう願っています。「ありがとう」「だいじょうぶ。だいじょうぶ。」などの優しい言葉を意識して使うことも一つの方法です。心配など困ったことがありましたら,遠慮無くご相談ください。

臨時休校について(保護者向け).pdf

臨時休業の過ごし方(子ども向け).pdf

 

 

 

お祝い かわいい1年生が 入学!

 入学式が行われました。14名のかわいい1年生が庭塚小学校の一員になりました。校歌は歌えなかったのですが 校歌の伴奏で入退場することができました。少し緊張している様子でしたが先生から名前を呼ばれると 「ハイ!」と返事をして立ったり 教科書授与では「ありがとうございました。」と言葉を添えて受け取ったり・・・先生方は全員 にこにこ顔になってしまいました。入学おめございます。

6

キラキラ 学校の桜が満開!

 校門のところの桜が満開です。2階の多目的ホールからみると 1年生が きれいに咲く桜の木の下で記念写真を撮っていました。きれいな桜が 2~6年生までの進級と新1年生の入学を祝福してくれました。

花丸 新担任とご対面

 放送での着任式・始業式が終わった後に 担任と子どもたちが ご対面。自己紹介をしたり新しい教科書を配られたり短い時間でしたが それぞれの教室で過ごすことができました。マスクへのご協力ありがとうございました。

お知らせ 令和2年度 庭塚小学校スタート

 令和2年4月6日 子どもたちが登校し 庭塚小学校がスタートしました。校門の桜は満開。きれいに咲いて子どもたちを待っていました。放送による着任式と始業式が行われたあと お楽しみの担任発表です。職員室に待機していた先生方は 校長からの発表の後 各教室へ向かいました。担任や担当は決めましたが 先生方全員が全校生の担任です。全部の先生が庭塚小の子ども一人一人を大切に思っています。大切だから 話しかけたり叱ったりします。先生方全員が全校生の担任として頑張りますので1年間よろしくお願いいたします。

<着任式>放送室から 全校生に挨拶をしていただきました。

       江口 淳美先生(郡山市立富田小より)

       鈴木 邦彰先生(新採用)

       佐藤 陽子先生(大森小より)

       幕田奈央子先生(北部給食センターより)

※着任の挨拶の中で 登校してきた子や朝掃除していた上級生から 挨拶をされて とても気持ちがよかったというお話がありました。新しい先生方に挨拶ができる子どもたちの心の豊かさに感動しました。

 <第1学期始業式>校長の話                                        

〇令和2年度 みなさんに発揮してほしい4つの力と一つの約束を発表します。発揮したい四つの力は「自分の考えを持つ力」「友達と協働的に取り組む力」「チャレンジする力」「振り返る力」です。四つ目の「振り返る力」は 今年度からの新しい力で「自分が行ったり言ったことについて これはよかった。この次こうしようと次に生かす力」です。約束してほしい1つのことは「自分がされて嫌なことは人にしない。」です。「さん・君」「~先生」をつけて 自分も友達も優しい気持ちになる言葉を使い 自分や友達を大切にしていきましょう。4つの力を発揮し 一つの約束を守って 庭塚小学校を「みんなで創る 魅力的で楽しい学校」にしていきましょう。

〇最後に 新型コロナ感染のことです。福島県でも感染者が増えました。臨時休校や春休みの時より もっともっと気を付けなければなりません。子どもだからと言って甘えてはいられません。そのために ①石鹸で手を洗い きれいなハンカチでふく ②マスクをつける ③体温を測ってくる ④休み時間に窓を開ける ⑤友達や先生と離れて話す ⑥休校になっても困らないように自分で勉強や運動を進める方法を身に付ける 以上の6つの行動に心掛けましょう。

 マスクは 白いのだけがマスクではありません。今朝校長先生がしていた柄のものや色がついているものがあります。ハンカチと輪ゴムでも作れるので忘れてきても心配しないで一緒に作りましょう。

 友達や先生と離れて話したとしても「心のつながりは途切れないように いつも以上に目と目を合わせましょう。

 家で勉強や運動を進められるように 教科書を読んで線を引いてまとめる方法や〇分〇回を5セット縄跳びをする方法など自分でコントロールすることを身に付けて いつ休校になっても困らないようにしておきましょう。

特に 手を繋げなくても 目と目を合わせることでこれまで以上に心がつながる学校にしたいですね。今 世界中が新型コロナ感染拡大に困っています。みんなで知恵を出し考えて行動できる人を目指しましょう。新型コロナ感染拡大に負けない行動を。みなさんなら できます。