信夫中学校日誌

2024年5月の記事一覧

中体連選手壮行会

午後から体育館にて、中体連選手壮行会を行いました。

来週4日から始まる中体連は、3年生にとっては最後の大きな大会になります。

これまでの練習の成果を存分に発揮して、良い結果に結びつけてほしいと思います。

全校集会(朝会)

5月の全校集会を行いました。

専門委員会の中で協議された内容や先日行われた生徒総会での質疑を受けた答弁を発表しました。

各専門委員会からのお知らせやお願い、取り組みについての協力を呼びかけました。

今後の学校生活の改善を目指して、全校で取り組んで行ければ良いと思います。

校外学習に出発しました。

晴天のもと、1年生は山形方面へ、2年生は仙台方面へ校外学習へ出発しました。

出発式を生徒実行委員が進め、元気よく出発していきました。

今日1日を無事に過ごし、思い出に残る1日になると思います。

学習の様子については、各学年だより等でお知らせすることになると思います。

ぜひ、楽しみにお待ちください。

集大成に向けて

3年生は、それぞれの活動の集大成に向けて、意気込みを書いていました。

各部活動ごとに、大会に向けた意気込みを一人一人が思いを込めて記していました。

中学校生活で打ち込んできたことも全てが最後になります。

全員の気持ちを一つにして、それぞれ取り組んでほしいと思います。

完成したものについては、後日お知らせします。

防犯教室

1学年の生徒を対象に「防犯教室」が行われました。

この「防犯教室」は、警察署から講師を招いて、情報モラルについて学ぶことを目的に行われています。より身近になった通信機器とどのように向き合えばいいのかを知る良い機会です。

講師の方からは、具体的な例をもとにスライドや映像を織り交ぜた内容で説明いただきました。

生徒たちは自分の立場に置きかえて真剣に耳を傾けていました。

ぜひ、ご家庭でももう一度通信機器の使い方について話題にしてみてください。

中体連大会に向けて

校舎1階の廊下には、大会に臨む選手たちに向けて、「応援メッセージ」が貼られています。

これは、生徒会本部役員企画「Fight!」です。

全校生でそれぞれの活動を応援しようと呼びかけています。

生徒会本部役員が各部活動にあったメッセージカードを作り、それに熱いメッセージを書き、貼り出すものです。

学年ごとになっていますが、学年の枠を取り払ったメッセージも送られています。

先陣を切って、陸上部も先日素晴らしい成果を残してくれました。

支部中体連大会まで、あと2週間。

悔いのないよう、練習に取り組んでください。

がんばれ、信夫中!

県北中体連陸上大会(2日目)

本日も快晴の中、県北中体連陸上大会が行われました。

昨日に引き続き、選手はもちろん、補助役員で参加した生徒たちも一生懸命がんばりました。

結果は以下の通りです。

【男子】

 共通400m  金城 拓弥  1位 県大会出場

 1年1500m 渡部 颯太  8位入賞

 共通走幅跳   齋藤 秀磨  7位入賞

 共通4✕100mR        6位 県大会出場

【女子】

 2年100m  小椋星乃愛  4位 県大会出場

 3年100m  後藤 瑠那  4位 県大会出場

 共通200m  渡邉 りん  4位 県大会出場

 共通100mH  菅野 里穂  2位 県大会出場

 共通砲丸投   鈴木 琴葉  2位 県大会出場

 共通4✕100mR        4位 県大会出場

【男女総合 5位  女子総合 4位】

2日間、お疲れさまでした。

上位大会へ進出選手の皆さんは、次の大会での活躍も期待しています。

県北中体連陸上大会(1日目)

本日行われました「県北中体連陸上大会」の結果をお知らせいたします。

共通女子砲丸投  鈴木 琴葉  2位 祝 県大会出場

共通男子400m 金城 拓弥  決勝進出

共通女子200m 渡邉 りん  決勝進出

1年男子1500m 渡部 颯太  決勝進出

2・3年男子1500m 滝田 大地  決勝進出

共通男子4×100mリレー  決勝進出

共通女子4×100mリレー  決勝進出

明日も大会は続きます。明日も期待しています。

がんばれ、信夫中生!

県北中体連陸上大会

中体連大会の先陣を切って、県北陸上大会が始まります。

昨日の大雨が嘘のような天気で今日を迎えることができました。

陸上部が一丸となって、自己ベストを目指して頑張ってきてほしいです。

みんなで応援しています。

前期生徒総会

午後から体育館で「前期生徒総会」が行われました。

令和6年度の学校内での活動について協議する大切な場になります。

先日、議案書を各学級で慎重に審議を行い、質問や要望について検討しました。

壇上にいる本部役員、各専門委員会の委員長に向けて質問や要望を発言しました。

それに対しても、丁寧な回答が多く、実りある生徒総会になりました。

より良い学校生活になるように、みんなで考えて行動できるようにしていきましょう。

校外学習に向けて

5月24日(金)には、1、2学年はそれぞれ校外学習を実施します。

2学年の掲示板には、校外学習へ向けての資料が掲示してあります。

自分たちで何を学び、何を見学してくるか。

時間内での行動も考え、行程を作成しています。

この経験が来年度の修学旅行へとつながっていきます。

安全な登下校のために

ゴールデンウィークに入る前に、自転車通学者を対象に臨時集会を開きました。

登下校時の安全運転について、係から話がありました。

先日実施した交通安全教室を振り返り、ルールを守り安全な運転をすること、事故を起こさないことについて再度確認を行いました。

地域の方々と安全な生活ができるように意識した生活を送りたいと思います。

報道委員会の掲示物

中学校には、専門委員会がいくつも存在します。

その中で、報道委員会があります。

学級新聞を作成したり、校内の掲示物の管理を行っています。

また、各学級の掲示板も管理しています。

月毎に各学級の掲示板に掲示されるものがあります。

5月の掲示物が少しずつ貼り出されました。

その中でも非常に手の込んだ掲示物がありましたので紹介したいと思います。

これは3年生の廊下に掲示されています。

鯉のぼりをイメージしたものですが、一つずつ紙を切り作られています。

絵で描かれているわけではなく、全て紙で作られています。

藤の花も立体的に作られています。

非常に素晴らしい出来で、廊下を通るたびにさまざまな人たちが感動していきます。

他の学級も工夫を凝らした掲示物が飾られています。

機会を見て、こちらで紹介できたらと思います。

信夫中学校区幼保小中連接事業

先日、信夫中学校区幼保小中連接事業の会議が信夫中学校で行われました。

この事業は、中学校区の幼稚園や保育園、小学校、中学校が手を取り合い、子供達を育てていこうというものです。

それぞれの子供たちの発達段階に合わせた指導のあり方をお互いに共有し、より良いものにしていこうと毎年様々な取り組みを行っています。

各研究班に分かれ、今年度の取り組みついて話し合いが行われました。

信夫中学校区の中で、共通認識を持って取り組んでいくことの確認も行われました。

保護者の方々や地域の方々と共に、より良い教育がなされるように進めていきます。