信夫中学校日誌

2019年3月の記事一覧

努力の上に花が咲く!

本日,校長より1・2年生に修了証書が手渡されました。

209日の登校日 生徒たちは日々努力を継続し,見事に花を咲かせました。

子どもたち一人ひとりがたいへん輝いていました。すばらしい成長です。ぜひ,ご家庭でも褒めてください。

 

明日から春休みとなりますが,あたらしい年度にむけて学習や部活動に全力で取り組んでほしいと思います。

これで終わりになります。これからも,夢を託して歩み続けていくことを願っています。

1年間ありがとうございました。

今年度最後の…

3月22日金曜日は,終了式・美化活動・学級活動を行い,11時10分ごろ下校となります。

部活動がある生徒は,昼食(弁当持参)をとったあと活動をし,15時30分までには下校となります。

そのため本日は,今年度最後の教科の授業,最後の給食となりました。

最後の授業で真剣に問題をといています。(1年生の様子)

2年生は,最後の学年集会を行いました。

1年間の成長を褒めるとともに,春休みの生活や学習について話がありました。

2年生は,4月に修学旅行や全国学力テストがあります。目標をもって充実した春休みにしてほしいと思います。

 

今年度も あと1日です。

 

学級活動

いよいよ3学期最後の週となりました。

登校日も,今日を含め残り4日となります。

本日は,学級活動の授業を紹介します。

1年間をふりかえり,自己を見つめなおして2年生での目標を決めました。

4月に書いた今年の目標を反省し,改善点などを話し合いながら,どんな2年生になりたいかをワークシートに書き綴っていました。

 

残り1週間!

3学期も残すところ1週間となりました。

登校日は,あと4日となります。

1・2年生は進級にむけて,1年間のまとめに取り組んでいます。

(画像は理科の授業と技術家庭科の授業の様子です。)

生徒たちの生活の様子を見ると,この1年間の成長が感じられ,学習だけではなく

2年生は最上級生となり学校を牽引する,1年生は先輩となる

心の準備もしているように思います…。