信夫中学校日誌

2020年1月の記事一覧

テスト前2週間。

1、2年生の定期テストまで2週間になりました。

学年のまとめである非常に大切なテストです。

各学級でそれぞれが学習計画を立てています。

学習計画を立てることも練習が必要です。

立てることで、自分の学習進行状況を確認しながらできるメリットがあります。

うまくいかないところは、その都度修正することも大切です。

自分なりの学習を見つけて、継続できるようにしましょう。

「だいとう青少年音楽活動顕彰」表彰式

 昨年11月に行われた日本学校合奏コンクール全国大会ソロ&アンサンブルコンテストにおいて、木管八重奏が郡山市長賞(全国2位)を受賞しました。その実績に対して、本校吹奏楽部が大東銀行より「だいとう青少年音楽活動顕彰」を受賞し、その表彰式が本日、郡山ビューホテルアネックスにおいて行われました。木管八重奏のグループを代表して、3年生2名が出席し、表彰状を受けとりました。吹奏楽部のみなさん、おめでとうございます。

 

こども音楽コンクール文部科学大臣賞(全国大会)結果

 本日、こども音楽コンクール文部科学大臣賞(全国大会)の最終選考会がTBS放送センターで行われました。本校吹奏楽部は10月14日に行われた東北大会で最優秀賞を獲得し、今回の全国大会の最終選考会に選ばれました。

結果は文部科学大臣賞(全国1位)です。すばらしい結果です。おめでとうございます。

(写真は東北大会の演奏前と演奏後の集合写真です。)

書き損じハガキ。

JRC委員会では、ペットボトルキャップ集めと並行しこの時期ならではの「書き損じハガキ」も集めていました。

各学級の委員が声かけを行なって一生懸命活動していました。

自分の家だけでは、なかなか集まらないとわかると近所や親戚にお知らせして集めてくれた人もいるようです。

おかげさまで、学校全体で556枚の書き損じハガキが集りました。

ご協力ありがとうございました。

「復習っていつやる?」

北校舎の階段を上がっていくと、「学習について」のお知らせを掲示しているところがあります。

学習担当の先生が、工夫を凝らして掲示物を作ってくれています。

今回のテーマは「復習って、いつ、どのくらいやればいいか知ってる?」です。

記憶について、図やグラフを用いて説明してあります。

また、具体的な復習のやり方や効果的な取り組み方についても掲示されています。

生徒たちが、毎日通る廊下に掲示されています。

2月の授業参観の時にでも見ていただいて、ご家庭で話題にしていただきたいと思います。

定期テストが終わりました。

3年生は、今日の2校時までで定期テストが終わりました。

中学校最後のテストはどうだったのでしょうか。

 

昼休みに3年生教室前の廊下を歩いていると、多くの人が机に向かっている姿がありました。

みんな勉強をしていました。

なかには卒業までのカウントダウンカレンダーを制作している人もいました。

定期テストが終わっても、入試はまだこれからの人が多いはずです。

みんなで応援する雰囲気を作っていくようにしていきたいものです。

3年生、最後の定期テスト。

定期テスト4が行われました。

今回は3年生だけがテストを実施しています。

県立受験する人にとっては、学年末の成績に関わる大切なテストです。

受験勉強をしてきた成果があらわれると思います。

明日までテストはあります。

最後まで頑張りましょう。

元気に出発しました。

本日、附属特別支援学校にて「特別支援合同卓球、ボッチャ大会」が開催されます。

朝元気に集合した生徒たちは、校長先生に出発の挨拶をして元気に出発していきました。

大会での活躍を期待しています。